毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

日本の自動翻訳

2019-06-17 10:44:39 | Weblog
今年3月、大阪メトロの英語サイトが
路線名の「堺筋線」を「Sakai Muscle Line」と
誤訳していたことがネットで話題になったそうです。

米Microsoftの自動翻訳ツールによる
翻訳をそのまま掲載していたことが
原因だそうです。

Google翻訳を使うと、いまでも堺筋線は
「Muscular line」で、三両目は「Third eye」と
訳されるそうです。

外国人観光客がますます増え、
2020年の東京オリンピック・パラリンピックも
控える中、こうした海外製の自動翻訳ツールを
頼るにはやや不安が残ります。

そんな中、国内で気を吐いているのが
自動翻訳エンジンの研究開発などを行う
情報通信研究機構(NICT)です。

クラウド型音声通訳デバイス「POCKETALK」
(ポケトーク)や、Google翻訳より高精度だと
ネットで話題になった「みらい翻訳」にも、
NICTの技術が使われているそうです。

NICTの場合は、製造、医療、金融など特定領域の
ニーズに特化した翻訳エンジンを日本企業向けに
開発しているため、その分野において高い精度を
実現できるそうです。

すごいですね。
これから、どんどん必要になりますね。
日本企業が頑張っているのはよいことです。