今日は朝から台風が来たかのような那覇です
通路側においていたプランターがひっくり返って、中の土も散らかりまくり
きゃー!ごめんなさい
さてさて、休日くらいは時間のかかるものを作ろうと、昨日はほうれん草のキッシュとビーツのポタージュを作りましたよ~
一番奥のは、その前日のもやしとからし菜炒めの残りです
ほうれん草のキッシュ、下ごしらえはいるけど、オーブンに入れておけばできるので
その間に他のおかずができて楽チンです
休日くらいは・・・と言いつつ、土台は冷凍パイシートを使っちゃいました
<材料(パイ皿1枚分)>
冷凍パイシート 1枚
ほうれん草 1束
ベーコンやハムなど 適量
玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
バター 大1
塩・胡椒
卵 1個
牛乳 50cc
生クリーム 50cc
チーズ(細かく切る) 50g
<作り方>
1. 冷凍パイシートは室温で解凍し、バター(分量外)を塗ったパイ皿に敷き詰め、フォークで底に数箇所穴を開け、200℃のオーブンで10分焼く
2. ほうれん草は茹でて水分を搾り、1cm幅に切っておく
3. フライパンにバターを入れ、玉ねぎとハム類を炒め、玉ねぎが透き通ってきたらほうれん草を加え、塩・胡椒する
4.3を1に入れ、卵、牛乳、生クリームを合わせた液を流し込み、チーズを散らして
200℃のオーブンで15~20分焼く
できあがりでございます~
できたてのアツアツを召し上がれ
キッシュは冷めてもおいしいよ
ビーツのポタージュ、今朝は生クリームでにこちゃんマークを描いてみました
今度から生クリームで遊んでみよー

通路側においていたプランターがひっくり返って、中の土も散らかりまくり

きゃー!ごめんなさい

さてさて、休日くらいは時間のかかるものを作ろうと、昨日はほうれん草のキッシュとビーツのポタージュを作りましたよ~



ほうれん草のキッシュ、下ごしらえはいるけど、オーブンに入れておけばできるので
その間に他のおかずができて楽チンです

休日くらいは・・・と言いつつ、土台は冷凍パイシートを使っちゃいました

<材料(パイ皿1枚分)>
冷凍パイシート 1枚
ほうれん草 1束
ベーコンやハムなど 適量
玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
バター 大1
塩・胡椒
卵 1個
牛乳 50cc
生クリーム 50cc
チーズ(細かく切る) 50g
<作り方>
1. 冷凍パイシートは室温で解凍し、バター(分量外)を塗ったパイ皿に敷き詰め、フォークで底に数箇所穴を開け、200℃のオーブンで10分焼く
2. ほうれん草は茹でて水分を搾り、1cm幅に切っておく
3. フライパンにバターを入れ、玉ねぎとハム類を炒め、玉ねぎが透き通ってきたらほうれん草を加え、塩・胡椒する
4.3を1に入れ、卵、牛乳、生クリームを合わせた液を流し込み、チーズを散らして
200℃のオーブンで15~20分焼く
できあがりでございます~
できたてのアツアツを召し上がれ

キッシュは冷めてもおいしいよ
ビーツのポタージュ、今朝は生クリームでにこちゃんマークを描いてみました
今度から生クリームで遊んでみよー
