天声人誤(カエルの詩): 天知る・地知る・我知る

☆永遠に生きるがごとく学び、明日死ぬがごとく生きる☆  

アメリカのポチと成らない為に・・・・ 小沢案に賛成!!

2009年02月27日 | Weblog
>在日米軍削減論を掲げた小沢一郎・民主党代表の発言をめぐって26日、政府・自民党から批判が相次いだ。麻生太郎首相は26日夜、首相官邸で記者団に対し、一般論と断りつつも「防衛に少なからぬ知識がある人は、そういう発言はされないんじゃないか」と強調。小沢発言を引き合いに、民主党の政権担当能力に疑問を投げ掛ける戦術に出た。(毎日新聞) . . . 本文を読む

ノー・モアー・中川

2009年02月21日 | Weblog
主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)での「もうろう記者会見」で引責辞>辞任した中川昭一・前財務・金融相が、会見の約15分後にバチカン博物館を観光した際、触ることが禁じられている歴史的に貴重な美術品に素手であれこれ触るなどしていたことが、バチカン関係者の話で分かった。立ち入りが制限された場所に入ったために警報も鳴ったという。記者会見後にも失態を重ねていたことになる。 . . . 本文を読む

同類相憐れむ・・・いい加減にしろ!!

2009年02月16日 | Weblog
>麻生太郎首相は16日夜、首相官邸で中川昭一財務・金融相と会談し、先のローマでの先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)について報告を受けた。中川氏は、G7後の記者会見で異様な言動を繰り返したことについて陳謝。首相は「体調管理をしっかりして、職務に専念してほしい」と財務相続投を指示し、野党の辞任要求には応じない考えを明らかにした . . . 本文を読む

空気の読めない山口県知事及び県職員

2009年02月16日 | Weblog
>山口県の平成21年度の予算編成で、600億円を超える財源不足が生じるという。ニ井知事が記者会見で明らかにしたもので、新聞やテレビでも大きく取り上げられた。主な理由は、景気の悪化による税収の落ち込みで、過去最大の財源不足だった平成20年度の2倍以上になる。 これが一般企業であれば、まず手始めは社員の給与カットだろう。社員自身も、これだけの巨額の財源不足であれば、文句は言えない。ところが、県の職員組合は、給与カットに猛烈に反対している。昨年12月10日に支給された山口県職員への冬のボーナスは、44.9歳平均で97万6297円。(月給の2.35ヵ月) 財政が困窮していながら、これだけのボーナスが支給される「親方日の丸」への甘え以外の何ものでもない。当然のことながら、県は新年度予算では聖域を設けず、福祉や医療など、県民生活に密着した分野への補助金のカットも行うという。 . . . 本文を読む

恥さらしな大臣に国の財政は任せられない!!

2009年02月16日 | Weblog
薬と酒を一緒に飲んだから・・・ こんなことが言い訳で通ると思っているのだろうか? 酒は少量だったと、更なる言い訳をしているが更々見苦しいだけである。 薬と酒を一緒に飲んだどうなるか・・・ 子供じゃあるまいし、 知らないでは済まされまい。 人間生活のいろはの「い」の字を知らない人に 大事な国政を、しかも今 最も大事とされる財政を任せるわけには行かない。 いかなる理由があろうとも国際的な場での、あの痴態と言うか 醜態は 決して許されるべきではない!! 日本国の恥である。 昨日もブログに記したが、即刻辞表を出すべきである その方が今後の政治生命及び活動についても賢明であると思うが どうであろうか?! . . . 本文を読む

日本の恥だ、中川財務大臣

2009年02月15日 | Weblog
>閉幕した先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の記者会見の席上、中川昭一財務・金融担当相は、体調が優れないのか、時折ろれつの回らない口調がみられた。時差ぼけの影響か、疲労によるものか原因は不明だが、初めて目にしたイタリア人の政府職員からは「彼はどうしたんだ」という声が聞かれた。 . . . 本文を読む

馬鹿は死ななきゃ治らない?!

2009年02月14日 | Weblog
>自民党の古賀選挙対策委員長は14日、福岡市内で記者団に「首相まで経験した方が、政局で足を引っ張ることは慎むべきだ」と述べ、麻生首相を批判した小泉元首相をけん制した。  これに先立ち、古賀氏は党福岡県連大会で、「(経済の)未曽有の危機は麻生政権、麻生首相しか切り開くことはできない。結束して麻生政権を支えなければいけない」と強調。太田誠一前農相は「首相をやった人は、(首相を)辞めたらさっさと政界を去るべきだ。政局についてとやかく言うことはタブーだ」と小泉氏を批判した。 . . . 本文を読む

農水省の役人も逮捕せよ!!

2009年02月11日 | Weblog
>米穀加工販売会社「三笠フーズ」(大阪市、破産手続き中)による工業用「事故米」の不正転売事件で、大阪、福岡、熊本3府県警の合同捜査本部は10日午前、殺虫剤「アセタミプリド」に汚染されたベトナム産うるち米を食用と偽り、九州の酒造会社6社に売却した疑いが強まったとして、同社社長の冬木三男容疑者(73)(兵庫県宝塚市)ら5人を、不正競争防止法違反(用途偽装)容疑で逮捕した。(読売新聞) . . . 本文を読む

熊野古道、無断工事で猪垣を損壊・・・JR西日本!!??

2009年02月09日 | Weblog
>世界遺産に登録されているすさみ町和深川の熊野古道大辺路・長井坂(国史跡)で、JR西日本のグループ会社が、古道と周辺の山の斜面に資材運搬用のモノレールを設置し、古道沿いの猪垣(ししがき)の一部を壊していた問題で、同社和歌山支社の辻子義則支社長が9日、同町を訪れ、橋本明彦町長に「重要な財産に対しこのようなことになり、申し訳ない」と謝罪した。 . . . 本文を読む

報道陣に対しての公務執行妨害はないのか!?

2009年02月05日 | Weblog
健康関連商品販売会社「エル・アンド・ジー(L&G)」(東京都新宿区、破産)をめぐる事件で、警視庁と宮城、福島両県警の特別捜査本部は5日午前、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)容疑で、同社会長波和二容疑者(75)=同区弁天町=や同社幹部ら計21人を逮捕した。5万人から約2260億円の出資金を集めた疑いがあり、捜査本部は巨額詐欺事件として全容解明を進める。 . . . 本文を読む