
今回の選挙で自民党が圧倒的勝利を収め、一党独裁政治が懸念される中、
先回の参議院の造反組が郵政民営化賛成の姿勢を打ち出した。
理由は「民営化が民意という事が判った」と言う事らしい。
しかし参議院は「良識の府」だと言う事を忘れてはならない。参議院は衆議院のお目付け役であり、民意とは関係なしに衆議院の暴走や間違いを正す府である。
だが選挙後の参議院に於ける民営化賛成の理由は、国民の民意だという事が判ったと言う理屈かららしい。
しかし民意で動くのであれば衆議院だけで十分である。
参議院は全くと言って良いほど不必要であり、即刻二院制から一院制にすべきである。247名も抱える参議院の議員数を減らす事により、人件費、運営費等諸々を考えれば莫大な国家予算を節約できるはずである。
無駄な経費の出費を省く、これこそが小泉党が常日頃から言っている構造改革ではなかったのか?!
今や一党独裁を手中にした小泉政権では赤子の手をひねるよりも容易いように思える。是非とも郵政民営化のみならず、多岐に亘る改革を断行されることを祈念するばかりである。


先回の参議院の造反組が郵政民営化賛成の姿勢を打ち出した。
理由は「民営化が民意という事が判った」と言う事らしい。
しかし参議院は「良識の府」だと言う事を忘れてはならない。参議院は衆議院のお目付け役であり、民意とは関係なしに衆議院の暴走や間違いを正す府である。
だが選挙後の参議院に於ける民営化賛成の理由は、国民の民意だという事が判ったと言う理屈かららしい。
しかし民意で動くのであれば衆議院だけで十分である。
参議院は全くと言って良いほど不必要であり、即刻二院制から一院制にすべきである。247名も抱える参議院の議員数を減らす事により、人件費、運営費等諸々を考えれば莫大な国家予算を節約できるはずである。
無駄な経費の出費を省く、これこそが小泉党が常日頃から言っている構造改革ではなかったのか?!
今や一党独裁を手中にした小泉政権では赤子の手をひねるよりも容易いように思える。是非とも郵政民営化のみならず、多岐に亘る改革を断行されることを祈念するばかりである。

