創価学会の信仰に功徳はあるか?

コメントする人は「01.創価学会の信仰に功徳はあるか?を書く前に」を読んでね。

【参考記事】337.創価とルノワールの絵画、ご供養の使い方はこれでいいのか?(その3)

2012年12月09日 20時02分05秒 | 創価学会
45 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [] :2012/12/09(日) 01:25:47.19 ID:zryhke5z (3/9)
というか、この人は信義則も知りませんね。
つまり法律にも無知。小切手法など異次元の世界の人。

・・・と書くと、また慌てて検索して生半可な知識を仕入れてくるのでしょうけれど。

法律ヲタさんの>>33を受けて横線についても必死に知ったかぶっています(>>40)が、
もとから知っていたのなら、>>6以降の恥ずかしいレスの数々はとても書けません。

というわけで、明日以降はまた時間が取れ次第に話を進めることにします。


46+4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/12/09(日) 01:36:55.96 ID:TPZ1WGwS (2/5)
>>43
>この件における振出人(支払者)は三菱商事ではなく、三菱銀行本店です。

ぷっ。三菱銀行にもリスクはありませんよ

>現実にこれが長く不可能となり

あなたのマヌケな「無横線」リスクと関係ありませんよ。線引小切手でも架空口座が使用された場合、同じです
実際、金子は線引小切手と同様に三菱銀行で現金化していますから、「無横線」のリスクなんかありません

>>44
>3億円分は不明のままです。

必死ですなぁ(大爆笑

今更「公正なソース」などと言って、あなたも
「金子は36枚の内7枚を手元に残し、残り29枚を立花へ。この場での取引終了」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1348234392/673

26億が立花以外に渡っていることが判明しているのですから、残りの3億は立花の所得ですよ

>それが複数の架空の名義と口座だったから現実に分からなかったと何度(ry

実名義の人もいましたよ
架空の名義でも、1億円を現金化した人もいましたね
立花に渡った小切手の内、立花の手元に残ったのが立花の所得となるだけです

あなたのマヌケな「無横線」リスクとも関係ありません

無知アンチ大爆笑~



48+1 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [] :2012/12/09(日) 01:57:38.89 ID:zryhke5z (4/9)
>>46 さん

> 線引小切手でも架空口座が使用された場合、同じです

違います。検索頑張って下さい。

> 残りの3億は立花の所得ですよ

違います。判明したソースがあれば別ですが。

> あなたのマヌケな「無横線」リスクとも関係ありません

ですから私がそう言っているのではなく、当時の社会全般です。
三菱銀行の件といい、つくづく日本語を理解出来ない人ですね。


49+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2012/12/09(日) 02:00:51.70 ID:u6JTFTd8
山椒島さん、法律オタさん、その他諸々の方のお陰でいつの間にか小切手に詳しくなってしまいました(笑)

もはやこのスレは、自分の見解の誤りを認められなくて、我流のトンデモ理論を正統的な基準にしたがる創価学会員の悪足掻きを観察するスレと化しています。

創価学会員の彼の気持ちはよく分かる。
かつて私が創価学会員だったときは、仏敵と議論をして負けることは、創価学会及び池田先生から罰を受けるような罪悪感があり、絶対に受け入れられないことでした。
だから事実をねじ曲げてでも、顕正会などに食って掛かっていました。
創価学会員にとっては「何が正しいか?」じゃないんです。
創価学会員にとっては「いかに最終的に、自分が議論に勝ったことにするか」なんです。
何が正しいかは枝葉です。
創価学会員の信仰とは、「創価学会が絶対正しい」というスタイルをどんな状況下でも貫くことであり、その為には、どんな嘘や屁理屈を駆使してでも議論に勝った風に見せ掛ける必要があります。

「創価学会は間違っている」となってしまうことは、世界で唯一正しい信仰を名乗っている創価学会のアイデンティティを崩壊させることになります。
創価学会員はそのアイデンティティにしがみついて「創価学会を信じている自分も正しい」として自分の価値を上げて自己満足を保っています。
よって、このアイデンティティを崩す危険のあるものは、己の価値を下げないために滅ぼさなくてはいけないわけです。

創価学会の彼の引き下がることが出来ない言いがかりの繰り返しが、創価学会員の悲しい性を知る上で格好の観察対象です。


50 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [] :2012/12/09(日) 02:31:27.16 ID:zryhke5z (5/9)
>>49 さん
「創価学会(と、属する自分)は完全正義!100%潔白!全くの事実無根!」
・・・何よりもまず、このまったく根拠の無い"結論"からスタートですからね。

「事実を検証しつつ積み上げて、どのような結論が導き出されるか」ではなく、
「自分が望む結論に至らしめるために、どうやって過程を構築するか」です。

参考までに、この妄想屋さんが当初どのように主張していたかを

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1348234392/512

以後、反論不能に陥った部分は華麗にスルーし、論点をズラし、相手を中傷し、
虚勢を張りながらも後退に後退を重ね、今ではほとんど別人と化しています。

事件発覚以降の創価学会と、まったく同じことを繰り返しているんですね。


65 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [] :2012/12/09(日) 19:05:06.47 ID:zryhke5z (6/9)
>>51 さん
バリ活に輪をかけて選民意識の強い人達ですからね。
特に今はほぼコネか世襲か系列校からの採用に限られていますから、ほとんど貴族です。

このような人達は、特に何の苦労も実績も無いままに中堅以上の役職に就くことが大半です。
信心よりも、人格よりも、口先と要領の良さが大切。長谷川副会長などがその典型ですね。

また、"上"が高圧的ですから、必然的に"下"も高圧的になります。トップは言わずもがな。

ただ、数も少なく目立たないだけで、そうでない職員もいるにはいるんですよ。
本部での仕事を真面目にこなし、地元に帰って現場の活動に地道に励むような人。
そういう職員とは、今でもたまに会うこともありますし、議論を交わすこともあります。

>>53 さん
解散時期を見誤って立ち上がりが遅れたか、票よりも財務を優先したか・・・どうなのでしょうね。


66 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [] :2012/12/09(日) 19:05:59.72 ID:zryhke5z (7/9)
>>39の補足 (1)  ※ 海外取引(笑  つまりL/Cも知らない、と

【線引の目的】 支払先を限定することによって、不正な所持人に小切手金が支払われる危険を防ぐ

 ○ どう「限定」されるのか? → 支払先が、他の金融機関か、支払銀行の取引先に限られる
   (誤答例) > 「小切手を現金化出来る銀行が規定されるだけです」 (>>40)

 ○ 「取引先」とは? → 当座取引など、ある程度継続的な取引期間がある素性の明らかな者
   (誤答例) > 「線引小切手でも架空口座が使用された場合、同じです」 (>>40)

 ○ 「不正な所持人」とは? → 拾得・盗取・詐取などによる所持人。「架空名義」ももちろん該当
   ・ 本事件で使われた小切手も、もし線引してあったなら架空名義による取立は不可能
   (誤答例) > 「実際、金子は線引小切手と同様に三菱銀行で現金化していますから」 (>>46)

 ※ 架空口座は取引直前の開設で、名義はもちろん、住所も架空のものでした (判決文より)


67 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [↓] :2012/12/09(日) 19:06:31.10 ID:zryhke5z (8/9)
>>39の補足 (2)

【銀行実務上の扱い】 

 ○ >>55法律ヲタさん記述の通り、通常の取引において無横線小切手は滅多に使われない
  ・ このような事件以降は特に。現在では銀行の窓口で呈示しただけで怪しまれるレベル

 ○ 線引小切手の場合、この事件のような即時現金化は不可能 → セキュリティ↑・ リスク↓

 ○ 現在では、口座開設や小切手の取立の際の本人確認がかなり厳格に行われている

 ※ 以上のことは、本職の人達であれば常識レベルの基礎知識です(私は少しかじっただけ)。
 ※ 弁護士・税理士・会計士・銀行員・企業経理の実務者等の知人がいる人はどうぞ確認を。

 ※ 海外取引においては、線引どころではない様々な制度と山のような書類が準備されています。


68 :山椒島 ◆AUtVVr2znk [] :2012/12/09(日) 19:07:01.52 ID:zryhke5z (9/9)
>>39の補足 (3)

【線引をしないということ】 不正な所持人に小切手金が支払われる危険が高まる (当たり前)

 ○ 架空名義で取り立てる → 銀行の記録も架空名義 (当たり前) → 調査は極めて困難 (当たり前)
   (誤答例) > 「三菱商事が支払った36億円が行方不明になるはずが無く」 (>>42)

 ○ トラブル化や事件化しやすい (当たり前) → 「銀行が嫌がる」 (>>39) = 三菱銀行のリスク
   ・ 事実、事件発覚後、長期間に渡って関係する金融機関に当局の調査が入った (判決文より)
   (誤答例) > 「ぷっ。三菱銀行にもリスクはありませんよ」 (>>46) ※ 三菱商事のリスクは >>43

 ※ 妄想屋さんと違い、弁護士である八尋氏は当然ながらこれらの"基礎"は熟知しています。
 ※ その八尋氏の"指定"に、本職である商社も銀行も唯々諾々と従うばかりか、頑なに庇っています。

 ※ つまり、「疑惑」と呼ばれるだけの理由はあったということ。ただし、あくまでも"疑惑"です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【参考記事】336.創価とルノ... | トップ | 衆議院 公明党比例代表獲得票数 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

創価学会」カテゴリの最新記事