天声人誤(カエルの詩): 天知る・地知る・我知る

☆永遠に生きるがごとく学び、明日死ぬがごとく生きる☆  

普天間基地の県外移設場所は・・・

2009年12月29日 | Weblog
2006年6月の記事から >在日米軍再編最終報告に盛り込まれた米海兵隊岩国基地への空母艦載機移駐計画に、岩国市の井原勝介市長が反対していることについて、二井知事は28日、「このまま国と地元が平行線をたどる状況が続けば、地域のためにもならないのではないか」と指摘。「国と地元が接点を求め、互いに努力する現実的な対応が求められる」との認識を示した。 県議会一般質問で、藤本一規議員(共産党)の質問に答弁した。二井知事は「岩国市長は市議会と協議の上、意見を集約して県にも申し上げると言っている。意見を待って、県として必要な対応をしていきたいと思う」と述べた。 . . . 本文を読む

中国の一人勝ちは許せない

2009年12月21日 | Weblog
>国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)から米国に戻ったオバマ米大統領は19日、ホワイトハウスで記者団に「長い道のりが残っているが、我々は多くのことをなしとげた」と成果を強調した。オバマ氏は、会議の最終盤で中国、インドなど新興国を説得して決裂という最悪の事態を回避したといえる。だが、新興国の温室効果ガス排出抑制計画を網羅的に検証対象とする当初の目標を達成できず、米議会が求める新興国の削減義務化に道筋をつけることもできなかった . . . 本文を読む

小沢排除以外、道はない。

2009年12月20日 | Weblog
>民主党の小沢幹事長が16日の来年度予算に関する民主党の要望の中で、ガソリン税などの暫定税率維持を求めたのに対し、維持すると明言しなかった鳩山首相の対応に不快感を示していたことがわかった。  17日には首相官邸で与党3党の予算要望が行われたが、小沢氏は一時、欠席する考えを示したという。  首相は同党の予算要望を受けた翌日の17日朝、暫定税率について「私は『廃止』とずっと申し上げてきた。ある意味で誓いだとも思っている」と記者団に語った。小沢氏周辺によると、小沢氏はこの発言に怒り、同日午前の与党3党の予算要望について、「俺は官邸には行かない」と言い出したという。 . . . 本文を読む

登山家が聞いて呆れる右京

2009年12月18日 | Weblog
富士山で登山中に一時遭難し、18日昼ごろ静岡県警に無事保護された元F1ドライバーの片山右京さん(46)が同日夕、御殿場市内で会見を行った。  片山さんは「このたびはご心配をおかけして申し訳ありませんでした」と謝罪した。当時の状況について、片山さんは9合目付近で1人用のテントで寝ていて、同行した事務所社員の男性2人は別のテントにいたという。しかし、「強い風が吹いて、起きたら2人のテントがなくなっていた」と説明。その後、2人と200メートルくらい下で合流でき、救助を要請。その後も、強風のため動くことができなかったという。 . . . 本文を読む