趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyのそうだったんだ:伊吹山、積雪量世界記録、測候所

2023-01-23 16:08:49 | 伊吹山

伊吹山
この山のこんなお話
そのー2
この山にはこんな稀有な記録が

伊吹山 滋賀県 1377m
(撮影:2013年2月)



(撮影:2023年1月:名神高速道路から)

今から100年近く前
とんでもない大雪に見舞われた
積雪量 11m82cm
世界記録、歴代1位は現在も破られていない

1927年(昭和2年)2月14日。伊吹山の山頂は
世界最深(山)の積雪量である11.82メートル
を観測した
日本はもちろん世界の山岳観測史上
歴代1位の記録は現在も破られていない

伊吹山測候所
その観測を担った
当時は超音波などを用いた自動計測機器がなかった時代
伊吹山頂にも測候所が置かれ、常駐職員が観測地点に雪尺
(約3メートル)と呼ばれる棒状の物差しを継ぎ足して
雪の深さを測った

 なお、気象庁の記録で国内2位は2013年2月26日、
青森県・八甲田山系の酢ケ湯(標高890メートル)で
観測された5メートル66センチ

なぜ伊吹山で類例のない積雪が起きたのか


冬季はこの絵とは逆方向、若狭湾側から


伊吹山の有る位置
(NHKBS 躍動する大自然 の画面から拝借:感謝)

若狭湾と伊勢湾に挟まれた本州の最も狭い部分に位置
するため
若狭湾で発生した雪雲が太平洋側に抜ける際に
伊吹山でぶつかる形で大雪をもたらす
とし
こうした条件から今後も国内で伊吹山の記録が
破られることは難しいのではとのこと

その記録を測定した測候所は

こんな姿で(撮影日:2008年11月14日)

 大正7年(1918)、滋賀県が高層観測所を建設した
昭和4年(1929)に国の施設となり、
中央気象台付属伊吹山測候所と名称を改めた。
この測候所は
日本の気象観測において大きな役割を果たし、平成13年には
観測を終了し、平成22年(2010)に老朽化した
建物は解体された

私は当時、期せずしてその光景を見ることに
2010年10月29日撮影
伊吹山山頂で


 測候所跡 写真上部 
(撮影: 2019年5月)












今日の話題の過去のブログ

伊吹山:積雪世界一、測候所


感謝
記載の解説文は、京都新聞、中日新聞の記事、NHKの放送
内容をそのまま使わせていただきました

時世
今夜(1月23日、23)から近年でも最強の寒波が襲来
するとの
天気予報が出ており、日本列島は大雪に

あいも変わらずコロナは蔓延。一方政府は新型コロナの
感染症法上の位置づけを今年春に第五類に移行すべきか

検討に入った

このブログを編集している今夕の日本、これらも
ここに記録に残して
おきたく

(2023年1月23日 UP)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kennyのスキー便り:2022... | トップ | Kennyのそうだったんだ:伊吹... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Kennyさま (1948of)
2023-01-24 18:11:03
初めて知りました。凄い積雪が記録されているんですね。解体撤去の画像、残されていた事も後々の歴史に記されて行きますね。
伊吹山の雪景色を眺めながら、色々思います。
Unknown (Kenny)
2023-01-25 20:16:57
知らなかったことを知るって、幾つになっても嬉しいものですね。何かの機会にですが、
聞いてはいましたが、合わせて登山やカメラの趣味もこんな機会を与えてくれました。
ありがとうございます。

伊吹山」カテゴリの最新記事