あべさん家の豆まめ日記

作るの大好き!家族大好き!心豊かに暮らしたい!

ナゲット!?がんもどき!?

2011-02-27 09:00:00 | グルメ

今日はナゲットを作ろう

そんなことを決意したある日の朝

鶏肉、水切り豆腐人参やらネギやら…

余り野菜を一気にフードプロッセッサーにかけ、

卵と片栗粉でつなぎ、ひと口大にして多目の油で焼く

 

そんなこんなで出来上がったのは、、、

 

 

 

ナゲットと言うよりがんもどき

確かに豆腐の方が多かった

ふわふわ感はいい感じ

今日は絹ごし豆腐とほうれん草の塩ナムル

カボチャの焼きマリネでいただきます

 

娘もしっかりたべてくれました

 

 


オーバーナイト発酵

2011-02-25 09:00:00 | グルメ

 娘の大好きなレーズンパン

先日、お友達のお家でごちそうになった

オーバーナイト発酵パン

これがメチャクチャ美味しいの

生地に弾力があって、

ふかふかもっちとも違う、しっかりした小麦の旨みを感じるパン

娘もいたくお気に入りなので、私も作ることにしました

 

実は、、、

前にも何度か作っていたオーバーナイト発酵パン。

でも、今まではほっちらかしパン。

捏ねない、叩かない、手をかけない。

イーストの力を信じて…

出来上がりはフランスパンのよう。

それはそれで美味しいのだけど、何か物足りない

 

ってことで、今回はちょっと手をかけました

 

材料は強力粉、薄力粉、牛乳、バター、甜菜糖、塩、イースト、レーズン

ミルクリッチな感じで

丁寧に捏ね(HBが

乾燥と室温に気をつけながらじっくり時間をかけ…

 

その結果

出来ました

パウンド型で焼いてみたレーズンハース

 

 

焼き色も味も上出来

娘にも誉められちゃった

張り切ってまた作ります

 


母子手帳ケース

2011-02-23 09:00:00 | 日記

今更ながら…

母子手帳ケースを作りました

 

妊娠時に購入しようか

と思ったんだけど、

かさばる感じやお気に入りが見つからなく、

更に結構、高価だし~ということで先延ばし。

ポーチみたいのにドサッと入れてみたいな。

収納力はあるもののどうも使いづらい

診察券どこみたいなね。

 

そんな悩みを抱きつつ、かれこれ3年。。。

 

悩みを解消してくれたのは、

手芸の師匠Tちゃん

 

見せてくれたTちゃんお手製母子手帳ケース

可愛いパッチワーク風で素敵

そして、、、出て来る出てくる

こども3人分の母子手帳と数ある診察券に保険証…

 

探し求めていたのはコレ

 

「あぁ、作りたい

 

ってことで作っちゃいました

 

 

大好きなカラー緑&茶、そして水玉模様でまとめてみました

可愛すぎるぅぅぅ~

 

 

柄合わせ、色合わせって意外と難しいと実感した私。

Tちゃんにアドバイスを受けながらアレが良いコレが良いって

迷うことも楽しかったりして

 

そんなこんなでようやく出来上がったオンリーワン

収納力は満点程良い柔らかさも使いやすいし。

あと、ふたり分の母子手帳は入るなぁ

 

Tちゃん、手ほどきありがとう

 

 

 

 

 


2011-02-21 09:00:00 | グルメ

サバが安かったのですよ

 

だから今日は『サバの刺身と即席サバ味噌』

 

 

丸々太ったサバちゃん

半身は刺身に。

残りの半身は塩焼きか味噌煮か迷った結果、

主人のご要望にお応えして味噌煮に

 

白菜と水菜、春雨のタジン蒸しはニラ醤油でいただきます

 

予想外に脂の乗ったサバでした

 


我が家のバレンタイン

2011-02-19 09:00:00 | グルメ

「ガトーショコラが食べたい

という主人の要望にお応えして、

今年のバレンタインは『ガトーショコラ

 

 

少しカロリーを気にして、ヘルシーなガトーショコラを作ってみます

絹ごし豆腐入りガトーショコラ

ノンバターですが、豆腐でコクが

しっかり冷やしてカットしてデコって。

 

 

娘にもなかなか好評でした

まっ、主人には「ガトーショコラもどき」って言われたけどね

 

ハッピーバレンタイン