POCO  A  POCO  協働舎

住まいは人権! 一般社団法人協働舎
暮らしを高めるのは福祉制度の充実。
福祉制度の充実には私たち一人ひとりの声

旧陸軍被服支廠へ行ってきました

2020-08-30 | まいにち

昨日、8月29日は陸軍被服支廠の見学と切明千枝子さんの被曝体験をお聞きしました。

被服支廠は 鉄筋コンクリート造で外のレンガ貼りで 現在4棟が残っています。

これらはいずれも1913年(大正2年)で竣工し、被曝直後は臨時救護所として使われたそうです。

東側の一棟は、私が学生時代は学生寮として利用されていました。友人が住んでいたので何度かこの寮を訪れたことがあります。

今、「旧被服支廠の保全を願う懇談会」の方達を中心にして保全と活用への取り組みが続けられています。

切明千枝子さんはこの被服支廠の近くで生まれ「支廠通り」で生活しておられたそうです。

90歳という高齢にもかかわらず90分あまり、休憩なしにその体験を話して下さいました。

被曝の疵痕だけではなく「幼少期をすぞし、学徒動員で作業に従事し、軍国主義の道を進みやがて破滅に至った経緯」その記憶まで伝える建物にしてほしいとずっと語っておられます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井手英策「欲望の経済を終わらせる」を読みました

2020-08-28 | 読書

井手英策先生の『欲望の経済を終わらせる』(集英社・インターナショナル新書)をやっと読んだ。

買ってから20日目。

終わりに

のところで こんなふうに書いておられる。

 「政府を小さくすれば経済が成長し、富が貧しい人たちへとしたたり落ちると叫ばれた時代があった。不幸な過去を変えることは誰もできない。だけどその失敗にまなび、より良いミリを構想する自由は僕たちの手にあるべきだ。そんな社会は、僕たちがその気になれば、つくることができるきっとできる。」

 

パレスチナの子どもたちに平和な暮らしを!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話を学ぶすべての人に観てほしい  マルモイ ことばあつめ

2020-08-23 | 映画

数年前までは 聞いたこともなかった「猛暑日」が続く中 昨日は息子家族がプールへ出かけたので 横川シネマで 韓国映画 マルモイを見てきた。

日本が朝鮮を支配していた1940年代のソウル。刑務所生活を何度か経験した主人公キム・パンスが朝鮮語学会代表リュ・ジョンファンのバッグを盗むところから映画が始まります。パンスは二人の子供を育てるシングルファザー。リュの父親は親日派で裕福な家庭のよう。

『マルモイ ことばあつめ』©2019 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

『マルモイ ことばあつめ』©2019 LOTTE ENTERTAINMENT All Rights Reserved.

日本支配下の朝鮮で言葉の使用が禁止しされ、日本語が強制された時代。

朝鮮語辞典を作るのもすごい弾圧と犠牲を伴っている。

そしてそれを強いてきたのは私たち日本人。

僕はこの映画を手話を学ぶすべての人に見てほしいと思う。

Share On
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯罪からの社会復帰を問い直す

2020-08-21 | 読書

以前、「不安解消!出所者支援:私たちにできること」を書かれた掛川直之さんが新しい本を書かれたのでジュンク堂へ遠和すると在庫があるとのこと、で早速買ってきた。

まだパラパラっとめくっただけなんやけど、終わりに近いところにこんな文章がある。

「再犯防止という文脈における問題の解決や正解は、おそらく再び罪を犯さないということになるのであろうが、ソーシャルワーク過程においては、あえてそこを目指さないことを容認する視点が必要となろう。ただ生きるために罪を犯してきた人々に対して、一度や2度ばかり福祉的支援が提供されたからといって、すぐさま犯罪から離脱できるのかというとそう簡単ではないことに気づくであろう・・・ただ曽於にいることを否定さてきた人々にとって、突如、手を差し伸べてきたソーシャルワーカーを信頼できるかというと、それには時間がかかるであろう・・」

さあ ゆっくり読ませていただこう。

 

昨日はサロンシネマで「ニューシネマパラダイス」を観てきた。

何回目かなあ・・・と思いながら。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃太郎は盗人なのか?

2020-08-17 | 読書

図書館で借りてきました。

小学校5年生の倉持よつばさんがいろいろ調べたんやそうです。

江戸時代までは 桃を食べたおじいさんとおばあさんが若がえり

孕んだんが桃太郎やったんやと・・・

どうも戦前の軍国主義教育の中で話は変えられていったようですね。

 

ひとつのお話をいろいろ調べていった小学校5年生に 拍手! です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちどり を 観てきました

2020-08-17 | 映画

昨日は サロンシネマで 韓国映画「はちどり」を観てきた。

パラサイトを押さえて 韓国青龍映画祭で最優秀を獲得した作品だとか

1914年 短い期間を取り上げた作品やけど、噂通りに衝撃的やった。

 

ほかの監督が言ってはる。

「この小さいながらも、ひときわ力強く羽ばたく鳥、

蜂なのか鳥なのかわからない存在はちどりは、

子どもでもなく、大人でもない中学生にぴったりの愛称である。

この少女は、はちどりのようにか弱いが、

蜜を吸うこと以外にも、世の中を知っていくことに忙しい。

中1でもなく、中3でもない中2には

誰も関心を持ってくれない方、一人で忙しい。

しかし、この映画を観終わった後、誰がはちどりをか弱いと言えるだろうか。

脆くて貧弱なのは、実はこの世の中ではないだろうか。

1994年のソンス大橋をみよ。

監督に強く頼む。早く続編を作ってほしい。

ウニがジャガイモのチヂミをもぐもぐ噛んで食べ、

どんな大人に成長していくのか見たい。

あのあっけなく崩れた橋を飛んで越えていくカモメが見たい。

                  (パク・チャヌク)

 

夜はNHKで、日曜美術館・無言館とアウシュビッツで発見地中に埋められた文書・・・を観た。

 

暑い一日でした。

 

パレスチナの子どもたちに平和な暮らしを!

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは今から倫理です。

2020-08-15 | まいにち

ベランダの水鉢を見たら 孵ったばかりのメダカがいたので杓子で何匹か捕まえ移した。

さあ、大きくなってくれるやろか

 

図書館に予約していたコミック『ここは今から倫理です1』を借りてきてめくっとります。併せて2.3巻は予約しました!

映画にまでなっとるなんか全然知らんかったけど。

 

8月15日 今朝の中国新聞

僕たちが倫理を持ち続けられるかどうか____

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちが帰ってきました

2020-08-15 | まいにち

うだるような暑さです。

昨日は 夏休みを娘の家で過ごしていた孫たちを迎えに 子どもの車に同乗して湯田まで行ってきました。

山陽道もそれなりに車は走っています。近畿や関東ナンバーも

湯田の町でも歩いている若い人たちを見ました。

ただ飲み屋には「他県からの客はお断りといった張り紙も目立ちます。

こんなことはあかんやろなああ 誰も来んようになるで、と思いながら。。

昼ごはんの 瓦そば風・・・

 

 

 
しんどなってしまう親をなくすことやで

児童虐待 という言葉は 親子を加害者と被害者に分けてしまうんで他に何かええ言葉はないんかなあ・・・と思うとるんやけど。昨日の朝日新聞。視点の最後に書いてあります。「......
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は3冊も読んだで、新書やけどなあ

2020-08-10 | 読書

上の孫二人がいなくて手持ち無沙汰なんで

朝から 新書3冊を流し読み

好井裕明さんの「『今、ここ』から考える社会学」、森達也さんの「たたひとつの『真実』なんてない」そして鶴浩一郎さんなどが書かれた「福祉は誰のために」

3冊目はP協会や社会福祉士会の会長が推薦を帯に書いてはるんやけど、読みはったんかなあ???

 

 

 
スマホで長崎の慰霊式を

昨日8月9日はテレビもラジオもない環境やったんでスマホでラジオを聞いて黙祷しました。それにしても市長の平和宣言、いつも思うんやけど広島市長のそれより長崎市長の宣言の方がすう......
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年前

2020-08-06 | まいにち
 
ハーゲンクロイツなんか歌えるかいな

昨日、8月5日は 朝8時半から手話通訳、9時半からお昼まで原水禁大会の分科会「平和と核軍縮・沖縄で何が、起きているのか」に参加。ひと月ぶりに循環器内科で受診、薬を受け取って、市......
 

昨日はよう動いた、と思うたけど コロナなど全く関係なかった去年もよううごいとったんやなあ・・・と思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする