創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

533-1.宗教信者たちに戸別に布教活動をさせる理由は、周囲に冷たくあしらわれ共感してもらえず傷ついて帰ってきた信者たちを優しく包み込み、教団帰属意識を強める目的

2022年07月29日 00時06分53秒 | 創価学会
533.創価や正宗の問題と統一連合問題の共通点はあるか? - 創価学会の信仰に功徳はあるか?
からの続きです。

創価学会員の場合、日蓮や池田、創価幹部などから学んだ精神や教学、教え、「使命」などを
「重く受け止める」のではなく
「軽く受け止める」「無視する」「気にしない」のが大切です。
そうしないといつまでたっても脱カルトできません。
世の中の常識と、創価学会の常識がぶつかった場合はこれが大事です。

●世間一般の人々が考える宗教のイメージ

 世間一般の人々は安倍晋三銃撃(事件日は2022年7月8日)以前から、宗教、議論ある団体、カルト、新興宗教などを理解しています。togetterだけで79件もまとめられ、専門的ではないものの「危ないとか気持ち悪い」などと感じ、離れるのが当たり前です。

新興宗教に関連する79件のまとめ - Togetter

「新興宗教で信者に訪問布教をさせる理由は信者獲得ではない」真の理由に恐怖 - Togetter

私のブログで自立や依存について、随分以前から書いてきました。
創価学会員の活動家の多くは未だに理解していません。
前述の事件日以前のコメントを選びました。
更科悠乃@「快傑令嬢」カクヨムにて連載中!@空想科学小説作家さんはTwitterを使っています: 「新興宗教で信者たちに戸別に布教活動をさせている教団は、それで新たな信者が増えるなんて期待していない。住人に冷たくあしらわれ、自分たちの信条に共感してもらえず傷ついて帰ってきた信者たちを優しく包み込み、教団への帰属意識を強めるのが目的なのだと聞いて、頭のいい奴にはかなわないと思った」 / Twitter
午前8:15 · 2022年4月3日

Hiko (ひこ@紫のバラの人似)さんはTwitterを使っています: 「上手くいかなければいかないほど、「上手くいかないから疑う」とか「上手くいかないから抜ける」とかではなく、「上手くいかないからこそ依存する」になるのね。 新興宗教以外でもこの図式は見る気がする。 上手く行くかどうかを度外視したアドバイスを平然と行えるのは、そんな理由なのかも。し」 / Twitter
午後11:52 · 2022年4月3日

フォレックステスター日本語版【公式】さんはTwitterを使っています: 「@yuno_sarashina なるほどねぇ…。詐欺師が個人や集団に対する帰属意識を強めさせ、孤立させ、金を奪い、飴とムチで洗脳反応強化する第一弾は「優しく包む悪が、冷たい世間を敵と思わせる」ってやり方なのね。ある種の投資詐欺グループでもよくある話だ。」 / Twitter
午後11:46 · 2022年4月3日

●精神科医の見解

水島広子さんはTwitterを使っています: 「実は私の精神科医としての患者さんには、創価学会員が案外多い。「選挙を頑張ったけれど、なぜか友達が減った」と落ち込む彼らに「そんなの当たり前でしょ!」とはもちろん言えず、「政治というのはやはり警戒感を持たれますからね」としか言えない自分がなんとも。すっきりしたいところ。」 / Twitter
午前2:07 · 2022年7月7日

水島広子さんはTwitterを使っています: 「患者さんに創価学会員が多いのは、創価大学のヘルスセンターでうちのクリニックを勧められるから、らしい。この、一貫性のなさに安住できるのが公明党の方々なのかしら。」 / Twitter

●上のリンクのコメント

yousukeさんはTwitterを使っています: 「@MizushimaHiroko 私は2世の元学会員ですが、水島さんの本がめちゃくちゃ参考になってます。」 / Twitter

うっかり助兵衛さんはTwitterを使っています: 「@MizushimaHiroko 選挙が近くなると同級生に接近してきて「公明党よろしく」「○○と名前書いて投票してね」と。周りがたしなめても「公明党は自民党と組んで何でもできる」の一点張り。名前の人もポスターだけ。投票日が近くなりましたが相手にする同級生はいません。」 / Twitter

●過去記事のコメント

戦時中に戸田城聖が神札を受け取った「通牒」の画像。(2020年11月1日追記) - 創価学会の信仰に功徳はあるか?

2021-01-06 14:21:56
2021-01-06 14:22:35

以上
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 533.創価や正宗の問題と統一... | トップ | 533-2.「言葉」「祈り」「理... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創価学会」カテゴリの最新記事