goo blog サービス終了のお知らせ 

DXing日記

ヘタレアマ無線局・JQ2OULのブログです。

全市全郡コンテスト

2006-10-09 22:04:06 | アマチュア無線
おこんばんわです。

昨日のコンテストのマイレビュー。(笑)

2200 仕事がなんか夕方「だけ」あって(爆)、遅れてこの時間からスタート。
終わったのが20時過ぎで通勤割引どころではありませんでした(^^;

今回もX50で参戦です。
Phから攻めていきますがスタートダッシュに遅れたのが響いて思うように稼げません。6Mで今回も参加ですが6D、FDの時よりも格段に少ないです。いつもコンテストでナンバー交換する局もいっぱい「出ていません」(笑)
某局サンに「あれ、通勤割引で帰ってきたんじゃなかったんですか?待っていたんですが(爆)」とツッこまれ。。。。(^^;

24時を過ぎると2エリアはほとんど聞こえる局がなく、きょうは25時過ぎでやめることとします。夜中に遠方が聞こえてくることは殆どありませんでした。

0700 朝の部開始。6Mのバンド内は静かです。50.250なんていう、必ず誰かがコンテストで喋っているところまで居ないのでここを陣取りCQを出し始めます。けどなんか遠方で聞こえてきたりするので次第にスルスル上がっていき.295とかで大半はCQ出していました。

0800 朝食作り、廃品回収出し。これはパパの仕事なのでコンテストは中断です(笑)

その後全然スコアが上がりません。日曜日は風が非常に強くて移動どころではなかったようですし。
なんと言っても絶好の好天の3連休真ん中の日、中日対横浜の生中継にF1GPは今年鈴鹿が最後と言うことで平行して生中継でしょ。WBCの時の東海QSOコンテストじゃないけどコンテストに気合い入れて~、という方は少なかったのでは、と(^^;

夕方 PhをあきらめてCWに取りかかります。しかしこっちもなかなかいません。
途中夕食、子供の風呂入れでまたまた中断。スコアそのものは昨年を上回っていますが同じ事をしても6Dの半分以下のスコアしか出ません。とほほ。。。来年はオールバンドに変えようかな。。。とも(^^;

最後の30分 Phは静かなのにCWは結構賑やかです。最後はここに決めて呼び回り、最後のスコアメイク。数局積んでおしまいでした。

これで4大国内コンテストはすべて6M/X50参加で終わりました。
昨年は余りよく考えずの参加、今年は1部門のみで通した年でした。
自分の装備ではこんな感じか、というのがわかったので来年以降はちゃんとコンテスト別の戦略をもっと考えて出ることにしましょうか。。。(^^;

てなわけで全市全郡コンテストレビュー、でした(^^)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たかはし@札幌)
2006-10-10 01:14:31
7MHz 帯はSSB電話も結構出ていたみたいですが、少なくとも 14MHz帯と21MHz帯も含めて概ね CW オンリーだったような...

いつになく CW が多かったような気がしますよ(^^;



当方のいいかげんな(ばき☆)受信設備では、「CQ コンテスト」て喋ってたのは 7MHz 帯でしか確認できませんでした ^^;
返信する
他のバンドは。。 (すたんぷのーと@JQ2OUL)
2006-10-10 08:07:44
おこんにはわです。



他のバンドもチラチラ聞いていましたが、21はあまり聞こえなかったような。

7メガもフォーンだとあのバンド幅ではスコアメイクに苦しみそうですし、3.5とかでやっている人が多かったのかな。そうすると設備的にもやれる人は限られてきて、、、となってしまいそうな(笑)



7のCWも結構賑やかでしたね。

自分はアンテナが十分でなかったので7はここのところ滅多に出ませんが。。。。。



やはり居心地のいい50でのコンテストで終わってしまいました(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。