京のたんぽぽ日記

海外旅行や日本旅行を中心に、京都の美味しいお店の紹介なども。
穏やかで自分を活かせる日々にしたい。

えいご漬けその後

2009-06-08 00:01:13 | 日常日記
先日机の引出しの整理をしていたら、奥の方にピンクの任天堂DSライトを
見つけてしまいました。

うわっ。。すっかり忘れていました。。。


2007年の春頃、結構はまってたんですよね~。
もう、2年以上前です。。


その時のブログには、      任天堂DSライト


たかが子どものゲームと思っていたけれど、これが大きな間違いで 
なかなかいい判定がでない。なんでやねんと思いつつ、
悔しくて頑張るのだけど、肩はこるし、頭は重~くなるしで
なかなか手ごわいのだ。

ま、テストや検定があるわけでなし、ゆっくりとやっていくさ
でも、今年中に全面Sを目指すよ~。



なんて、調子のいいことを書いていたのですが。。
確かに、2007年は頑張っていたのです。

DSライトの4面にそれぞれ、1,2,3,4と番号をつけて、
つまり、一人で4人分するということですが。。

それぞれSクラスをめざそうと。
(F→E→D→C→B→A→AA→AAA→S)


一日一回のチャレンジテストで、その日のクラスが決まるのですが、
初めの内は、DやCクラスしか出なくて。。

それでも、少しづつレベルが上がり、なんとかAやAAが出るように。


しかし。。


なかなか出ないSクラスに、本当にSなんてあるのかな~。。
なんて疑ってみたことも。。


でも、ある日、とうとう1面がSになったのです。
その時の嬉しかったこと~。

やった~、やった~と頑張って、
そのあと、2面、3面と次々にSになったのですが、
4面目がどうしてもSにならない。。



3面はS、4面目はAA、  ここで辞めてしまってたのね。。


そして。。そのうち忘れてしまったんですよね。
これが、たぶん2007年秋くらいかな。。

そして。。それから1年半ほどの時が流れ。。
2009年6月、机の奥からDSライトが再登場したというわけなのです。

長く使っていなかったのに、ちゃんとデーターは
残っていました。

それで、さっそく4面目にチャレンジ。 よしっ


結果は。。。。


やっぱりね。。



4面目 英語力B


でも、今年こそ、4面目もSにと思うのだけど。。
やっぱり、そのうちに忘れてしまうかな。。

いや、きっと忘れてしまうだろうな。。


いやいや、やっぱり、全面Sになりました~と、
報告できるように頑張らないとね~。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 四条高倉 木曽路 | トップ | 滋賀県 八日市 ハリエ館・... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんぽぽさん、おはようございます (くまこ)
2009-06-08 08:35:57
お久しぶりに見つけてされても腕は全然
落ちていなかったのがすごい~っ

4面はSがないのかも?(笑)
全面S報告楽しみにお待ちしております
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
Unknown (野いちご)
2009-06-08 14:28:05
こんなゲーム感覚で勉強できるものがあるのですね?
語学に堪能な方は忘れないようにと毎日レッスンをして常に勉強されているようです。
日本語もろくに話せない私はまずは日本語です。
全面Sの報告待っていますね?
まだ向学心が (maka)
2009-06-08 19:27:48
おありですね。わたしもあるんですけど頭が追いつかなくて~
テキストばかりずいぶん買ったこともありましたが、今は、買わないでテレビを見てお勉強~
しているつもり~

こういう教材!?だと頑張れるかも・・なんて
おひさ~ (よず~)
2009-06-08 21:23:38
今日は ●チャンの誕生日だったので ブログサーフィン?してます(o^-')

DSかぁ、ドラクエの9をやりたいけれど 小さい画面は 苦手だから・・・。

いつか携帯を買おうと思うけど、あの小さい画面を見ると、買う気も持つ気もなえちゃいます。

英語漬け、頑張ってね^^。
くまこさんへ (たんぽぽ)
2009-06-09 00:28:02
いえいえ、腕はがたがたに落ちていましたが、
でも、またがんばりたいなと思ってます。

>4面はSがないのかも?(笑)

ほんと、そうかもしれない。。
と、ソフトのせいにしたりして。。

>全面S報告楽しみにお待ちしております。

やばいな。。
やっぱり、言うべきじゃなかったかしら。。
野いちごさんへ (たんぽぽ)
2009-06-09 00:34:55
そうなんですよ。
ゲーム感覚なので、はまってしまって
頑張っていたのですが、すっかり忘れていました。
ええかげんなもんです。

野いちごさんの日本語はすごいですよ。
いつも文章読んでて、そう思っています。

全面Sの報告。。。はい。。頑張りますね。
makaさんへ (たんぽぽ)
2009-06-09 00:39:48
語学には興味がありますが、全然継続できません。
受験があるわけでもなく、さぼっていても
誰も文句を言わないし。。

自分で決めたっことを、自分で頑張るのって
結構大変ですよね。

私はいつか、フランス語を習いたいのですが。。
よずさんへ (たんぽぽ)
2009-06-09 00:46:00
久しぶり~。
私もこの間、●ちゃんのところに行って
お誕生日のお祝い言ってきたよ。

●ちゃん、いよいよお仕事復活のようですね。
体に気をつけて頑張ってほしいよね。

よずさん、今の時代、携帯を持っていないって、すごいよね。
でも、昔は携帯なんてなかったんだから、
それでも全然平気だったんだから、
考えてみれば、なくても大丈夫ですよね。

私も本当のところ、携帯ほとんど使ってないんですよ。。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常日記」カテゴリの最新記事