「太陽にほえろ!」当直室 仮設日誌 PART2

6年半ご愛顧いただいた『太陽にほえろ!当直室』(since2002年5月)復活ブログ、引っ越しました。(2014年7月)

ファミ劇太陽放送7/29=ジーパン、死の恐怖を知る/殿下が罠にはまり麻薬中毒者に!

2019-07-30 00:49:31 | ファミ劇日誌
さて、7/30のファミ劇太陽放送です。


【CS】

▼ファミリー劇場HDリマスター版 ジーパン編


7/30(火)
17:00~18:00
[HV]太陽にほえろ! HDリマスター版/ジーパン刑事編#78
ファミリー劇場HD(CS)


7/30(火)
18:00~19:00
[HV]太陽にほえろ! HDリマスター版/ジーパン刑事編#79
ファミリー劇場HD(CS)



第78話 49.01.11 恐怖の瞬間 (ジーパン・山さん)

セミレギュラー:菅井きん

ゲスト:門岳五郎
 井上博一 小野恵子 木下清
 山田禅二 夏川圭 小倉雄三
 田川恒夫 松下昌司 石川隆昭 邦剣典 森本三郎 鈴木浩郎

脚本:鎌田敏夫
監督:竹林進

数十億円の脱税容疑で検察庁へ護送中の金融業者・滝口松造がライフルで狙撃され死んだ。
その狙撃現場近くで張り込んでいたと思われる本庁の岡崎刑事も撃たれ重傷を負う。
しかも、その大事な証人でというべき岡崎は病院で張り込んでいたジーパンや本庁の刑事を横目に医師に変装した男によって殺されてしまう。
現場にかけつけたジーパンだったが、その殺し屋によって昏倒させられてしまう。
ボスは、狙撃犯と本庁刑事をぶつけて相撃ちにさせようとする何らかの意図を見出した。
殺し屋の特殊な武器で倒されてしまったジーパンは直ぐに現場に復帰したが、山さんは「俺は不死身」と気にしないそぶりを見せるジーパンに対し少々何か気になっている様子・・・
そのうち、ジーパンを襲った凶器で女性が殺害され、その恋人の坂田明男が射撃マニアだったことがわかる。
殺し屋は今度は明男の兄・光雄の家族を脅迫し、結果明男の居場所を電話で聞き出すことに成功、ジーパンと山さんもその場にいたため、明男のいるという遊園地へ向かう。しかしいち早く到着していた殺し屋は明男を追い詰め狙撃していたが、そこにジーパンたちが到着、明男は傷を負ったものの無事救出された。
殺し屋を追ってジーパンはある造成地にたどり着くが、一瞬見失ってしまう。
広大な造成地にひとり佇むジーパン、その遠くから一台にダンプが彼のもとへ猛然と向かってきた・・・・!

怖いもの知らずだったジーパンが、初めて死の恐怖を体感する衝撃作。
作品全体に乾いた感覚が効いている、観ている方も何気に恐怖を感じる演出は竹林監督。
そして、登場編からジーパン主演編を書き続けていた鎌田敏夫さんがジーパン主演編を書いた最後の作品となります。

今回も、死の恐怖を味わったジーパンを救ったのは、山さんであります・・・。



第79話 49.01.18 鶴が飛んだ日 (殿下・山さん)

セミレギュラー:有吉ひとみ

ゲスト:深江章喜
 北島マヤ 中井啓輔
 団厳 西田昭市 大宮幸悦 戸塚孝 岡本隆 草間璋夫 江崎純也 伊藤健

脚本:長野洋(原案:一般投稿)
監督:竹林進

麻薬組織の強制捜査に参加した一係だったが、3回も空振りで内通者が居るとしか思えなかった。
捜査現場でその持ち物から疑いをかけられ調べた結果注射痕があった伊藤捜査官は逃走、後日死体となって発見される。
その最中、多忙故疲弊気味の殿下、恋人の麻江と喫茶店でつかの間の休息をとったが、麻江の帰った後にその喫茶店で倒れ込んでしまう。
気が付いた殿下はあるマンションで目がさめたが、そこは倒れた喫茶店のママの部屋だった。しかもそのママは殿下の幼馴染みの紀子とわかる。
彼女のすすめで近所の医師に栄養剤注射を受ける。
しかし、症状は酷くなる一方で医師のもとに通う殿下だったが、病気とは違う異変を自ら感じ、自分は麻薬を打たれているのではないかと思いだし、休暇をとり独自に捜査を始めるのだったが・・・・。

一般視聴者からの投稿原作を長野洋さんが脚色した衝撃作。
原作者捜しが行われたものの(原案料3万)とうとう名乗り出なかっったそうで、郵便の消印は登戸郵便局、筆跡から察すると若い女性が描いたものらしいという。
そういう特殊な出生の作品であると共に、当時うなぎ登りの殿下人気を爆発させた起爆剤としての位置、優しい刑事殿下が麻薬中毒患者となってしまうショッキングさ、そしてクライマックスの殿下と山さんのクスリ抜きの「ガチの大暴れと本当の血」。
太陽史上屈指の名作です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽中毒者の記録 2019-7-30

2019-07-29 22:34:36 | 当直室日記
暑さと腰痛にやられているけぶでございます<(_ _)>

まいった・・・。

▼コロンボ総統のロケ地検索
快進撃著しいコロンボ総統氏のロケ地検索、#48の教会を発見。
#48といえば、「砧下水浄水場」を発見したときは小躍りしてしまいました(^_^;)

▼一係皆殺し
太陽関係ブログさんで特集。
健夫の「生存バージョン」も観てみたかったなぁ・・・と妄想。
そういえば、ボギー被弾については・・・・貴重なボギースーツが一着駄目になった!と変な気を廻しましたが(^_^;)


▼なぜ新人刑事は次々殉職しなければならなかったか

ある作家さんが連載で執筆なさったコラムの一編が、ツイッター太陽検索でも確認できますが、

確かにそういう考え方もあるんだろうなぁ・・という感想です。

特に下調べをなさっていない様子なので、あくまでも自己感想的な所なんだろうと思いますが、
金曜夜8時にたくさんの人が死ぬ「異様な刑事ドラマ」とか、ジーパン殉職以後は「そこからは死は予定調和となり、惰性となり、無駄に長続きする。」という表現が使われており、正直個人的には怒りとかそういうことではなく、作家さんの太陽評としては、なんというか、現実とフィクションを同じ土俵で見ているという感じがなんとなく「残念だ」という感じになりました。
また、「働き方改革」まで触れていて・・・。

それに、ショーケンさんの時代と総体的な太陽の歴史が混合した感じとなっているようで、確かに太陽を「殉職ありき」という観点からしか見ていない方はこういう考え方をなさっているのは知っていますが、個人のブログとかツイッターではなく、ある意味「公の活字」として見るのはちょっときついかなぁ・・・。

太陽は「生きる」という方にベクトルが向いている作品であり、藤堂チームはあくまでも「殉職」については讃えず、否定的で「結果的に犠牲となった」というスタンスを貫いており、確かに番組的に「殉職」を売りにした側面はあったことは誰もが認める部分ですが、ただそれも「俳優さんの番組卒業式」という側面もあって、各々の個性を大切にして「卒業式」という側面など、太陽ファン諸氏はそのことを多角度から観ていると思います。
それに、「死」へのカウントダウンなんていう見方は少なくとも今生き残っているファンはそのようには見ていないと思います。

ただ、これはこの方がどうのこうのではないのですが、一般的にそういう見方をしている人も居ることは確かなんですが、ただ、それを言ってしまったら、京都で毎週のように殺人事件が発生しているというのもある意味おかしいということになってしまいます。

どうも最近の日本人は現実は現実、作品(フィクション含む)は作品とまずは別として考えて楽しむという余裕が無くなっている気がします。
どうしても現実と結び付けたいというか・・・・。

なんとも寂しい・・・。


▼40系スプリンタートレノ

この前の通勤途上。
締め切った愛車の中にほのかに漂うザ・排気ガスの香り・・・・。
前を走っていたのが、40系のスプリンタークーペ・・・それも太陽覆面車でお馴染みであり、私のオヤジが乗っていた30カローラと同じ「ねずみ色」。
本格的なガス対策前の初期個体だなぁ・・・・とよく見ると・・・トレノでした(^_^;)
「岡」ナンバーで、サイドにはトレノ専用のオレンジラインと「GT」。
いやぁ・・・ちっちゃいなぁ・・・よくテキボンコンビが乗ってたよなぁ・・・・と、感動しきりの朝でした。


▼特捜隊
特捜隊まで釧路ロケと、見るテレビ釧路だらけ(^_^;)
ところで、矢崎班当番回に「スリ係」の森岡係長=神田隆さんが登場。後の森岡刑事と同一人物?
#691は「三船刑事死す」って、#691ですか・・・偶然というか。
とは言いつつも三船主任は死なないわけですが(^_^;)

▼非情のライセンス
右田殉職・・・そして坂井さん含め2人にブロマイド(^_^;)を眺めるセンチメンタル会田から、滝刑事とばってん刑事の登場と相成りますが、
いや、私は浮田さんが楽しみなんですけどね・・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミ劇太陽放送7/23=ジーパン、複雑な心境の初射殺/世間を震撼させる事態に藤堂チームが挑む

2019-07-23 06:04:12 | ファミ劇日誌
さて、7/23のファミ劇太陽放送です。


【CS】

▼ファミリー劇場HDリマスター版 ジーパン編


7/23(火)
17:00~18:00
[HV]太陽にほえろ! HDリマスター版/ジーパン刑事編#76
ファミリー劇場HD(CS)


7/23(火)
18:00~19:00
[HV]太陽にほえろ! HDリマスター版/ジーパン刑事編#77
ファミリー劇場HD(CS)



第76話 48.12.28 おふくろ (ジーパン)

セミレギュラー:菅井きん

ゲスト:小原英明 北原一実
  石井麗子 高尾礼子 山口雅生 与力礼子 向井洋一郎 二瓶餃一 伊藤健 夏木順平
  武藤英司

脚本:鎌田敏夫
監督:児玉進

派出所の警官が殴られて拳銃を奪われた。若い男女の計画的犯行だった。
残された銃弾は5発。
一方病院に勤めているジーパンの母・たきが拳銃で撃たれて重傷を負う。
捜査の手がかりもないままに、今度は若い女と起業の診療所に勤める医師が次々と同じ拳銃で射殺された。
その頃、盗みの容疑で若い女が逮捕された。拳銃を奪った若い女のモンタージュに似ているので、殴られた警官に面通ししたところ、犯人の女に間違いないという。
母を撃たれたジーパンは私怨にかられその女を追及するが、女の口は固かった。
女の身元はハンドバックの金具から割れた。女は町田和子といい、兄の勇一は行方不明だった。
そして捜査の結果、二人の母親が亡くなった病院に殺された医師と若い女が看護婦として勤めていたことが判り、さらにジーパンの母はその殺された看護婦と間違えられて撃たれたらしいことが判った。
さらに、和子を取り調べているうちに、和子が母親の死は病院の手術の失敗であることを泣きながら明かす。
拳銃を持った勇一が次に狙うのはその病院の院長に違いないとボスらは慎重に警戒するが、そのすきをついて網からもれた院長の息子を勇一が人質にとって、院長をおびき寄せようとした・・・・。

太陽初の「マカロニのいない、年末作」はその時の主役であるジーパンの初射殺を描きます。
マカロニも年末の12月に初射殺、拳銃を持ちたくなかったジーパンも12月というのは、新人刑事の成長過程をジーパンもマカロニに重ねて描いていたことになりますが、これはテキサスから崩れます。
ジーパンの育ての親的位置の鎌田敏夫さんは、登場編を、ジーパンが刑事として拳銃というものの重要性に気付く#72を執筆、そして本作はもっと複雑な感情を描きます。
母・たきが「人間違い」で撃たれた背景には、ずさんな手術の末死んだ母の復讐を果たそうとする兄妹がいて、私怨で怒りが爆発していたはずにジーパンはあまりにも不幸なその兄妹に共感したもののその為刑事として冷静さを取り戻した矢先に兄を計らずも射殺・・・という不条理さは、あまりにも悲しい・・・。
一方、シンコとの仲は段階を踏んではいますが、さらに接近している感じがするところが、この作品の救いとなっていますが、ジーパンは新たな拳銃に対しての十字架を背負う事となってしまいます。


第77話 49.01.04 五十億円のゲーム (ボス・チーム)

セミレギュラー:平田昭彦

ゲスト:藤田進
 草薙幸二郎
 高原駿雄 入江正徳 
 奥野匡 重松収 田村勝彦 前田哲朗 片山滉 山本武 関口真砂子 斉藤英雄

脚本:小川英 武末勝
監督:児玉進

濃縮ウランを運搬中の原子力研究センターのライトバンが、一方通行路に誘い込まれ、運転していた所員は麻酔薬をかがされ車ごと奪われた。
その後、犯人から濃縮ウランを五十億円で売りたいと七曲署に電話がかかってきた。要求をのまなければ、濃縮ウランを溶かして水源地へ放り込むという。
この警察への挑戦といえる犯罪に、西山署長や本庁筋では捜査公開をボスに迫るが、ボスはパニックを防ぐために非公開捜査を強行する。
しかし、必死の捜査も犯人たちに裏をかかれ失敗してしまう。その上、犯人たちはまるでゲームを楽しむかのように、貯水池にペンキを投げ込んだり、新聞へすっぱ抜いたりして社会不安を掻き立てるのだった。
その為、捜査本部は本庁に移され、ボスは窮地に立たされるが・・・・。

1974年の年始作品はパニック必至の事態と犯人グループの多額の金銭要求という、国をも震撼させるような事件にボスが毅然と対処、ボスの指揮者としての手腕がいかんなく発揮されます。ただし、全て成功するわけではなく犯人たちはボスの作戦をあざ笑うかの如く、功名に裏をかき、ハラハラさせる展開となりますが「、しかし、犯人グループの「ゲーム」感覚の犯罪という点での「隙」をボスは見逃さなかったというのが、この辺りが痛快でもあります。
西山署長とボスの関係性が、この頃から「ライバル」という感じから、西山がボスを頼る部分が出てきます。指さし「藤堂君!」は変わりませんが、その辺りの関係性の変化が、西山署長をただのヒール役とは言い切れないものを生んだ切っ掛けの作品とも云えると思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽中毒者の記録 2019-7-20

2019-07-20 17:21:04 | 当直室日記

明日は47回目の太陽の日か・・・。

ちょっと出先けぶです<(_ _)>

とりあえずこっそり、中毒症状を。

先ず、ツイッターネタから。

 

▼音

ペッパー先輩が本編の音質の事に触れられるのですが、やっぱり昔の音源の方がクリアで高音もよく響いていたし、ビデオ録画ではhi-fiのデッキだと音がもっとよくなったり、変な話・・・FMでテレビの音声をキャッチして録音していた時代もあって、それも結構いい音だったし。

多分、放送前のチューニングの問題なんだろうか・・・。

やっぱり、日テレプラスのあぶ刑事リマスタの音の良さと比べてしまうなぁ・・・。

 

▼コロンボ総統のロケ地検索

ロケ地発見の快進撃を持続するコロンボ総統氏ですが、#46のロケ地一網打尽作戦、多分ロケ地好きには懸案事項だったマカロニ時期OPマイナーチェンジ後のゴリ+ジムニー背景ビルの現存を確認なさるなど、快挙を成し遂げておられます。

#208あたりは、既に定番ロケ地の宝庫となっており、暴力団常連ビル(^_^;)、ボスの2代目マンションであるP道玄坂など・・・確かに三軒茶屋はジーパン編あたりから、テキサス在籍時は頻繁にロケしていますからね。

ところでコロンボ総統氏のマシーンが不具合のようで・・・・おそらく、クッキーなどの履歴削除やアップデートのやり直しや、エラーチェックでダメであれば、別なブラウザを使うか、今のブラウザを上書き(ダメなら再インストール)インストールするか・・・。

 

▼浮気心

非ライで、愛すべき男・坂井が「特捜隊の谷山長さん」の兇弾に倒れました・・・・やっぱり号泣。。。

切ない話だなぁ・・・。

いや、右田殉職編は「死ぬ」ありきというか、矢部さんのプレゼントスーツを着せないのがありきというか・・・。

そして、特捜隊では今度は矢崎班に木塚ユリ刑事が登場、三船より圧のある矢崎に柔道場で投げ飛ばされていましたが・・・(ご本人演)。

定番「主任のおたんこなす」もお約束、完全に主役を持って行った木塚刑事、もうそろそろレギュラーでしょうか。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この後の「サワコの朝」、勝野さん登場

2019-07-20 06:46:36 | 当直室日記

昨日は寝落ちしてしまい、遅くなりましたが。。。。

 

2019年7月20日(土)  7時30分から

TBS サワコの朝【勝野洋&キャシー中島夫妻▽家族愛と夫婦の形】

 

太陽話もあるそうです。

今回の注目は、キャシー夫人と阿川さんの反応でしょうか。

 

ところで、ここのところ勝野さんをお見掛けすることが多く、『刑事7人』も良かったです。

どうも『なつぞら』の泰樹とイメージを重ねちゃって・・・(^_^;)

ただ、泰樹が勝野さんだったら、あの抹殺シーン。

御曹司が風車の壁を突き破って・・・・って妄想です(^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弔い上げ

2019-07-18 01:30:40 | 当直室日記
昨日は裕次郎さんの三十三回忌。
まき子夫人が弔い上げを表明、もうそれほどの歳月が経ったのか・・・・と実感しています。

法要に渡さんは欠席でしたが、石原プロは出来るだけ継続していく考えのようで、確かに事ここに至って慌ただしくシャットダウンをする必要性も無いように思います。

ところで、裕次郎さんのお名前で自動録画を登録しているので、ワイドショー「ミヤネ屋」と「グッディ」が引っかかっていましたが、ミヤネ屋については、日テレ系にも拘らず『西部警察』を堂々と流すという残念っぷりで、太陽は#489のプレゼン画像。しかも相当な「出遅れ」的画像で、取材陣の後方から撮影したと思われる画像を使用。一方「グッディ」の方は裕次郎さん特集には勢力をそそぐフジらしく、時間を割いて特集。ゲストにカルーセル麻紀さんや佐藤利明さんを迎え、さらに裕次郎さんのテーラーである遠藤氏にもインタビュー。という気合の入れよう。
何なんだろうなぁ・・・この温度差。

最近、個人的にあまり「命日」に触れなくなっています。
これは、太陽関係者が鬼籍に入られる方が多くなったのもそうなのですが、メンバーの殉職も視野に入れると、弊ブログが「弔い」だけになってしまいそうで・・・であれば、亡くなったときはお弔いをさせていただいて、平常時はその作品と時代を楽しみ、現在に繋げるというスタンスの方が、故人に対しての礼儀というか、ご供養になるのではないかと勝手に思っている次第でして。
自分自身もどちらかというと、死を意識する年代に入ってきていますので・・・・(^_^;)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純アリスさん、ご逝去・・・・

2019-07-16 22:00:25 | おくやみ
純アリスさんが7月12日死去。
病名は発表されていませんが、病気療養中だったとのこと。
66歳。

旦那さんと同じ東京キッドブラザースご出身故か、テレビなどの映像作品へのご出演は少ないですが、
太陽の北海道ロケ編である、#323「愛は何処へ」#324「愛よさらば」での、可憐なボンの恋人ながら、不幸な生い立ちをそのまま背負って犯罪を犯し、クライマックスはボンに手錠をかけられる白城幸子を熱演されたのが非常に印象深い方です。

正直、個人的には、私の住処である北海道ロケ、ある意味ボン的にも頂点みたいな作品ということで、さらに純アリスさんの透明感がその物語の「悲しさ・寂しさ」に拍車をかけているところがあって、強烈な印象を残しています。

近年は旦那さんの三浦浩一さんとテレビショッピングで共演されていたのが印象にありましたが・・・・。

お若いご逝去・・・・惜しまれます。

ご冥福をお祈りいたします・・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミ劇太陽放送7/16=シンコの本領発揮/元一係の敏腕刑事の犯罪にゴリさんは・・・

2019-07-16 02:12:49 | ファミ劇日誌
さて、7/16のファミ劇太陽放送です。


【CS】

▼ファミリー劇場HDリマスター版 ジーパン編


7/16(火)
17:00~18:00
[HV]太陽にほえろ! HDリマスター版/ジーパン刑事編#74
ファミリー劇場HD(CS)


7/16(火)
18:00~19:00
[HV]太陽にほえろ! HDリマスター版/ジーパン刑事編#75
ファミリー劇場HD(CS)



第74話 48.12.14 ひとりぼっちの演奏会 (シンコ・ジーパン)

ゲスト:佐藤仁哉
 成瀬昌彦
 山本廉 加藤茂雄 北川陽一郎 剣崎龍次 岩田博行 広田正光 相馬優子 渡部雄二

脚本:長野洋
監督:石田勝心

バンドリーダーでドラマ―の伊吹譲治が死んだ。
はじめは常用している麻薬の打ちすぎによるショック死と考えられたが、鑑識の結果、その量から見て他殺の疑いが濃くなってきた。
捜査の結果、バンドのグループの誰もが伊吹の事を憎んでおり、殺人の動機があることが判った。
ボスはまず、第一発見者であるバンドボーイのタカオに疑いを抱いた。タカオは伊吹の送り迎えをして一番接触があるし、最近ヒステリー気味の伊吹に殴られているところをを目撃した人もいる。その上、タカオは伊吹の死後、バンドでドラムを叩くようになっていた。
シンコはボスの命令で、元少年かというキャリアを生かしてもう一度タカオの身辺をあたることになった。
アシスタントのジーパンに「私には私のやり方はあるわ」と宣言、タカオと公園でデートしたり、女らしさを武器に捜査を進めるシンコにジーパンは反感を感じる。
しかし、タカオには伊吹が死ぬ直前にアルバイト先のスナックで伊吹からの電話を受けたという確固たるアリバイがある証人もいた。
一方、シンコの親身な態度に次第にタカオは気を許すようになり、タカオはシンコの目の前で、仕事先に巧みな声色を使って電話をかけ、遅れることを伝える。
その様子を見て、シンコの中である疑惑が広がっていった・・・・・

映画撮影等が一段階した辺りの関根恵子さんの出番が増えたあたりの主演作、#48以来という事で、関根さんご本人も気合が入っていた様子で、既に#80の撮影もこの時点で決定しており、関根さんのスケジュールが当面決定していた形跡もみられます。制作側ではジーパン登場後はシンコをセミレギュラーと割り切っていた背景があるので、欠場があるものの#82まで出演が続いたことは貴重な期間だったと云えます。
また、話的にもシンコが刑事としてと女性としてと元少年係としての特性を発揮しながら、ジーパンとちょっとしたいざこざを絡めながら物語は進み、結果ジーパンとシンコの関係性が親密になる切っ掛けの一つとして機能することとなります。



第75話 48.12.21 仕掛けられた銃声 (ゴリさん)

ゲスト:土屋嘉男
 木内みどり
 根岸一正 天坊準
 早坂ひとみ 夏木順平

脚本:永原秀一 峯尾基三
監督:石田勝心

中光商事の金庫が二人組の男に破られ、二千五百万円が奪われたが、犯人と思われた二人は次々と殺された。
その一人、片桐鉄男の姉の奈美江の証言によると、鉄男の密航を助けようとした男がいるという。しかも奪われた二千五百万も消えたままだった。
一方ゴリさんは奈美江が弟の素行を心配して事件の前にある探偵社に調査を依頼していたことを聞く。それは意外ににも元七曲署の敏腕刑事・佐山だった。
山さんは犯行の前から鉄男を張っていた佐山に疑いを抱くが、佐山には鉄男が射殺された銃声がなった時、現場から三十メートル離れたところで、ゴリさんとばったり会っていたという完璧なアリバイがあったのだが・・・・

一係の元刑事である佐山が登場、ゴリさんとの辛い過去も描かれ、最後には元刑事だからこその「悲しい結末」が描かれます。
元一係だったからこその犯罪、自滅的でもあり、非情にも見える佐山の仕業には、哀愁すら帯びていますが、ゴリさんにとってはあまりにも辛い。それも自分が引き起こしたミスが切っ掛けというこの辛さは、太陽エピソードの中でも屈指の辛さです。
佐山を演じるのは土屋嘉男氏というのも、善人にも非情にも見えるところが非常に巧いキャスティングです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶の混濁(^_^;)

2019-07-10 20:32:59 | 当直室日記
しがない中間管理職けぶでございます<(_ _)>
部下の「働き方改革」を横目に、自分の改革はどうするんだい状態です(^_^;)

というわけで、ジーパン編の「あらいすじ」が乱調気味。。。DVDジャケット等の極小文字あらすじを老眼極まった帰宅後キーボード乱れ打ちするものだから、準備稿の設定そのまま書いている事しきり・・・気づいたら書き換えるのですが・・・というか、やっぱり記憶が混沌としている部分もあり、そのあたり時間が無いのでなかなか満足に書けない状況・・・って、書くなと言われても、これが一つの楽しみみたいになってきている所があって、やめられません(^_^;)

ということで、監査役Yさんからまた叱られました<(_ _)>
いやぁ・・・30代のころは間違いなく「スミス」は気が付いていたと思うのですが・・・だんだん「仕事病」に侵されて、仕事脳になりつつあるのが怖いです。。。極端な話、仕事か太陽かの世界です、、、、

というわけで、本当に楽しみは太陽ぐらいしかなくなってきています(^_^;)
本当に、山に籠って太陽漬けの日々を過ごしたい。。。。

てなもんで、昨日なんか、「ボス・愛のテーマ」の流れるシーンだけ、夜中の暗い部屋の中でピックアップして観ていました(^_^;)
使用頻度が急激に上がったスニーカー編は、クライマックスはボス愛というパターンが多発しますが、いつ観ても「護送」「エーデルワイス」の該当シーンは泣けるなぁ・・・・その平泉さんの繋がりで「北の女」までも視聴。
この当時の平泉さんはかなりご苦労されていた時期のようなので、そのハングリーなところから漲るエネルギッシュな熱演にこっちも引っ張られます。

で、この前の「アナザーストーリーズ」の新「愛」ラスト使用。
この感覚と似ているのが、「なごり雪」のクライマックス、新「愛」に「近い」ボンスローバージョン。
あぁ・・・なるほど、ボス愛と新愛の違いは、ほろ苦い切なさが残るところなんだなぁ・・・と。


ところで、もうそろそろ太陽愚連隊ペッパー先輩が「スニーカー編」の編纂を始められるそうで、そういえば資料を提供しなければ!
小生、一応クルマの記事を仰せつかってはいますが、期間はスニ在籍期間となるので、クラウンターボやソアラやチェイサーSGTも入れなければならないかなぁと思いながら、この『有様』なので、とりあえずスニ登場ぐらいで終わらそうかなぁ…と思っています。今後の事もありますし。

ツイッターで、あのワインレッド40系セリカST・LBが「ロッキー・セリカ」と表現されていたのは珍しいなぁ・・・と。
個人的には「デンカ・セリカ」ではあります(^_^;)

いや、ゴリ・セリカでもあるのですが、ゴリさんはやっぱりスプリンターLBの印象が強烈だし。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミ劇太陽放送7/9=素手が身上のジーパンが拳銃を握るとき・・・・/夢が大人に潰されたある若者の悲劇にゴリさんは・・・

2019-07-08 23:22:19 | ファミ劇日誌
さて、7/9のファミ劇太陽放送です。


【CS】

▼ファミリー劇場HDリマスター版 ジーパン編


7/9(火)
17:00~18:00
[HV]太陽にほえろ! HDリマスター版/ジーパン刑事編#72
ファミリー劇場HD(CS)


7/*(火)
18:00~19:00
[HV]太陽にほえろ! HDリマスター版/ジーパン刑事編#73
ファミリー劇場HD(CS)



第72話 48.11.30 海を撃て!!ジーパン (ジーパン)

ゲスト:山西道広
 トニー・セトラ 石山克己
 和田文夫 夏川圭 築地博 今井和雄 三戸悦子 高橋美知子 金子美智代

脚本:鎌田敏夫
監督:竹林進

東京へ修学旅行に来ていた九州の女子高生が自由行動中に行方不明になり、翌日、多摩川の河原で絞殺死体となって発見された。
現場近くに落ちていた封筒から、自動車修理工場に勤めるペンフレンドの加納修が有力容疑者として浮かび上がった。
しかし加納は被害者と会う約束はしていたが、約束の時間に現れず、会うことが出来なかったと主張、また現場付近で背の高い外人を見かけたと証言した。
確実な決め手がないままに釈放となった加納は、外人バー街で拳銃を奪い姿をくらませた。
そんな時、一係に加納らしい男を多摩川のボート小屋でみかけたという電話が入った。
ジーパンとシンコが現場に急行することとなったが、ジーパンは相変わらず拳銃を持とうとせず、丸腰で現場へ向かった。
ボート小屋へ忍び寄る2人だったが、突然銃声が響き、シンコは腹部を押さえて倒れ込んだ!
血相が変わったジーパンは体当たりでボート小屋に飛び込んだが、既に加納は自殺していた。
しかし、現場検証により死体の状況などから加納は既に何者かによって殺されいて、シンコを撃ったのもその犯人であることが明らかとなる。
そして、死んだ加納のアパートを捜索した山さんたちは、そこにあった週刊誌に載っている外人で体の大きいバイヤーのジョン・スミス(初期設定ジョン・ケラーマン)に目を付けた。
さらに聞き込みを進めたところ、女子高生が殺された日に現場付近でスミスらしき姿を目撃したという証言を得たが、スミスには事件当日、日本の商社との会議に出席していたというアリバイがあったが・・・・・。

登場編から2クールを迎えようとして、どちらかというと「自分らしさ」をキープしてきたジーパンが、彼のポリシーである「拳銃を持たない」という事に正面から向き合い、刑事としてそのポリシーは返上しなければならなくなる事態が発生してしまう、ジーパン編のハイライト作品の一つ。
それがシンコが銃撃され重傷を負うという最悪な事態であり、かつその犯人がなんとも水を得た魚のように、純朴なカップルを自分の欲望と保身のために続けて殺していくという残酷さが、さすがジーパン登場編を執筆なさった鎌田さんのホン所以だし、クールながらも熱い竹林監督の演出という部分も相まり、さらにクライマックスのジーパンの「激走→射撃」、ボスの拳銃哲学など、見どころ満載の名作です。

山西道広さんの本格ゲスト主演というポイントもありがならも、冷静に考えても、事件自体が凶悪でもあり、緊張感漲る作品です。



第73話 48.12.07 真夜中に愛の歌を (ゴリさん)

ゲスト:渥美国泰 堀内正美
 中田喜子 森みつる
 石井宏明 小貫瑞穂 鹿島信哉 内山朋子 西村一正 佐藤靖 生方中 遠藤義徳 中楯富久子

脚本:小川英 中野顕彰
監督:竹林進

深夜放送のラジオのディスクジョッキーで通称M.M=牧美恵子が、本番中の電話リクエストにかけてきた男から電話を切ると殺すと脅され、植村と名乗るその男は曲をリクエストし、歌詞のことでいわくありげなことを話そうとするが、美恵子はさらりと受け流して電話を切った。
その放送を張り込み中の覆面車の中で聴いたゴリさんはディスクジョッキーと単なるファンの冗談めいたやり取りとは受け取れず、美恵子のところへ面会に行くが、電話の主は知らないとヒステリックに言い放つ美恵子に何かあるとにらんだ。
調べていくうちに美恵子と作曲家のマイケル・中江が組んでヒット中の曲はすべてあのリクエストの当人である植村の作品が使われているらしいことが判ってきた。
その上、ゴリさんは植村から、盗作を訴える証拠が無い、才能を認められないままその青春を潰してしまったと、その苦しみを訴えられる。
そんな時、中江が殴られて重体となる事件が発生、犯人は美恵子の付き人(当初設定:中江の家のお手伝い)で植村に同情的な坂本洋子だった。
この事件が切っ掛けで、植村は美恵子に復讐するに違いない、しかし植村たちに手錠をかけたくないゴリさんは、第二の犯行を防ぐために必死で二人の行方を捜したが・・・・。

芸能界を描く太陽作品はそれほど多くないものの、盗作という裏側と2人の若者の悲劇を描きながら、ひょんなことから事件に関わることとなったゴリさんの若者を救うための奮闘が「救い」です。
と、この作品も青春の挫折と大人のきたなさというステレオタイプな作品と思いきや、竹林監督がかなり抑えながらも熱を帯びた演出で、その辺りの「クサさ」を回避していいます。
竹林監督の所有と思われる台本を検証したところ、新たに書き込まれたセリフが多く存在しており、監督も思い入れが伝わってきます。
いつか落ち着いて検証したいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする