隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

テレビ Vol.80 『世界ふれあい街歩き ~リオデジャネイロ~』

2015年02月26日 | テレビ番組

隊長が観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第80回は、『世界ふれあい街歩き リオデジャネイロ』をお送りします。

 

 


この番組は、NHK BSプレミアムで2015年1月3日 (土) 午前0:30~午前1:30 に再放送されました。初回の放送は、2013年11月5日。


「世界ふれあい街歩き」は、毎回世界各国の都市を一つ取り上げ、その都市の街並みや観光名所などを紹介する番組で、これまでブログでは


上海・南京路界隈  


上海・四川北路界隈  


小江戸・川越 


を取り上げています。


「世界ふれあい街歩き」は、他の旅番組のようにレポーターが街歩きを体験するのではなく、レポーターはいなくてカメラだけが街の様子を映し出しています。


まるで、視聴者がカメラの目線で自分が街歩きをしているかのように思わせる番組です。

 

この番組の楽しみ方は二つあります;


一つ目は、放送された番組を観たあとにその街を訪れて、「あ、ここが放送された場所だ!」とか、「放送と実際の街は違っていた」という楽しみ方です。


もう一つの楽しみ方は、行ったことがある街が放送されて、「あ、ここに行ったことがある」とか「行った当時と街が変わっている」と想いだす楽しみ方です。


今回は、昨年4月に行った ブラジル・リオデジャネイロ  を思い出しながら観ていました。


番組の冒頭、通勤客を乗せた船でリオの港に到着したら、高層ビルが立ち並ぶ通りから街歩き開始です。


ナレーションは、俳優の八嶋智人と濱田マリさん。偶然か、この二人共、NHK『朝ドラ「マッサン」』  に出演していますよね。


ポルトガル領だった頃を彷彿 (ほうふつ) とさせるコロニアル風の街並みを散策していると、カリオカ広場でリフティングのスゴ技を披露するサッカーおじさんと出会います。

 


この番組の撮影時期は、2013年9月。ワールドカップを翌年に控えて、サッカーで盛り上がる街の様子がわかります。


その後、米粒に名前を書く日系3世の女性、丘の上の鉄くずアーティストたちとのふれあいを楽しみます。


また、老舗ゴージャスカフェ、カーニバル用品専門店、露店の生鮮市場も訪れます。


街歩きの途中、“ちょっとより道” して、『リオのカーニバル会場 Sambodromo (サンボドローモ)』  、


有名な 『コパカバーナ海岸』  も紹介してくれます。


最後に訪れた夜のサンバの練習会場では、年齢も人種も職業もさまざまな人たちが集まって無心にドラムをたたいていました。


この番組を観て、去年4月に行ったブラジル  に、また行きたくなりました。

 

2021/11/4 追記:10月26日の朝8時から再放送されました。一体、何回目の放送なのでしょうか。ただ、今回観たチャンネルは、BS4Kです。8年前の収録なのですが、4Kだと綺麗に映るようです。

それにしても、この8年間でリオも大きく変わったでしょう。コロナが収束して、現地ロケが出来るようになったら、最近のリオの街を見てみたいものです。

 


==「テレビ番組」バックナンバー ==
http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/c/17de26ad35859fd865f52645aba1b27d

Vol.1~70 省略

Vol.71 2014/12/4 『出没!アド街ック天国~門前仲町~』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/85fae9423271be9fa18cc76a49857a9c

Vol.72 2014/12/17『ニッポンぶらり鉄道旅~伊豆箱根鉄道』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/c2abe24c5e4f18f06fe3083fc65fc9ff

Vol.73 2014/12/28『徹子の部屋~一青 窈~』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/bf438861aadfe241efe2296e7f83d931

Vol.74 2015/1/8 『星の生まれる海へ~中国・黄河源流への旅~』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/993273491af5e5acf45c5f6ad6b4a07b

Vol.75 2015/1/27 『新日本風土記~サンパウロ~』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/d5fa3a7b91eaeeca1910b6c00d3f2a56

Vol.76 2015/1/30 『流星ワゴン』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/fa752ef13f6bc6324d0e30939a8828bb

Vol.77 2015/2/1 『デート~恋とはどんなものかしら~』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/af55741f674774436a6742740b00680e

Vol.78 2015/2/11 『KARA~シークレット・ラブ~』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/dee104d3a599c5cafe5347abc6501472

Vol.79 2015/2/19 『渡る世間は鬼ばかり』 http://blog.goo.ne.jp/taichou-san2014/e/815813209b5c3a0c4d83980d9cbf9f46


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音楽 46曲 『amico Second Li... | トップ | 街歩き 第26回 『湯島天神の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿