慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

中国株・経済の動向には注意を!

2015年12月02日 | 
中国株が再び急落!日本株への影響は?

上海市場では、先日200銘柄以上がストップ安となる展開、1日の下落率としては3ヶ月振り
理由は、中国最大手の証券会社他1社が、中国証券監督管理委員会から調査を受けたからです
あるじゃん(All About マネー)の記事参考&引用
投資はリスクを伴います、投資に関する最終判断は自己責任で






人民元(ネットより引用)

中国株の大幅下落での留意点
中国本土株が、下げだした地点から、半年経過となるタイミングです
高値で信用買いをした人の返済期限が、迫っているところです
人民元は、実質的にはドルにペッグした動きで、米ドルの上昇は(米ドル以外の通貨に対する)人民元高につながります
人民元高は中国の輸出に悪影響を及ぼします
このままドル高が進むようであれば、人民元の切り下げも視野に入ってくるのでは?

日本株への影響は?
日本の株式市場では中国株の急落は、それほど問題視されていません
ただし、米国市場は、薄商いの半日取引であり、相場の大口プレイヤーは不在でした
米国市場が、休暇モードで薄商い、東証一部も、連日売買代金2兆円前後の薄商いが続きました
日本株も、日経平均が週間ベースで6週連続の上昇となったあとだけに、一時的な調整は予想されるところです
長期的に見た場合、特に加熱を示すテクニカル指標も見られず、年末ラリーへの期待も出て来るのでは?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月2日練習 | トップ | 安倍首相も参戦?「自動運転」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事