yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

玉川上水に親しむ会・第251会例会~大丸用水を探る①

2017-12-12 05:30:00 | 「玉川上水に親しむ会」&水辺探索

「玉川上水に親しむ会」第251回例会が、12月9日に開催されました。
今回は「大丸(おおまる)用水を探る」で、南武線南多摩駅集合、戻って取水堰から水路を辿って稲城長沼駅解散です。


10時 南多摩駅前
資料、前回の写真を配布、当日の活動費を徴収後、代表より挨拶。
今回もいつものメンバーが集まりました~

出発~


北口駅前には、稲城市の特産・梨のイメージキャラクター“稲城なしのすけ”が、元気よくお出迎えです。

府中街道に沿って多摩川沿いへ歩きます。


平成10年に架橋された現在の是政橋
サギかな~沢山います。


南武線の車両が鉄橋を渡っているのが見えます。


右が南武線橋梁、左が武蔵野貨物線橋梁


多摩川の堤防を西へ


風も無く、日差しも優しく、穏やかな青空が広がっています。


左に見えているのが、三沢川分水路排水口
三沢川は、川崎市麻生区黒川の谷戸の湧水を水源とし、稲城市の中央辺りを北東に流れ、
川崎市多摩区で多摩川に合流する一級河川。


先へ進むと水が勢いよく川に流れ出ている場所が。


川沿いにある「水再生センター」の再生水放流口です。
(ちょっと臭います~)
昭和46年、多摩ニュータウンの建設時に操業。処理区域は多摩市・稲城市・八王子市・町田市・日野市の一部。
対岸の北多摩一号水再生センターと地下の連絡管で繋がっている。
(対岸のセンター同士が地下で繋がる仕組みは、八王子水再生センターと昭島の再生センターと似ています~)


大丸用水堰の取水口にある取水口の水門です。


大丸用水の堰




少し戻って1枚撮ります~


昼食前にmさんが帰られるというので、堰をバックに記念撮影
大丸(おおまる)用水なので、おおまる~と円を作ってパチリ 今回も大いに盛り上がる~


水門で管理された水がこのプールに入り、水量調節しているようです。


余水吐水門

ひっつき虫に注意しながら回り込んで見ると、

水門の下が見えました~


オレンジの実がなっています。
リースに使ったりする“ツルウメモドキ” 実がはじけているのもあります。


武蔵野線の下から開渠になります。


みなさんで見ているのが、


ここ。
左が南武線。

下をくぐって、


水路の上を電車が来るまで待って、撮りました~

さらに探索は続きます~

(CANON PowerShot S120)

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中です~ ↑ポチッと、応援クリック宜しくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。