利根輪太郎の競輪人間学 なぜ人間学なのか?!

2024年05月20日 01時09分49秒 | 未来予測研究会の掲示板

選手も人間である。

同時に競輪ファンたちも、まぎれもなく人間である。

競輪はギャンブルであるが、同時に未来予測の分野でもある。

これは、友人であり崇拝する人の持論なのだ。

彼は、我々の今は亡き伝説の「西豪」である。

人間は、常に常識に左右される。

同時に、自分の殻を破れない。

根本的に、情報に左右されてしまう。

その情報とは何か?

オッズという魔物なのだ。

オッズとは、そもそも何であるのか?

厳密に言及すれば、大半の競輪ファンたちの期待値に過ぎない。

ここが、落とし穴なのである。

つまり、皆のすべに幸運が、<ほとんど訪れない>ことを皮肉にも暗示している。

ここに、走る格闘技の競輪の未来予測の微妙なまでの「闇に近い実態」が潜んでいるのだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 利根輪太郎の競輪人間 的を... | トップ | 利根輪太郎の競輪人間 同じ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

未来予測研究会の掲示板」カテゴリの最新記事