慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「アルゼンチン左派→右派」「アルゼンチンBRICS拒否」

2024年05月20日 | 国際情勢
🌸焦る中国アルゼンチンのトランプが次期大統領に2

アルゼンチンの政策、国際的にはどうか
 ☆アルゼンチン、BRICSに入るかどうかという話もあった
 *BRICSで権力を占める中国とロシア、おまけに左だ
 ☆アルゼンチンはBRICSには入らないと表明している
 ☆中国、 ロシア、イランの左が共謀して世界制覇を狙おうという時
 *アルゼンチンがまったく違う施策をとる
 ☆アルゼンチン、インフレの抑制に成功し、移民を入れず国情が安定したら
 *アルゼンチンの政策のほうがいいじゃないかという話になる

中国はアルゼンチンに反発している
 ☆BRICSに誘ったのにアルゼンチン言うことを聞かない
 *アルゼンチン、反中国で行くって言っている
 ☆中国はカチンときている
 *中国が、リーダーでBRICSを率いて行こうとしていたのに

⛳アルゼンチンの前政権は中国寄りだった
 ☆ミレイ政権のやり方が功を奏すれば、ブラジルだってわからない
 ☆お隣の国がうまくいって自分たちだけ
 *移民を大量に受け入れなければいけなくなったりしたら
 *それなら右のほうがいいやということになるかもしれない
 ☆ブラジルも、常に左右に振れている国家である
 *いままで左に触れる傾向があったけれビ
 *中国を見ていたら意外に経済的に良くないということわかると
 *アルゼンチンのミレイさんみたいな人が出てきても不思議ではない

アルゼンチンの先進国復活への道筋も見えてくるのかも
 ☆世界には4種類の国しかない
 *先進国であって先進国である国
 *後進国であって後進国である国
 *先進国から後進国に落ちたアルゼンチン
 *後進国から先進国に上がった日本
 ☆アルゼンチンがこういうやり方で変わったら
 *社会主義の方の左巻きの人は真っ青になる
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『ファクトチェック』




「アルゼンチン左派→右派」「アルゼンチンBRICS拒否」
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「脱炭素社会」「地球温暖化... | トップ | 「紅麹」「モナコリンK(ス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際情勢」カテゴリの最新記事