カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

シンガポールのヒンドゥー寺院 その③

2005年11月22日 21時29分59秒 | シンガポール / SINGAPORE
シンガポール最大のヒンドゥー寺院は、
実はなぜか・・・チャイナタウンにある。

■ スリ・マリアマン寺院 ■

1827年完成、シンガポールで最も古いヒンドゥー教寺院である。
寺院のまわりには、昔はインド人が多く住んでいたそうだが、
現在はチャイナタウンになっている。

ゴープラム(塔門)の高さは15m。

チャイナタウンの真ん中にあるので、
観光的な感じはするが、以前、
インド人の結婚式に出くわした事がある。
やはり、間違いなくインドであった。

           

私は、シンガポールに行くと
スリ・ヴィラマカリアンマン寺院 と
スリ・スリニヴァサ・ペルマル寺院  と
このスリ・マリアマン寺院に参拝する事にしている。
  (さずがは、前世インド人。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする