よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

2024/5/4 小濱神社(海鮮と御朱印)

2024年05月05日 22時29分00秒 | 御朱印巡り
ゴールデンウィーク後半戦。2日目。
昨日5/4。
海鮮食べに福井県小浜市まで行って来ました。

折角行くなら観光ですよね。
福井県小浜市にも沢山の歴史ある神社仏閣があります。
御朱印巡りして来ました。

今回は海鮮メインなので近くの神社仏閣を参拝。
ちょうど良いタイミングで「小浜八ケ寺巡り」という小浜の寺院
8寺院を巡る企画が開催中。
各寺院のご本尊の仏像を間近に見れて内陣まで入れるというもの。
仏像好きにはたまらない企画です。

流石に8寺院全部は回れないので、厳選して3カ所参拝、拝観して来ました。

その前に海鮮食べたお店に近い神社を参拝しておかねば。
その名も「小濱神社」。
小浜に来ながら参拝しないわには行きません。






小濱神社。

とても立派な鳥居。
鳥居を抜けると立派な本殿があります。

お祭りがあるようで地域の方が忙しそうにされていました。








また小濱神社は、
小浜城初代藩主、酒井忠勝公をお祀りする神社。
その小浜城の城壁、石垣が残っていました。
遺構として、天守閣があった場所にも上ってみることが出来ます。
凄く歴史感じますね。




御朱印は書置きのみですが、
日付だけ入れて頂きました。

宮司さんには「どちらから?」と聞かれ京都市内からですと
お答えすると「京都の方が神社仏閣多いのにこんなとこまで」と
仰られましたが、確かに多いけれど、人も多いのでゆっくり出来ないので。

小浜の歴史をゆっくり感じたいと思いやってきました。
(メインは海鮮でしたが…(笑))

小浜城跡も見て歴史感じる小濱神社。
小浜へ海鮮食べに来たらぜひ参拝寄ってください。
良いところです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿