おかえり
あんなやさしい“おかえり”はじめて聞きました
私が心配事を抱えてお墓参りから帰った時のことです
主人はやさしく「おかえり」といいました
あれ以上やさしい言葉はないとその時思いました
ときどきあのときの“おかえり”を思い出すのです
だから私も誰かが悩んでいたらあんなにやさしい
言葉がかけられるといいと思ったものです
誰だってやさしさに包まれることがいい
あんなやさしい“おかえり”はじめて聞きました
私が心配事を抱えてお墓参りから帰った時のことです
主人はやさしく「おかえり」といいました
あれ以上やさしい言葉はないとその時思いました
ときどきあのときの“おかえり”を思い出すのです
だから私も誰かが悩んでいたらあんなにやさしい
言葉がかけられるといいと思ったものです
誰だってやさしさに包まれることがいい

良いことなら勇んで帰りますが、そうでない時には打ちひしがれてトボトボと帰ります。
そんな時には「おかえり」の一声で、ほっとしたり慰められたりしますね。
更に優しく言ってもらえたら、苦しみも悲しみもうんと和らぎますね。
fuyouさんにとって何物にも代えがたい嬉しいもの、それが「おかえり」という言葉とそれを言ってくれた人の存在だと伝わってきます。
辛い気持ちになったときにこのときのことを思い出して元気になれますね。
わたしは帰るとひとりなので、自分に「おかえり」って言ってみることにします♪
日増しに陽の光も春らしく眩しく輝き草木の新芽もボチボチ出始めました。
「おかえり」・・・最高の
「行って来ますも」「お帰りなさい」も顔を合わせ目を見て確認をしながらです。
普段の会話も聞こえている事を確認しながらが習慣に成っています。
肩をチョンチョンとして「いってきます〜」
優しい響きの「おかえり~」
素敵ですね
嬉しいですね・・
何だか母の声が聞こえてきたようなそんな気がしました
ご主人のやさしさがその一言に込められているのでしょうね(*^^*)
こんばんは
ほんとうに心配事があってこころが弱くなっているときにやさしい”おかえり”は私にとっての
何よりもこころが救われた思いでした
だから私も悩んでおられる人があればあんなやさしい言葉をかけられると嬉しいと思ったものです
越後美人さま やさしく言って頂いてありがとうございます
こんばんは
そうですか お一人でゆったりとお暮しのけいさまは
ご自分に「おかえり」といってみられますか
いいですね
うんと優しい「おかえり」をいって元気になってくださいませ
わたしもあの時の「おかえり」を度々に思い出します
明日もいいひでありますようにあすもいい日
でありますように
こんばんは
ご覧頂いてありがとうございます
こころが悲しい時優しく「おかえり」と言って頂けるとそれだけで十分ですよね
気持を理解してもらっていたのですよね
ひとにも優しく接しようと思えるのですよね
感謝です
こんばんは
そうなんですか
カズさまのところではヨシコさまとお互いに確認し合って
そうですよね 大切なことだと思います
目と目をあわせて通じ合いスケッチ旅行も楽しいですね
だから作品も傑作が出来上がりますね
ありがとうございます
こんばんは
わたしが心を痛めて墓参りにでかけたのを知っているので主人は優しく受け止めたくて
「おかえり」を言いたかったのです
有難かったです
そう やさしい母に会って声を聞きたいですね
ありがとうございます