あべさん家の豆まめ日記

作るの大好き!家族大好き!心豊かに暮らしたい!

おひさまふとん

2013-04-23 09:00:00 | 日記
おひさまでポカポカふわふわのおふとん



最高~


となかなか洋服を着たがらず、ゴロゴロし続ける息子。






いい顔しています

お母さんも一緒にゴロゴロしようかな






幼稚園にて♪

ハッピーバースディー♪

2013-04-21 09:00:00 | 日記
4月20日、娘が5歳になりました

もう朝から絶好調です


飾りつけもしよ!

とパパと一緒に

輪飾りと折り紙で何かを折り、飾り付け



クラッカーも準備して!と…
ご要望にお応えしましたよ



そして、料理も娘のリクエストに応えて


『五目寿司』

レンコン、芋がら、ニンジン、揚げをコトコト煮て

あり合せでごめんね!な具が完成


今年も少しだけ漬けた新生姜の甘酢漬け




せっかくなので、寿司に混ぜ、錦糸卵を乗せ

なんか足りない気もするけど…五目寿司の完成





そして、ケーキ

イチゴ、生クリーム、チョコプレートのリクエスト


スポンジは米粉で作ってみた





しっとりフワッ

小麦ほど軽くない


それを頑張ってデコって




あんまりじっくり見られると…

という相変わらず、ツメの甘い仕上がりなので、

ロウソク立ててごまかしちゃえ~





それでもケーキは少ししか食べない娘。

生クリームが濃いのかな

今日はいつもよりちょっとリッチな生クリームだったので、
デコレーションのプレートとハートのクッキーと
少しのケーキとたっぷりのイチゴを食べて終了でした



大人用にスモークサーモンの生春巻き、子ども用はカニカマのサラダ巻き、
春にらのチキンロールなどでお祝い


プレゼントはコレ



テンションあがちゃってたわ



そうそう金曜日は幼稚園でもお誕生会があったのだけれど…

演出や娘の成長が見られ、、、

早速、涙しちゃいました


本当におめでとう

素敵なレディーになってね

天真爛漫

2013-04-20 09:00:00 | グルメ
今日は幼稚園の先生による家庭訪問がありました!

時代なのか?地域なのか?

自分の幼少期には経験のないことだったので、驚き!


でも、普段は目にすることのない幼稚園での様子について
アレコレ聞けてよかった~♪



『天真爛漫』

以前、お友達のおばあちゃまが娘にかけてくれたコトバ。

私は褒め言葉だと思っています。


昨日の訪問では

「子どもらしい子ども」

と言われ、ちょっとこのコトバを思い出しました。


自分たちがお堅いイメージの職業に就いているだけに、
変に子どもにはレッテルを張られたくないというか、
できて当然!みたいな先入観を持たれたくないというか。。。

親の勝手なエゴですが、子どもにはもっと自由に、
選択肢はたくさんあるんだよ!
ということを知っていてほしくて…。

そう評価するのは他人だし、
決めるのは親でもなければ、他人でもなく、自分自身なんですけどねッ。

色々、無理強いはしたくない!

「でなければならない」

の殻から脱却してほしい!

…あっ、なんか自分に言っているみたい。

ともかく子どもは子ども。私ではない。



さてさて、戻ります!

天真爛漫ゆえに!?
まぁ~まぁ~おのぼりさんの娘。
先生が来てくれてウレシイ~

一応、私とのお約束は守ってくれていますが、
ガサゴソガサゴソ…(先生ゴメンナサイ)


今日は先生の手土産にパンを焼きました


シナモンロール風パン




フィリングはリンゴ・レーズン・クルミ・クリチでちょっとリッチ

さつまいもあんパンも作ってみました


味見係の娘からGood!と好評価をいただきましたッ
お父さんはちょっとお疲れ気味。

パンづくし

2013-04-19 09:00:00 | グルメ
離乳食息子にも安心して、食べさせられるってことで、
自家製パンは塩分・糖分・油分控え目

合間時間のパン作り。

これが今の生活には合っています



パン・ド・ミー風ミルクハース



直径20センチ越えのビッグサイズ

カットして朝食に




ミルクプチパン(プレーンとチーズ)



お友達へのお土産に



こちらはパンの先生をしている友人からいただいた




大好きな甘納豆入りのパン

天然酵母のパン

すべてが美味しい

私もこんなパンが作りたいなぁ~



おまけ


そういえば入園のお祝いってものをしなくっちゃ

と思い立って入園式の朝に蒸したお赤飯。






やはりもち米は蒸すに限ります

北海道バージョンの甘納豆赤飯。

金時甘納豆より小豆甘納豆のほうが好きなので、今回は小豆を使って


一時期、娘はもち米を苦手だったようなきもしたけど、

なんだか今回は気にいたようで、しっかり食べていました


もう少しで誕生日

今度はケーキでお祝いだぁ~