毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

全トヨタ労働組合連合会

2020-11-30 10:24:18 | Weblog
旧民主党系議員を支援してきた
「全トヨタ労働組合連合会」が、
与党も含め旧民主系以外との政策上の
連携の強化を検討しているそうです。

与党との連携は今に始まったわけではないが、
連合内には「旧民主系が集う立憲民主党からの
離反」と見る向きが強いそうです。
背景には共産党との連携を強める
立民への不満があるようです。

全トヨタ労連は産経新聞の取材に「われわれの
政策の実現のスピード感と実効性を上げていくため、
党派にこだわらない連携を検討している。
選挙は念頭に置いていない」と狙いを説明した。
連合幹部も支援先が与党に変わるわけでは
ないとした上で「連合執行部が傘下労組に
求めている『立民支援』ではなく、
議員を個別に見極めて支援するとのメッセージだ」と語る。

9月に旧民主系が合流し、新・立民が150人規模で発足した。
後押ししたのは神津里季生会長ら連合執行部で、
支援先を分散させない「大きな固まり」が必要と判断したからだ。

思惑とは異なり、傘下の自動車や電力などの
産業別労働組合(産別)は立民と距離を置く。

立民は綱領に「原発ゼロ」を記載。
共産と次期衆院選で協力する方針で、
共産は「野党連合政権」の合意も求める。
この姿勢は産別と相いれない。

次の選挙が面白くなります。
労組が自民党を支持すれば、立憲民主党の
票がまた減少します。
野党はなくなりますね。

セガサミー

2020-11-28 11:09:13 | Weblog
傘下にパチスロ大手「サミー」などを
抱えるセガサミーホールディングスは
11月4日、ゲームセンター運営の子会社
「セガ エンタテインメント」(SE)の株式のうち
85.1%を売却し、事実上ゲームセンター事業
から撤退することを決めたそうです。

セガサミーホールディングスの
里見治紀社長は11月6日に開いた
決算説明会で「もしこのままわれわれが
持っていたとしても、大幅な店舗削減を
しなければいけない」と語った。

SE株の売却先はゲームセンター向け機器
レンタルを営むGENDA社で、
売却に伴い約200億円の特別損失を
計上するそうです。

売却の最大の要因は、セガサミーHD自身の
業績低迷だそうです。

新型コロナウイルスは主力のパチスロ・パチンコ機の
販売やリゾート施設運営など、セガサミーHDの
ほとんどの事業を直撃。
11月6日に発表した2020年4〜9月期決算は、
売上高が前年同期比33.4%減の1102億円、
営業利益は30億円の赤字(前年同期は
146億円の黒字)に沈んだ。

赤字転落に伴い、セガサミーHDは
構造改革委員会を立ち上げ、各事業の
固定費などを見直している。
中でも4〜6月期に臨時休業し、再開後も集客が
低迷しているゲームセンター事業の見直しは
避けられなかったそうです。

コロナの影響が大きいですね。
プレステやスマホなどで、ゲームが
出来る時代です。
ゲームセンターに行く人は少なくなっています。

時代が急激に変わっています。

隣接の3県

2020-11-26 10:05:56 | Weblog
東京都に隣接する埼玉、神奈川、千葉の
3県は時短要請はしない方針だそうです。

埼玉県の大野元裕知事は25日夕、
報道陣に「会食での感染者の割合は
増えていない。施設のクラスター(感染者集団)
対策など戦略的対応に集中したい」と述べた。

24日に「GoToイート」のプレミアム付き
食事券販売の一時停止を発表しており、
「この結果をまず見たい」としている。

東京都の時短要請については「首都圏は密接に
関わり合っている。都知事には昨日(24日)、
『調整してからにしましょう』と話したが、
実現しなかったのは残念」と不満感をにじませた。

神奈川県の黒岩祐治知事は25日夜、
時短要請について報道陣に「するかしないか
全然考えていない」と述べた。
「改めてブレーキが必要だろうということで
県はGoToイートに関してどこよりも
早く一時中断の決断をした。
あらゆる選択肢がある。さらに
踏み込んだ形でやるかどうか議論したい」と語った。

千葉県も重症者数や医療提供体制の
状況などから現段階では時短要請はせず、
今後、神奈川、埼玉両県の動向も
踏まえて対応する方針。
21日から「GoToイート」の利用対象を
原則4人以下に制限し、通常の会食も
4人以下とするよう県民に求めているが、
追加の制限も検討しているそうです。

県が決めれば良いと思います。
経済も回す必要があります。

アメリカやヨーロッパは、けた違いの
感染者です。
でも、病院は対応しています。

日本でも出来ますよ。
医療のトップは、医療崩壊って騒いでいますが、医療崩壊しない
対策を考えるべきです

Goto除外

2020-11-25 10:37:19 | Weblog
新型コロナウイルス感染が急拡大する
大阪市と札幌市が24日、政府の観光支援事業
「Go To トラベル」から一時除外されたそうです。

年末の繁忙期を前に、旅行業界からは
「売り上げが大幅に落ちる」「感染抑制
できるのか」との悲鳴に似た声が
上がったそうです。

大阪市中央区の旅館では数日前に
除外報道が出て以降、予約キャンセルが増加。

支配人は「稼働率が低い中で
さらにお客さんが減る」と声を落とした。
「そもそも除外で感染拡大を抑制できるのか」と
疑問も口にした。

「サイドブレーキをかけられたようだ」と
落胆するのは観光名所「通天閣」の運営会社社長、
高井隆光さん(45)。
入場者が回復傾向にあっただけに、
「非常に痛手。通天閣は折れないけど、
心は折れそう」と乾いた声を出した。

繁華街ススキノなどでクラスター(感染者集団)が
多発する札幌市。
土産物店などが立ち並ぶ二条市場の
鮮魚店店主、能登元蔵さん(46)は「売り上げは
大幅に落ちる」と悲痛の声を上げているそうです。

Gotoが除外されても感染者が減少するかは
わかりません。
売り上げが減少するのも困ります。

缶コーヒー

2020-11-24 10:30:03 | Weblog
新型コロナの影響で、今年は缶コーヒーの
売り上げが大きく落ちているそうです。

そして、業界では追い打ちをかけるような
異変も起きているそうです。

缶コーヒーの新商品やリニューアル商品の数が
激減しているのだ。
例年であれば、夏の終わりから9月にかけて
各社が缶コーヒーの新商品発表会を実施して
いたにもかかわらず、コロナ禍であることを踏まえても、
今年はほとんどなかったといっていい。

容器入りのコーヒー飲料をめぐる環境は激変した。
外出自粛要請のあった4〜5月に、都心部を中心とした
コンビニエンスストアやオフィス内に設置している
自動販売機での売り上げが減少。

一方で、在宅勤務者の増加で家庭内需要は
高まり、スーパー・量販店で2リットルなど
大容量の飲料の販売は増加したそうです。

缶コーヒーの2020年1〜8月累計の販売数量は、
前年より10%以上減少した。
これまでは毎日仕事中に飲まれることが
多かったが、在宅勤務者が増えたことで
その習慣が薄れてきたことが大きい。

大手メーカーの商品担当者は、「6月以降は、
徐々に売り上げが戻ってきているが、
もともと市場自体もダウントレンドだったので
今年は非常に苦しい状況だ」と話す。

一方で、売り上げを落としていないのが
500mlペットボトルを中心としたペットボトルコーヒーだ。

容器入りコーヒー飲料は、2018年から
液量ベースでペットボトルがSOT缶を抜き、
2019年はさらにその差を広げ、今年は
その流れが加速している。

コロナで、生活様式が変化しています。
売れる商品も変わっています。

先が見えませんね。

新型コロナワクチン

2020-11-23 11:25:09 | Weblog
アメリカのトランプ政権で新型コロナウイルスの
ワクチン開発計画の顧問を務める専門家が、
早ければ来月11日にもワクチンの接種が
可能になるという見通しを示したそうです。

トランプ政権でワクチン開発計画の
顧問を務めるスラウイ氏は22日、
CNNテレビで「12月11日か12日に
最初のワクチンの接種が行われることを
期待している」と述べました。

FDA=食品医薬品局では来月10日に
製薬大手のファイザーなどが申請した緊急使用許可に
関する諮問委員会を開催する予定で、許可されれば
24時間以内にワクチンの配布が始まり、接種が
可能になる見通しだということです。

また、スラウイ氏は、ワクチンの接種が順調に
進めば、来年5月ごろにはアメリカ国民の多くが
免疫を獲得し、感染が広がりにくくなる
集団免疫の状態に達するという見通しも示しました。

来年5月ですか。
さすがアメリカです。
ワクチンも始まりますね。

早急に必要です。

Goto制限

2020-11-20 10:05:03 | Weblog
菅義偉首相は21日午後、新型コロナウイルス
感染症対策本部を官邸で開催するそうです。

感染が急速に拡大している地域に関し、
観光支援事業「Go To トラベル」の
適用制限を巡り見解を表明する。

20日には新たに2427人の新規感染者が
確認され、3日連続で過去最多を更新した。

各知事の判断でキャンセル料の補償や
新規受け付けを停止する案が浮上しており、
経済への影響も考慮した上で、
国民に理解と協力を呼び掛ける方針だ。

感染拡大防止と経済再生の両立を
目指す首相は、観光業や飲食業を
支援する「Go To キャンペーン」の
見直しに否定的だっただけに
軌道修正を迫られた形だ。

コロナの感染者が増加しています。
見直す時期かもしれません。

景気の心配もありますが
仕方ないですね。

ドコモショップ

2020-11-20 10:05:03 | Weblog
NTTドコモは19日、同社が提供する
サービス(以下、ドコモサービス)以外の
一部アプリについてアカウントデータの
移行や初期設定をサポートするサービス
「アプリ設定サポート」を全国のドコモショップ
(一部店舗は対象外)にて2020年12月1日(火)
から順次提供を開始するそうです。

アプリ設定サポートはドコモサービス以外の
8つのアプリを対象にインストール・
初期設定・アカウントの引き継ぎなどを
1アプリ1,650円(税込)でサポートする
サービスで、同社の回線契約を持っている場合に
申し込め、フィーチャーフォン(従来型携帯電話、
以下「ケータイ」)からの引き継ぎは対象外です。

対象アプリは「LINE」や「Twitter」、
「Instagram」、「Facebook」、「メルカリ」、
「モバイルSuica」、「ディズニー ツムツム」、
「Pokémon GO」の8アプリとなり、
これまで約250店舗のドコモショップでトライアルを
実施していましたが、利用した人から
好評だったため、全国のドコモショップでの
提供を決定したということです。

わからない人は良いかもしれません。
顧客へのサービスで囲い込みですね。

受診抑制

2020-11-19 11:21:06 | Weblog
新型コロナウイルスの影響で、経済的に
不安定になり、医療機関の受診を控える
「受診抑制」が広がっているそうです。

道民医連=北海道民主医療機関連合会の
調査で分かったそうです。

道民医連は、4月から10月までに
寄せられた新型コロナウイルスに関する
相談の内容を公表しました。

特に目立つのが、経済的な事情で受診を
控える「受診抑制」というケースで、22件にのぼりました。

受診できない理由として挙げられているのは
「収入の減少」「所持金の不足」「失業」などです。

非正規労働者や自営業者に多く、
持病が悪化し、死亡したケースも2件あったということです。

「制度の周知ですよね。制度を知らない方があまりにも多い。
大変なときには生活保護は権利だから受けて
いいんですよということを強く打ち出してほしい」(道民医連・小内浩事務局長)

道民医連は、生活保護制度や医療費の
補助制度を活用するよう呼びかけています。

そうでしょうかね。
コロナの感染を嫌がって病院に行く人が減少しているのでは
ないでしょうか。

脱ハンコ

2020-11-18 10:25:34 | Weblog
新型コロナウイルス感染症の影響で
テレワークの導入が進む中、押印の
ためだけに出社せざるを得なくなる“ハンコ出社”が
話題になった。

今では官民で脱ハンコの動きが加速している。

そんな中で印鑑の製造販売を行う
シヤチハタは「今後については非常に
危機感を持っている」としながらも、
電子印鑑のサービスが「ようやく
役に立つ日が来た」と意気込んでいる。

同社の舟橋正剛社長は11月16日の
記者会見で、脱ハンコの流れについて
「ハンコは文化として根付いているので、
良いところは残し、不便なところは運用を
見直すべき」とする見方を示した。

舟橋社長によると、ハンコには本人確認と
意思確認という2つの役割があるという。

本人確認は押印によって本人であることを証明すること、
意思確認は書類が本人の意思に基づいて
作成されたものだと証明する役割のことをいう。

ハンコを押すことと電子印鑑は
何が変わるのでしょうか。
本人だけしか持っていない世界に一つの
電子印鑑が出来るのでしょうかね。

“第3波”警戒

2020-11-17 09:53:46 | Weblog
さらなる感染拡大に歯止めがかからない
新型コロナウイルスです。

これまでとは違う、ある変化が見えてきたそうです。
16日、全国で確認された新規感染者は950人。
依然として高い状態が続いている。

東京都で確認された感染者は180人。
比較的少なくなる傾向がある月曜日に、
2週連続で150人を超えたそうです。

北海道では、札幌市の124人を含む189人の
感染も確認。

鈴木知事と札幌市の秋元市長が緊急の
会談を行い、感染リスクを回避できない場合は、
札幌市内での不要不急の外出自粛などを
道民に求めることで一致した。

北海道・鈴木知事「札幌市については
北海道における警戒ステージの4に相当する。

感染リスクを回避できない場合については
不要不急の外出を控えていただく。
道民の皆さまに対しては、札幌との往来を自粛していただく」

現在の状況について専門家は
昭和大学 医学部・二木芳人客員教授
「もう第3波に入っているというふうに
考えた方がよいと思う。GoToキャンペーンやイベントの
規制緩和、その流れで少し気持ちが緩んでいる。
非常になかなかコントロールが難しい」

難しいですね。
国民が外出していますからね。
経済も進めないといけません。

早急にワクチンが必要です。

鳥インフルエンザ

2020-11-16 10:18:14 | Weblog
香川県の養鶏場で鳥インフルエンザの
感染が確認されてから15日で10日となるそうです。

感染は4例に広がり、殺処分した鶏は38万羽余り。

14日には5例目の感染疑いも新たに判明した。

感染の連鎖に、関係者の間では
「終わりが見えない」と悲壮感が漂う。
なぜ香川で感染が相次ぐのか。

「どうして香川ばかりで」。
4例目の感染が確認された13日、
県幹部はぼう然とした表情でつぶやいた。

三豊 市の養鶏場で感染が確認された
3日後の8日、同県東かがわ市で、11〜13日には
三豊市の2か所で鳥インフルエンザウイルスが
検出された。

3例目までは毒性の強い高病原性のウイルスだと
確認され、4例目は調査中だ。さらに14日、
同市内で感染疑いのある鶏が見つかり、
県が遺伝子検査を進めている。

県は4例目までの計約38万4000羽の
殺処分をすでに終えている。

すごい数ですね。
同じ場所で感染が広がっているのですね。
いろいろな対策をおこなっているいると思いますが
広がるのですね。

新型コロナ

2020-11-14 10:19:03 | Weblog
新型コロナウイルスは脳にも感染し、
「深刻な脳障害を起こす恐れがある」
という報告が相次いでいるそうです。

髄膜炎や脳炎、意識障害のほか、
記憶障害が出る人もおり、後遺症が
心配されるそうです。

3月、山梨県に住む20代の男性が
新型コロナに感染した。
意識を失ったままけいれんし、嘔吐(おうと)
したまま床に横たわっていたところを
家族が発見。
救急車で山梨大病院に運ばれたそうです。

脳を覆う脳脊髄(せきずい)液をPCR検査で
調べると、新型コロナ陽性だった。

頭蓋骨(ずがいこつ)と脳の間の髄膜が
炎症を起こす髄膜炎とみられ、脳のMRIでは
記憶領域にあたる海馬に炎症があった。

英国では、発熱や頭痛を訴えた後に
意識障害を起こした59歳の女性が、
入院後に新型コロナに感染していることがわかった。

MRIで脳の腫れや出血が確認され、
急性壊死(えし)性脳症と診断された。
集中治療を受けたが、入院10日目に
死亡したと報告されているそうです。

いろいろな症状が出ていますね。
感染が広がっていますから
注意する必要があります。

都内の上場企業

2020-11-13 09:54:46 | Weblog
国土交通省は12日、東京都内の
上場企業の26%が本社部署の移転、
縮小を検討しているとのアンケート結果を
有識者懇談会に報告したそうです。

新型コロナウイルス感染症をきっかけに、
オフィスの在り方見直しが進んでいると
みられる。

ただ、移転先の候補地は東京23区が最多で、
有識者からは「一極集中を是正する効果は限定的」との指摘もあった。

8〜9月、都内に本社を置く上場企業2024社を
対象に調査し、本社部署の配置については375社が回答した。

見直しは97社。業種別は「不動産業・物品賃貸業」
「情報通信業」が目立った。

在宅勤務などの浸透で広いオフィスは不要という考えがあるようだ。

移転先も東京だったら意味があるのでしょうかね。

それだけ、東京が便利なのかもしれません。

ジョージア州

2020-11-12 11:11:37 | Weblog
米大統領選で勝敗が判明していない
南部ジョージア州の当局は11日、
約500万の全ての票を手作業で
再集計すると発表したそうです。

民主党のバイデン前副大統領のリードが
僅差にとどまり、再集計が必要と判断したと
説明したそうです。

共和党のトランプ大統領が
ジョージアを取っても、バイデン氏の勝利確実は覆らない。

トランプ氏の陣営は11日、中西部ミシガン州の
連邦地裁に新たに提訴。

同州で不正な票があったとして、
バイデン氏が勝利したとの結果を
州当局が承認しないよう求めた。

ジョージアでは開票率98%の段階で
約1万4千票、0.28ポイントの差でバイデン氏が先行しているそうです。

アメリカの選挙で、不正があるのでしょうか。
再集計するのですね。
これで、最初の集計と異なるのであれば、
問題です。