隊長のブログ

元商社マン。趣味:ヒップホップダンス、ジャズダンス、日舞(新舞踊)、旅行、映画、スポーツ観戦。阪神タイガースのファン。

テレビ Vol.18 『世界ふれあい街歩き ~上海・四川北路界隈~』

2012年08月09日 | テレビ番組

隊長が観賞した「テレビ番組」を紹介するシリーズの第18回は、『世界ふれあい街歩き 上海・四川北路界隈』をお送りします。 

 

 

 「世界ふれあい街歩き」は、海外の街を紹介する番組で、NHK BSプレミアムで毎週(火)の午後8時~8時45分に放送されています。「隊長のブログ」でも、これまでに 中国上海・南京路界隈 を紹介しています。

 

6月19日 (火) にNHK BSプレミアムで放送されたのが「中国上海・四川北路界隈」です。

 

番組は、上海の中心を流れる黄浦江 (こうほこう) の支流・蘇州河にかかる「外白渡橋」からスタートです。外白渡橋は、1907年に建設され、周囲にはまだ戦前からの建物が残っています。

 

Cimg2752

【外白渡橋】

 

次に、蘇州河のほとりにある、「上海郵政博物館」の紹介です。上海郵政博物館は、隊長が上海駐在時に行ったことがあります。建物内部の博物館のスペースも素晴らしいですが、屋上庭園にあるイタリア・バロック風の時計台の彫刻も見事です。

 

Cimg2769

【上海郵政博物館屋上の時計台】

 

番組では、四川北路を行ったりきたりしながら、最後は「魯迅公園」の紹介です。ここも、何度も行ったことのある、歴史を感じさせる庭園・建物のある公園です。 

 

 尚、「世界ふれあい街歩き」『中国上海・四川北路界隈』は、NHK BSプレミアムで8月11日(土)午前11時45分~0時30分に再放送されます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペット・動物 8匹 『サマーカ... | トップ | グルメ 27食 『「日本一たい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿