司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

遺贈による登記の登録免許税の負担者は誰か

2014-06-02 17:06:11 | 不動産登記法その他
lotus21
http://www.lotus21.co.jp/works/sample/548sample.pdf

 遺贈された不動産に係る所有権の移転の登記の登録免許税は,遺言の執行に関する費用(民法第1021条本文)に該当し,相続財産の負担となるため,「受遺者」ではなく,「法定相続人」が負担すべきである(東京地裁平成26年3月13日判決)。

 なるほど。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「印鑑」はもはや必要ないの... | トップ | 不動産に関する権利の適正な... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋田音頭)
2014-06-02 20:19:21
 怠惰な小生が,労無く,貴重な情報に接することができるのも,ひとえに先生のブログのお陰です。

さて,測量,分筆登記手続及び所有権登記手続に係る各費用を遺言執行費用とした裁判例に,東京地判S59.9.7(判時1149号)がありました。
こちらは「登記手続費用」ですから,「登録免許税」を超えるものも含まれているようです。

『新版 遺言執行の法律と実務』P85の記述は,上記裁判例を踏まえたもののように思われます。
返信する
御礼 (内藤卓)
2014-06-02 23:26:01
ありがとうございます。その裁判例は,もちろん存じています。「論点体系判例民法10相続」(第一法規)でも取り上げられていますしね。遺留分という制約は,否が応なくあるわけですが。書きかけで,出かけてしまったので,補足していただいて,ありがたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

不動産登記法その他」カテゴリの最新記事