主人と新京極のMOVIXへアマルフィーを見に行って来ました。
MOVIXへ行く時、いつも通る道の途中に、
いつもいつも、鰻を焼くい~い匂いのするお店があります。
それは、新京極の鰻の専門店「かねよ」さん。
大正映画から飛び出て来たかのような、
なんとも懐かしい風情のお店のいでたちです。
「日本一の鰻」という看板のかかった、かねよさんは
大正時代から約百年に渡り、京極の地で鰻料理の専門店として
営業されているそうで、建物はその時のままなのかな~。。
昔懐かしいレトロな階段。
2階の座席では、かねよ寄席という落語の寄席が
毎月行われているそうです。
木戸銭は1600円、かねよ特選鰻丼付きだそうです。
いいな~、こんな寄席、一度行ってみたいです。
私達が案内されたのは1階、奥のテーブル席。
ごつごつした岩と緑の中庭が、ちょっと涼しげ。。
この庭には、小さな滝もあって、このお店の守護神様
竜神様をお祭されているそうですよ。
さて、いよいよ、うなぎがやってきました。
主人が頼んだのは、うなぎ丼。
ふっくらと焼き上げたうなぎが、ほくほくご飯の上に乗っています。
このお店の名物ともいえる、うなぎのたれは、
創業以来100年に渡り使い続けられていて、
戦前、かねよの3階が火事で燃えた時、
御主人がこの「タレつぼ」だけを持って逃げたという秘伝のたれなのです。
たれはテーブルにもおいてあって、薄ければ自分で足して使うこともできます。
もちろん香りの高い山椒も、おいてありますよ。
そして、私が頼んだのは、うな丼の上に京風出し巻が乗ったきんし丼。
きんし丼という名なので、せん切りにした卵がかかっているのかと思ったら、
ど~んと大きなだしまきが乗っていてびっくり~。
これって、完全に器から卵がはみ出しています。。
だしまき卵をめくってみると。。
やっぱりふっくらうなぎが。。おいしそう~。
備長炭で焼き上げたというふっくら鰻と、大きなだし巻きの
コラボレーションはなかなかのものです。
この並のうなぎ丼、きんし丼はともに1600円。
ご飯の大盛りは無料。
上丼にすると、鰻の量がどど~んと違ってくるようです。
このレトロなお店と、大型だし巻きののったきんし丼、
秘伝のたれに出会いたい方は、一度足を運んでみてくださいね。
ちなみに、以前、京都から滋賀へ抜ける逢坂関にある
「かねよ」さんに、鰻を食べに行ったことがあるのですが、
ここにも、日本一のうなぎ「かねよ」と書いてあって。。
すっかり姉妹店だと思いこんだ私は、
「滋賀県にもお店があるんですね。」
「いいえ、あのお店とうちは全然関係ないんですよ。
うちは、ずっと京極一筋なんです。」と、レジのおじさん。。
そ、そうだったのか。。。
両方とも「日本一」なんや。。と、
ちょっと、いらんことを聞いてあせってしまった私なのでした。
( 六角 シサムコウボウへ続きます。)
7・26
MOVIXへ行く時、いつも通る道の途中に、
いつもいつも、鰻を焼くい~い匂いのするお店があります。
それは、新京極の鰻の専門店「かねよ」さん。
大正映画から飛び出て来たかのような、
なんとも懐かしい風情のお店のいでたちです。
「日本一の鰻」という看板のかかった、かねよさんは
大正時代から約百年に渡り、京極の地で鰻料理の専門店として
営業されているそうで、建物はその時のままなのかな~。。
昔懐かしいレトロな階段。
2階の座席では、かねよ寄席という落語の寄席が
毎月行われているそうです。
木戸銭は1600円、かねよ特選鰻丼付きだそうです。
いいな~、こんな寄席、一度行ってみたいです。
私達が案内されたのは1階、奥のテーブル席。
ごつごつした岩と緑の中庭が、ちょっと涼しげ。。
この庭には、小さな滝もあって、このお店の守護神様
竜神様をお祭されているそうですよ。
さて、いよいよ、うなぎがやってきました。
主人が頼んだのは、うなぎ丼。
ふっくらと焼き上げたうなぎが、ほくほくご飯の上に乗っています。
このお店の名物ともいえる、うなぎのたれは、
創業以来100年に渡り使い続けられていて、
戦前、かねよの3階が火事で燃えた時、
御主人がこの「タレつぼ」だけを持って逃げたという秘伝のたれなのです。
たれはテーブルにもおいてあって、薄ければ自分で足して使うこともできます。
もちろん香りの高い山椒も、おいてありますよ。
そして、私が頼んだのは、うな丼の上に京風出し巻が乗ったきんし丼。
きんし丼という名なので、せん切りにした卵がかかっているのかと思ったら、
ど~んと大きなだしまきが乗っていてびっくり~。
これって、完全に器から卵がはみ出しています。。
だしまき卵をめくってみると。。
やっぱりふっくらうなぎが。。おいしそう~。
備長炭で焼き上げたというふっくら鰻と、大きなだし巻きの
コラボレーションはなかなかのものです。
この並のうなぎ丼、きんし丼はともに1600円。
ご飯の大盛りは無料。
上丼にすると、鰻の量がどど~んと違ってくるようです。
このレトロなお店と、大型だし巻きののったきんし丼、
秘伝のたれに出会いたい方は、一度足を運んでみてくださいね。
ちなみに、以前、京都から滋賀へ抜ける逢坂関にある
「かねよ」さんに、鰻を食べに行ったことがあるのですが、
ここにも、日本一のうなぎ「かねよ」と書いてあって。。
すっかり姉妹店だと思いこんだ私は、
「滋賀県にもお店があるんですね。」
「いいえ、あのお店とうちは全然関係ないんですよ。
うちは、ずっと京極一筋なんです。」と、レジのおじさん。。
そ、そうだったのか。。。
両方とも「日本一」なんや。。と、
ちょっと、いらんことを聞いてあせってしまった私なのでした。
かねよ (うなぎ / 三条、京都市役所前、河原町)★★★☆☆ 3.5
( 六角 シサムコウボウへ続きます。)
7・26
御主人との映画デート、良かったですね
かねよさんは有名ですし、その中でも名物の
きんし丼を召しあがられて何より❤です
てっきり厚焼き卵みたいに甘いかと思いきや
甘くないんですよね(*^-^)
次はどんな映画を見に行かれる御予定があるのかなぁ~
出てきて、ローマやバチカンなど、
懐かしかったです。
でも、アマルフィーの街の美しさにびっくり。
憧れの街になりました。
かねよさんのきんし丼、おいしかったです。
並じゃなくて上も食べてみたいけど。。
この間、HACHIも見てきましたよ~。
鰻大好き・・たんぽぽさんが卵をめくっている姿を想像しちゃいました。可愛い。
夏の疲れが出る季節、栄養と滋養のあるものを食べてのりきりたいですね~
kazuさんのところから、時々お邪魔しています。
いつも身近な京都を紹介されていますね。
今日はあまりの美味しさに(たんほぽさんのメッセージと写真ですが)、思わず立ち止まってしまいました。
ここは結構お高いでしょ
私も鰻大好きですが、そして、夏バテに一番だと思いますが・・・
行った事ありません
もし、宜しかったらこちらでお喋りさせて下さったら嬉しいです。
もし、私の記事の感想など書いてくださったらとてもとても嬉しいです。
それから、ちゃこママとは親友です
いつか行きたいと思っていたかねよさんです。
きんし丼の卵大きいでしょう。
思わず、卵をめくって、うなぎを見てしまいました。
夏休みも終わって、いよいよ秋がやってきますね。
季節の変わり目、お互い体調には気をつけましょうね。
お越しいただいて嬉しいです。
実は、私もkazuさんのところから、
時々おじゃましていました。
京都の事をとても詳しく紹介されていて
すごいな~と感心していました。
うなぎの「かねよ」さん、並みの丼でも1600円、
上はもったいなくて、二人とも並みにしました。
でも、寄せの日は、寄せがついていても
同じ値段だそうで。。これはお得かな。
釘抜き地蔵さんのいわれ、初めて知りました。
絵馬も驚きですね。
そりゃ初めて見た人は、この釘は何?って
びっくりしますよね。
ちゃこママさんともご親友とのこと。。
最近ちゃこママさんの更新がなくて
寂しく思っています。
どうかこれからもよろしくお付き合いください。よろしくお願いします。
丁寧なコメントありがとうございます。
京都の方と知り合いになれて、とても嬉しいです
ちゃこママは更新されていませんが、これからの事は、考えておられるようですよ。
私はコメントを止めていてごめんなさいね。
時々お邪魔させて頂いてお喋りするのを楽しみにしています。
このコメントのお返事は不要ですしね