天声人誤(カエルの詩): 天知る・地知る・我知る

☆永遠に生きるがごとく学び、明日死ぬがごとく生きる☆  

自民党の横暴は許せない

2008年01月29日 | Weblog
整備新幹線の未着工区間の財源問題で、自民党の合同会議が29日開かれ、すでに着工しているルートでJRが将来、営業を開始した後に国に払う線路などの使用料を前払いしてもらい、建設費に充てるべきだとの意見が相次いだ。これに対し、JR側は猛反発。民営会社であるJRの懐をあてにして地方に利益誘導しようとする与党の姿勢に、かつて整備新幹線建設で膨大な借金を背負い込んだ国鉄の二の舞いを懸念する声も出ている。 . . . 本文を読む

こんな党首は首!!

2008年01月11日 | Weblog
インド洋での海上自衛隊による補給活動を再開するための新テロ対策特別措置法案は11日午前の参院本会議で、民主、共産、社民各党の反対多数で否決され、即座に衆院に返  民主党の小沢一郎代表は、新テロ特措法が再可決・成立した11日午後の衆院本会議を途中退席し、反対票を投じずに棄権した。 . . . 本文を読む

裁判の有り方

2008年01月08日 | Weblog
川口裁判長は「今林被告は酒に酔っていたが(事故前に)蛇行運転や居眠り運転はしておらず、正常な運転が困難な状態だったとは言えない」として危険運転致死傷罪の成立を否定。「漫然と進行方向の右側を脇見していたことが事故の原因」と結論づけた。弁護側が事故の一因とした、被害者側の居眠り運転については否定した。 . . . 本文を読む

民主主義の崩壊

2008年01月06日 | Weblog
バッジを外し、市民とともに頑張っていく決意」――。2月10日に投開票される岩国市長選への立候補を決断した福田良彦衆院議員(37)(山口2区)は5日の記者会見で、短期決戦となる市長選に向けた意気込みを語った。近年の市政運営を厳しく批判し、井原勝介・前市長(57)との対決姿勢も鮮明に打ち出した。  井原氏による市政の功罪を問われると、「米軍再編で、市民が何に不安を感じるのかを個別に議論しなければならない。しかし(前市長は)問題を長引かせてきただけ」と指摘した。  さらに、争点となる米軍再編については、艦載機移駐への反対意見に理解を示しながら、再編が着実に進展する現状を踏まえ、「市民の将来のためにベストな道を探り、対応したい」と述べた。また福田氏は読売新聞の取材に対し「前市長の辞職以降、多数の市民から出馬を求める声が届いた。熟慮した上で、自分は地元の意思を最優先に考えるべきだと判断した」と語った。 . . . 本文を読む