京のたんぽぽ日記

海外旅行や日本旅行を中心に、京都の美味しいお店の紹介なども。
穏やかで自分を活かせる日々にしたい。

高野 羅生門 はんにゃ

2009-10-03 13:00:31 |  京都食べ歩き
高野 羅生門 はんにゃ

長男が結婚の話で帰ってきた夜、
結婚を決めたお祝いと頑張れ~の会を、
羅生門はんにゃですることにしました。




主人と母と長男と私の4人。




私達は最近何回か来ていますが、長男は十何年ぶりの羅生門はんにゃさん。
昔と場所は少し変っていますが、迫力ある般若の面は健在です。


白地に赤で羅生門般若と書かれたのれんをくぐり、

こんばんは~。





体格のいい、優しそうなマスターが笑顔で迎えてくれます。

カウンター席とテーブル席が並んでいます。
和風で温かそうでいて、すっきりした感じ。





奥には、中庭もあっていい雰囲気です。
柱の古い時計がゆっくりゆっくりと時を刻んでいるみたい。。

頼んだのは、4人ともサーロインステーキ膳。





まずは、今日のめでたい日に乾杯~。
自家製の黒豆をあてに長男も嬉しそうに飲んでいます。





山芋のぜりー寄席と、おから。定番の小鉢メニューですね。
両方ともとっても美味しかったです。




そして、いよいよサーロインステーキ。私と母は100グラム。
主人と長男は、もうちょっと大きい140グラムです。




とろけるように柔らかくておいしいお肉。

お肉があまり得意でない私も、ここのお肉は
ジューシーで本当に美味しいと思います。

本日使用している黒毛和牛の識別番号を書いたプレートが
ちゃんとテーブルにありました。

ちりめん御飯も嬉しくて、お漬物とお味噌汁も。。



さいごは杏仁豆腐と黒豆プリンのどちらかを選べます。
もちろん両方頼んでみんなで味比べです。

両方とも美味しい~。
でも、私はどちらかというと杏仁豆腐派かな。




このお店に来られた芸能人の方の写真もありましたよ~。
陣内智則さんや、中川家の弟さん、安達裕美さんなど、
色々な方が来られてました。みなさん、いい笑顔でしたよ~。





喜びの日を、美味しいお肉でお祝いできてよかった。

このお歳で、フィレでなくサーロインとは。。と、
マスターもちょっと驚かれていましたが、
おいしいサーロインに母も満足そう。。

きっと、長男にとっても忘れられない一日の
楽しい夕げとなったことでしょう。








羅生門 はんにゃ (鉄板焼き / 一乗寺、修学院、松ヶ崎)
★★★☆☆ 3.5





9.13

コメント (10)    この記事についてブログを書く
« おめでとう~頑張って。 | トップ | 北陸の旅8 金沢ぽん太 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんぽぽさん、こんにちは (くまこ)
2009-10-03 13:37:26
お祝いの宴は羅生門さんでお肉だったんですね~
ここに次男さんもおいででしたらご家族お揃いでしたのに、
同じ時間、きっと離れておられてもお兄様を祝福しておられたことでしょう

お母様、サーロインとは素晴らしいですね
美味しく食べられることはいくつになっても
励みになることですよね

この日はまたご家族にとって思い出に残る一日に
なられたことと思います

はんにゃ (ukyou)
2009-10-03 22:14:35
ここは一度トンカツを食べに行きましたが
ステーキはないです。
美味しかったけど 少々高かったような記憶が。
話は変わりますが 長男さん おめでとうございます!
山形に親戚ができて これからいつでも 山形牛と佐藤錦が食べられますね。。
Unknown (AKIRA)
2009-10-04 00:15:31
たんぽぽさん、こんばんは~~☆彡
記事を拝見して、やはり温かい家庭だなぁ~と思いましたp(*^-^*)q
羅生門さんは初めてお聞きしましたが、大変美味しそうなお店ですね♪
驚いたのはお母様もステーキ膳を召し上がったとのこと。。スゴイ!!
おめでとうございます。 (れんげそう)
2009-10-04 08:13:24
たんぽぽさん
ご長男の婚約おめでとうございます。
お孫さんもすぐですね。
あっ その前に結婚式やね。
山形と京都では離れているから
少し大変かもね。
でもその分旅行が出来ていいですね。
ブログ楽しみにしています。
美味しそう (瑠璃)
2009-10-05 11:04:29
たんぽぽさん、お肉は苦手なの?
以前一度だけ行きました。お肉がやわらくて
美味しかった記憶が、もうずいぶん昔ですが。
お揃いでのお祝い膳、さぞかし美味しかったことでしょう。今日お手紙出しました。手紙魔です、ごめんね~!
くまこさんへ (たんぽぽ)
2009-10-05 12:19:10
そうですね~。
次男も長いこと、この羅生門さんには来ていません。

後日、この話をしていたらええな~と言ってました。
なので、しばらくしたら、もう一度、今度は次男といっしょに
行くことになるかもしれません。

母は、私と違って大の肉好き。
お肉はやっぱり、サーロインだそうです。
いつまでも、こういうお肉が食べれるというのは
元気な証拠ですよね。
ukyouさんへ (たんぽぽ)
2009-10-05 12:23:38
ありがとうございます。

このお店はトンカツでも有名ですよ。
私達もお昼に食べに行ったことがあります。

お昼にしては、確かにちょっと高かったかな~。。

米沢牛と佐藤錦ですか、なるほどね~。。
いやいや、そんなん期待してませんよ。
AKIRAさんへ (たんぽぽ)
2009-10-05 12:27:43
ありがとうございます。

羅生門さんのお肉は、柔らかくておいしいですよ。
柔らかいので母でもOKなんです。
固いお肉は食べれないので。。

マスターも、母のサーロインにちょっとびっくり。
そういえば、以前も。。と、母のこと覚えていて下さってました。
れんげそうさんへ (たんぽぽ)
2009-10-05 12:31:18
ありがとうございます。

お孫さん、すぐだといいですけど、
結婚式までに1年、その後最短でも10か月。。
まだまだ先のことですね。

お式は山形と京都の間、東京でするそうです。
今年はまだしも、来年はちょっと忙しくなるかな~。。
瑠璃さんへ (たんぽぽ)
2009-10-05 12:34:06
小さい頃から、お肉はあまり得意ではありません。
特に脂身いっぱいの豚肉なんか苦手です。

でも、おいしいお肉だけは食べるので、家族に贅沢やな~。。と言われています。

お手紙、ありがとうございます。
楽しみにしています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都食べ歩き」カテゴリの最新記事