趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyの山歩き:蛇谷ケ峰:比良山系・滋賀県

2023-05-31 08:09:38 | 比良山系

蛇谷ケ峰
901m
滋賀県高島市

蛇谷ケ峰(じゃたにがみね)山頂から
眼下に琵琶湖、湖北の方向です


「グリーンパーク思い出の森」
からのコースが良かった♪

高島市朽木宿

山頂からの展望を

背後には伊吹山(日本百名山)、鈴鹿山系の山々が望めます





このコースを選んで
🚙駐車が楽に
緩急が程よく
下山後温泉と食事が

では順を追って

                                                           拡大図をクリックで

駐車スペース探し不要、有難いですね

グリーンパーク思い出の森にある当温泉
当施設のHP

登山開始
10時30分 






20分ほど急な登りはなし



コース全体の1/4程かな、急登攀が

11時37分 557地点 (標高557m:地図に表記あり)


冬の厳しい比良山系、積雪による造形美でしょうね



蛇谷ケ峰山頂着
12時40分 
2時間10分で登頂です

蛇谷ケ峰山頂
なだらかな山頂、周囲に大木はなく景色を楽しめます





ビデオ映像:山頂からの探訪を動画で

お花観賞も登山の楽しみになりました
(なお、お花の名前はスマホ検索機能で。間違いはご容赦を)









下山後
温泉に浸かり、グビ~、っとやりましてね
まさに至福のひとときを
幸い同行してくれる息子はお酒はやりませんので
🚙運転はね🎶
なおこのシーンは割愛です(笑)

毎年恒例の初夏の家族登山です
今シーズンは比良山系蛇谷ケ峰から夏山登山開始です
といってもこの3年はコロナ禍で滋賀県の山の日帰りでした
今年は山小屋他、様子見です

(5月31日、23 UP)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyのぶらりカメラを提げて:麦秋

2023-05-27 14:13:14 | 四季、思い出に残る風景写真と話題

麦秋

近江平野

水田では田植えも終わり田んぼは満水
撮影:5月31日、23 快晴 この日に撮り
直し

いつもの散歩登山の山 田中山から




合わせて、菩提寺山の麓から 5月24日 撮影
背後の山は三上山



道中

この時期
マルハナバチが歓迎してくれます
それとも警戒 ?・・
1m程離れてホバリングを



シャリンバイが花盛り

滋賀県

こんな景色があってこそ
一年を通して幾つかの山を午前の散歩コースとして
歩いております
ところが
見飽きないんですね、滋賀県南部の同じ風景なんだけど
今日はやや晴れ、麦秋を撮りに行こうと♪
先日は曇り空だったもので


滋賀県野洲市にお世話になってもう50年

有難いことです


(5月27日、5月31日追記 UP)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyのぶらりカメラを提げて:菩提寺山がいいね!

2023-05-19 15:55:37 | 菩提寺山

菩提寺山
(滋賀県湖南市)
ご当所話ですが
お勧めの山です






三上山(432m)周辺には標高が300m前後の気軽で
登山の
素晴らしを味わえる山が幾つもあります
田中山からのこの景色は飽きることがないですね♪

菩提寺山(ぼだいじやま) お勧めです !
普段歩いている方なら気軽にこの山の素晴らしさを楽しめます

ではちょっと詳細に 今日は「裏登山道」を

滋賀県湖南市です。菩提寺小学校の正門前を右へ直ぐ
菩提寺多目的広場に到着。ここが登山口の一つです

この登山口をお勧めするのは
上りと下山にコースの組み合わを、少しです
が、
遠回りをせずに済み便利なためです


「裏登山道」へは金網、ガードレールに沿って登っていきます






















比良山系、3月6日、まだ雪が被っています




多目的広場駐車場を出て約50分


山頂から少し下り登り返します。3分程で到着



菩提寺山


上下:菩提寺まちづくり協議会 文化芸術委員会発行の案内書を
部分引用させて頂きました。感謝


       菩提寺山 ルート図             拡大して見る 
                                                                 ↑
                              クリックしてください
その日

たまたま当「 街づくり協議会」の方にお目にかかりました
氏のお話です
多種の緑、紅葉。そしてそれだけに野鳥も多くて四季
を通じて楽しむ事ができるんですよ」と
それは
植林は限られており、ほぼ自生の植物、樹木から成る山だと

山を守る、愛する、登山者への配慮
登山道の整備を氏他3名で継続している
「転倒など大怪我をすればその後の・・」と

整備が完璧で安心して歩ける山、との私の印象は皆さん
のお陰だったんですね

これが、今回アップのきっかけになった一つ
なんです
 
同感かつ感銘を
不肖ながら、普段歩く道の手直し程度を始めて十数年
やはり怪我はね

(5月19日、23 UP)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyのぶらりカメラを提げて:緑に囲まれてお花と共に

2023-05-10 18:26:01 | 北尾根から

気持ちよく
緑一色の登山道を歩く

道傍にはお花もいっぱい


田中山 野洲市 から三上山


キンラン  
三上山仲間のKOBさんから、咲いているよ♪
とメールが入った
早速🚙を飛ばし現地へ
初めて見るお花、自作の図鑑にまた一つお花が
増えました。 KOBさんに感謝


二日後の今日、花が少し膨らんでいました










ツルニチニチソウ




ニセアカシヤ
なんでも、黄色いアカシアにたいして白色は
ニセアカシアと呼ぶそうです





今日も日々歩くコースの一つを
野洲市とその周辺には幾つも登山の山と言える
300m~432m(三上山)
の山があります








私が散歩する標高300m前後の山々
時間の無駄を過ごすことなくと、自負だけど
特にこのコロナ禍の3年は日々本当にお世話になりました
被写体以外殆ど興味のなかったお花、三上山仲間
のお陰で散歩登山の楽しみの一つに



崩れて危険な個所を・・・

そしてまた、
真夏のある日の早朝イノシシに遭遇も














東光寺不動山からの展望







独り言
コロナ禍、大きな動きがあったが
このまま今の感染者数で推移していくのだろうか
ぼちぼちコロナ以前の活動が出来ればと願うばかり
当面は様子見となりそうだが

5月8日から新型コロナウイルスは第五類に移行した
WHOも3年3か月続けていた緊急事態宣言を解除

3年以上続いたコロナ禍の緊急対応措置はそれぞれ次の
段階に入り、確かに最近のコロナ感染者数は以前比減少
はしているが、一斉に感染防止のたがが外れる今後は
どうなることか・・


(5月10日、23 UP)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kennyのぶらりカメラを提げて:今シーズンも沢山のお花に

2023-05-01 18:47:46 | 花便り

今年もこうやって
お花
迎えてくれるんですよね
桜に始まり
先ずはコバノミツバツツジ
そして次々と
5月9日、お花、他 追記しました(下段青字)

キンラン 5月9日 
三上山仲間のKOBさんが、咲いているよ♪
とラインメールを
夜明けとともに現地へ🚙を飛ばしました
初めて見るお花、私のファイルにまた一つお花が
増えました。 嬉しいですね、感謝




ニセアカシヤ 5月8日


ツルニチニチソウ  5月8日


ホウチャクソウ  5月5日


クロバイ 4月25日




フジ 4月25日




コバノミツバツツジ 3月24日





市内の山々をピンク色に染めます

ショウジョウバカマ 3月27日

登山道脇にひっそりと

エニシダ 4月16日




まだまだ見頃です


こんな色のエニシダもあります

ウワミズザクラ 4月16日





ドウダンツツジ 4月17日

真っ赤に紅葉するのが楽しみです

シャクナゲ 4月18日



滋賀県立 近江富士花緑公園

マルバアオダモ 4月17日




モチツツジ 4月27日



他にも沢山のお花に会って来ました

お断り
お花の名前は友人にお聞きしたり、過去の記録で確認はしていますが
なにせこの分野は極めて素人の私、間違いがあるかも知れません
その節はご容赦ください

独り言
数年前までは桜、タンポポ等、誰でも知っている程度の興味
だったこの分野も、山仲間のお陰。そして新型コロナウイルス
蔓延のこの三年の間に近場の山歩きを初めたことで今、お花を
見て写真に収めることも山歩きの楽しみになっている

この世界は私には似合わない、と目を向けなかったけれど
入ってみて、これは! とこの年齢になって学んだ一つかと

・・・・・・・・・・・・・・

備忘録
5月8日、2023年から新型コロナウイルスは第5類
に移行する。今も流行するインフルエンザと同等の分類
になり、一部を除きこれまでの扱いは無くなる
これまで日報で発表の有った県別、全国での感染者数
なども終わりとなり、週一回の情報提供になるとか。
そこで、備忘録として5月1日から5月8日までの
滋賀県と全国の感染者数を書きとどめておきたく

      滋賀県  全国

        5月1日   20       5,626   
     5月2日  157    16,972
     5
月3日  139    16,631
     5月4日      44
         7,343
     5月5日      20         5,807
   5月6日      26        6229
      5月7日     113       14,436
         5月8日       49      9.310 


(5月9日、23 追記 UP)

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする