やおよろずの神々の棲む国でⅡ

〝世界に貢献する誇りある日本″の実現を願いつつ、生きること、ことば、子育て、政治・経済などについて考えつづけます。

【中学歴史教科書8社を比べる】79 ⑾ 天皇 ⑥昭和天皇の描き方のちがい<その5 大東亜戦争の敗戦1/2>

2017年02月02日 | 中学歴史教科書8社を比べる(h28-令和2年度使用)

ⅳ ポツダム宣言受諾のご聖断の描き方

■基礎知識 <ウィキペデア:ポツダム宣言>より

・「10日未明の御前会議でもポツダム宣言の受諾につき、天皇の国法上の地位存続のみを条件とする外務大臣案(原案)と、これに自主的な軍隊の撤兵と内地における武装解除、戦争責任者の日本による処断、保障占領の拒否の3点を加えて条件とする陸軍大臣案とが対立して決定を見ず、午前2時過ぎに議長の鈴木から、昭和天皇に聖断を仰ぐ奏上が為された

 天皇は外務大臣案(原案)を採用すると表明その理由として、従来勝利獲得の自信ありと聞いていたが計画と実行が一致しないこと、防備並びに兵器の不足の現状に鑑みれば、機械力を誇る米英軍に対する勝利の見込みはないことを挙げた。
 次いで、軍の武装解除や戦争責任者の引き渡しは忍びないが、大局上三国干渉時の明治天皇の決断の例に倣い、人民を破局より救い、世界人類の幸福のために外務大臣案で受諾することを決心したと述べる。

 このあと、「天皇の国法上の地位を変更する要求を包含し居らざることの了解の下受諾する」とした外務大臣案に対して、枢密院議長の平沼騏一郎から異議が入り、その結果“「天皇統治の大権を変更する」要求が含まれていないという了解の下に受諾する”という回答が決定された。
 
これは3時からの閣議で正式に承認され、スウェーデンとスイスに向けて送信された。また受諾方針については勅語の発表まで公表を行わないことにした。」

 

■実物コピー ※注目→「御聖断」がどう描かれているか?

【育鵬社】 ※ここは全体の流れを知るために関連記事まで広げて紹介している。



 

【自由社】

 

 

【東京書籍】

 

【帝国書院】


 

【教育出版】

 

 

【日本文教】

 

【清水書院】

 

【学び舎】

 

~次回、昭和天皇:中間まとめ~

<全リンク⇒> 天皇<55・①索引など56・②仁徳天皇陵575859・③系図606162 ④聖徳太子6364656667/68/⑤明治697071727374/⑥昭和75767778798081/⑦今上天皇+天皇総まとめ82(この項完)