野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

玉ねぎの「とう立ち」

2024年05月13日 | 野菜

  今日は朝からずっと雨。何も出来ず畑の見回り。こんな時は防草シートが役に立ちます。

玉ねぎの成長は順調なので見ていたら、有りました「とう立ち」。数えながら折って行きました。

合計15本でした。そして成長が進んできたら分球した物も結構見えます。去年からすると

少ないのですが、結構分球しています。個数が増えたと喜ぶことにしました。

  見回っていると、何か動物が歩いた跡があります。歩幅は40㎝程あります。ネコにしては

足跡は大きいので、犬みたいなのかと思っていました。隣の畑の親父さんに話をしたら

朝、尻尾の大きいイタチみたいのが小屋の床下に入っていったとの事。何なのでしょうか?

狸、イノシシが住んでいるという話もあります。畑に被害が無い事を願います。

  親戚からタケノコ汁を頂きました。いつもすぐ食べれるようにしていただけるので

ありがたく思っています。出汁も出てとっても美味しかったです。初物ですので少しは

長生きできるかな。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菊苗等の植え付け | トップ | トマトの尻腐れ防止作業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜」カテゴリの最新記事