goo blog サービス終了のお知らせ 

271828の滑り台Log

271828は自然対数の底に由来。時々ギリシャ・ブラジル♪

fub工房の切絵字をルーターで削り出す

2008-02-01 06:33:12 | 遊具
昨日は朝から伊勢崎市の華蔵寺公園に出かけて厳冬期における滑り台の滑走状況の調査と複合遊具の追加工事の仕上がりを見て来ました。この遊具に取り付けたのは、高密度ポリエチレンのシートにホールドを取り付けたクライミングウォールです。厚さは19mm(3/4インチ)で3層になっています。

午後からは高密度ポリエチレンシートの端材でネームプレートを彫る試作です。Windowsが持っている明朝やゴシックのような標準フォントでは面白くないので、先日購入した『フリーフォントガイドブック Vol2』から選んだ「切絵字」を試すことにしました。素材は青黄青のポリエチレン積層板の端材です。

このフォント「切絵字」を選択した理由は、商用利用が可能、CNCルーターで彫り易いこと、JIS第二種準まであることなどです。ルーター動かすPCはWindoesXPなのでフォントのインストールは簡単です。付属の簡易CADで板の上に文字を配置して、自動プロでデータを吐き出してから、刃物が通るパスを確認します。

機械を起動すると後は自動で動いてくれます。時々スクリーンに映し出されるGコードを目で追うと次に機械がどんな動きをするか分かります。楽しいですね。


仕上がりはこのようになりました。今回は同じネームプレートを二つ作りましたが、一つは商品見本です。これを拙宅に使うには色とデザインをもう少し練り直す必要があります。最後に、このような素敵なフォントを作り公開して頂いたfub工房さんに感謝します。モフ字も素敵です!

  ↓ポチッと応援お願いします!
にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« へそ無し半球と浅間山 | トップ | 浅間山の立体地図を作る »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うらやましい (ウシ)
2008-02-01 11:17:36
どんどん楽しそうに拡がってますね。
いいですね~。
何か作ってもらいたい。
返信する
つくりたいもの (271828)
2008-02-02 05:56:13
ウシさん おはよう

昨日は引き続きネームプレートと浅間山に挑戦しました。長い刃物がなかったので上手くほれませんでした。今日発注するつもりです。

作りたいものがあればお知らせ下さい。
返信する
書込みありがとうございます (fub)
2008-02-02 23:59:22
271828さん
掲示板に書き込みありがとうございます。
ブログ、動画を拝見させていただきました。
CNCルーターすごい機械ですね。
自分の作ったフォントが切り出される様子に
感動してしまいました。
fub工房のNEWSコーナーでブログの画像を
掲載させていただいてもよろしいでしょうか?
返信する
動画の使用 (271828)
2008-02-03 04:32:56
fubさん コメントありがとうございます。

私も機械のそばで加工状況を見ていましたが、楽しかったです。

>fub工房のNEWSコーナーでブログの画像を
>掲載させていただいてもよろしいでしょうか?
大変光栄です!私のブログ経由でもYouTube直接でもお使い下さい。今後もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

遊具」カテゴリの最新記事