POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

裁判傍聴

2021-06-30 | まいにち

6月29日

午前中 買い換えるために冷蔵庫を見に行って、

午後は 拘置所で差し入れをした後、裁判の傍聴で久しぶりに地裁へ行きました。

知的障害がある高齢男性の 窃盗・窃盗未遂事件。

検察官と弁護士の本人への質問を聞いていると、検察官の方が真面目そうでした。

一回ずつ「〇〇さん・・・」と名前を呼んで質問を始められます。

弁護士は 書いたものを読み上げる・・・(勾留中にしっかりと本人と面接を続けられる弁護士もおられるんやけどなあ)

なんか逆のような感じがしました。(いや、僕の固定した思考方法がです)

これまで彼を支えてきた障害者支援事業所などと連携すれば、これからどんな支援が必要なのかは弁護士にも見えてくるはずだし、

それはそういった働きがけを行ってきた私たちの責任でもあるんでしょうが。

(紫陽花も終わりですね)

 

パレスチナの子どもたちに平和な暮らしを

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨はぼつぼつ終わるやろか

2021-06-28 | まいにち

なんかもう自分の全てが否定されたようで、落ち込んでいたここ二週間ほど。

夜は寝られずに何回も目が覚めるし、申し込んだズームでの勉強会はひらけんし、孫の声はうるさく感じるし

「おじいちゃんなんでそんなに怒っとるん?」

 

僕は、生活保護は保護制度の利用者のためにあると思っているし、緊急のシェルターはシェルター利用者のための事業だと思っている。だけどもなんか部屋の管理のための事業、自分たちの都合が優先するようなことが目について・・・。

福祉事務所や公的機関へ私たちが「利用者のためにあれ!」と言うことはそのまま自分たちにも向かってくる言葉だと思う。

自分の行いがそうあるかどうか、そうあれたかどうか・・・ある意味しんどいことや。

これは6月21日の中国新聞。生活保護申請が2年ぶりに増加した・・・と。

そしてこれは中区選出の広島市議会議員・馬庭恭子さんの議会報告。

 

馬庭さんに限らず、いや自民党も含めて生活保護制度の改善に関心を持ち取り上げてくれる議員が増える中で制度は良くなっていく。

なんか運動団体の中には「自分たちが」「私たちしか」と言うような人がうじゃうじゃいるが、それでは世の中前へ進まない。

活動している自分たちしか見えてこない。

運動は 排除ではなく議論を!と強く願う

 

乱用を続けてきたマイスリーのおかげか、夜もなんとか眠れるようになったし、人に誘われて温泉へも出かけた。

ケンローチを2本観た。

 

ワクチン接種の副作用もそんなに大きくはなかった。

手話サークルも定例会を再開できた。

 

孫たちにももうちょっと優しなれるやろか

ぼつぼつぼつぼつ前へ歩いていきたい!なと 思っている。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた大失敗! ゆき温泉へ行ってきました。

2021-06-22 | まいにち

2021年6月21日

知人に誘ってもらっていたのでゆき温泉へ行ってきた。

知り合って5・6年になるんだろうか?

最初のうちはこちらが「お世話する」関係だったのだが、最近は色々気を使ってもらうばかり

先日も「暑なるし、河合さん歳やから気をつけや」とハガキをくれていた。

五日市を9時のバスで・・・と聞いていたのに何故か 朝9時に家を出たら大丈夫なんて思い込んでしまって。

また、迷惑をかけた。

 頼んでいた「生活保護法の解釈と運用(改訂増補)」が届いたと電話をもらったので、書店で受け取る。

8030円也、以前にも持っていたのだが整理してしまっていて、古本屋で探していたのだが、6万円と8万円とか・・・

今回全社協が再発行したので申し込んでいた。ただこの八千三十円は何から捻り出そうかなあ。 

 夜は手話サークル・あすなろの役員会、久しぶりに福祉センターへ。

みなさん元気そうで何より。

6月22日

ワクチン接種の痕は何か触れるとまだ痛い・・・。

ここ一週間ほど夜が眠れなくて

今日も夜中の2時半に目が覚めて それからごろごろと

おかげで体がだるい。何かしようとなかなか思えない。

 

パレスチナの子どもたちに平和な暮らしを

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイルドなおせっかいを

2021-06-20 | まいにち

6月20日

先日届いていたビッグイシューを捲る。

409号は 斉藤環さんがゲスト編集長  こんなふうに話しておられる

「相談窓口で待つだけでなく、ニーズがあっても声を上げられない人が少しでも支援につながるようにアウトリーチして、顔だけでも見て帰ってくるような『マイルドなおせっかい』を惜しまない社会であってほしい。」

「疲れたら引きこもっていてもいいじゃないと思える者機になるといいですよね。疲れたら引きこもって、元気になったらまた社会参加する。引きこもりを『ひと休み』とか『休養』と言い換えてもいいですし、そういうことがカジュアルにできる社会が理想です。」

午後

家族に乗せてもらってスポーツセンターのワクチン接種会場へ

まあ、すごいスタッフ。先日接種会場の医師募集で時給13000円とか、14000円とかとでていたが他のスタッフ達はどうなんだろう。

仰々しすぎると感じるんは僕だけなんかなあ・・・。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃金上げろ!

2021-06-20 | まいにち

2021年6月19日

今頃色んなのがズームになって・・・見てると疲れるんやなあ。

午後は現代書館の⇧これ

一緒に変わる仲間、いい子でない仲間を見つける・・・・支援者至上主義いう言葉も出てきたなあ。

でも、心からそうやと思ったんは  賃金上げろ!

夜は 👇

伊波洋一さんのお話はとてもわかりやすいわ。重要土地規制法は米軍のためである・・・と。

 

小川珈琲からプレゼントをいただいた。感謝!

ここ数日夜あんまり寝られん日が続いとったんで、マイスリー二回分を合わせて飲む(薬物乱用!)。眠れますように

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 ファーザーを観る  頭痛は少しおさまりました。

2021-06-17 | まいにち

   

玄関口の花

マンションのエントランス入り口  マンション管理員さんがたくさんの花を育ててくださっています。管管理会社はは工事や修理などの際に全てを小会社を経由させて・・・と僕は不満を持っているのですが、管理員さんたちは変わられた方々皆さん

がとても親切で丁寧な対応をしていただき感謝です。今も花が切れることがありません。                                                                                                     

6月15日

今日は午前中からひどい頭痛が続いています。痛み止めを飲んでも効きません。

6月16日

朝から後見人を務めている方の通っている障害者就労支援事業所を訪問した後、中区役所で住民票の発行。これが時間を取りました。仕方なくタクシーで広島駅へ。

駅でお一人お会いをし、映画『ファーザー』

アンソニーホプキンスが認知に障害をきたした父親役を演じ、アカデミー男優賞をもらった作品だそうなんやけど、現実と非現実が入り組んでいてどう見て行ったらええんか僕にはあんまりようわからんかったです。

https://www.youtube.com/watch?v=_33QqkWSBTc

でも、映画を見てコーヒを飲んで喋り、ロペズでお好み焼き。18000歩も歩いたんで頭痛は少しおさまりました。 御同行くださった知人に感謝です。

 

 

 

 

 

                                                                                                                                    

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花がきれいです

2021-06-12 | まいにち

(100歳の母と紫陽花) 

 この前書いたように、最近はあまり出歩くことがないんで、歩数が増えません。

6月9日

 古市橋の心療内科へ行きました。

 40年近く前に精神保健福祉センターの開設のご案内に私が伺ったところです。クリニックも周りも本当に変わっていました。院長さんも代替わり・・・ですね。

6月10日

 こちらも久しぶりに 反貧困ネットの事務所へ。

 夕方は弁護士会の市民講座と思って行ったんですが、コロナで中止になっていました。

 行く前にこれも久しぶりにモスバーガーで。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞広告

2021-06-07 | まいにち

6月5日 

今朝の朝日新聞見開き広告 ものすごい小さいけど僕の名前も載っとります。

変えるんは憲法やのうてすが政権やと思うさかいなあ

ただ一面トップはいけませんわ。中国との対立を煽り立てて軍事力を強うめ湯というような翼賛記事や。

中国軍進入(侵入では決してありません)・・・・あそこは公海やから、誰が通ってもええとこです。

 

朝から珍しくテレビを見た

壁を越える〜パレスチナ・ガザの画家と上條陽子の挑戦〜」

84歳、パレスチナへの思いを胸に描き続ける画家上條陽子。死の絵から生きる絵の世界へ。イスラエルの爆撃により、多くの死者を出したパレスチナ・ガザ地区。高さ8メートルの壁に囲まれた自由のない世界で、不屈の精神で描き続ける画家たちの姿。爆撃の1週間前に撮影した映像。死と隣り合わせの中、いとうせいこうが衝撃を受けたパレスチナの絵とは?全国各地を回るパレスチナ画家の奇跡の展覧会。上條陽子、執念の新作に挑む!

 

その後、僕が保佐人をしている男性と会って、図書館へ回っておしまい。歩いてないで!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、僕らに一番足らんこと

2021-06-04 | まいにち

朝日新聞のインタビューに 反貧困ネットワーク事務局長の瀬戸大作さんが出ている。

昼でも夜でも休日でも関係なく、「相談したい」と連絡してきた人のところへ出かけて様々な支援を続けているこの人。

記事の中で

「今の社会では、新たな仕事を見つけるのは容易で絵はありません。ただ、生活保護でアパート入居を実現すれば終わりじゃない。その先に深刻な問題が起きています。『孤立』です。仕事が見つからないまま、ずっとひとりぼっちで部屋の天井を眺めている。孤立を深め、失踪してしまった人も、残念ながら何人かいます。」

今の私たちに一番不足していることの一つはこれやなあ、と思った。

他にあるとしたら自分たちの運動への囲い込み・・・

残念ながらこんなことが多い。

 

本当は運動や団体とのつながりも全くない人たちにこそ、行政がきっちりと支援すべきなんやけど。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を見たら不審者と思え????

2021-06-04 | まいにち
 
コロナ危機で問われる「言葉」      新聞の文化時評を読む

5月31日の日経新聞に文化時評ウイルス顔負けの増殖ぶりを示すのは、政治や行政の側から放たれるキーワードやスローガンである。ステイホームと言えば聞こえはいいが、世の中には......
 

 コロナ騒動が広がってもう一年以上になる。去年の初めに山口の湯田温泉へ行ったが、「県外のお客さんお断り」との手書きのチラシが軒並みに貼ってあった。僕は酒は飲まないからこんな店に入ることはないが・・・。

 「人を見たら不審者と思え」こんな感覚はますますひどくなっとるように思う。

昨日は雨の中、安佐南区の障害者支援事業所へ出かけた。

お約束した時間に1時間余りあったんで到着駅のベンチで 図書館で借りた

を読み終えた。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする