MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

綾南公園・キツツキの森

2020年05月22日 | サイクリング

植物園の動物アートを見て、蓼川沿いの綾南公園のキツツキの森を散策してきました。

綾南公園は蓼川の親水公園として水遊びが出来る名所ですが、綾南の滝からは水の流れもなくこど達の姿も見られませんでしたね~

湿性植物園では、蓮の葉が水面一杯に茂り蓮の花の名所のようです。

公園の奥の丘の上には、長い階段の先にキツツキの森があり、広い自然豊かな樹木の森が拡がっていました。

 

森の中には、約1キロ弱の小径が続き木漏れ日の森となって、絶え間なく鳥のさえずりが聞こえ、パワーが漲っています。

森の先に、落合稲著社が鎮座し五穀豊穣の神となっていました。

森の小径には、倒木の樹木も多く見られますが、正に自然の景観が残されています。

森の中には、多くの庚申塔や道祖伸も保存されており、歴史の道ともなっています。

約30分の滞在でしたが、河川と起伏ある自然の緑の公園に癒されてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする