毎日の話題やニュース

毎日の気になる話題のニュースやエンタメ情報を発信しま~す。

コメダ珈琲の「シンプルイズベスト」

2023-04-29 11:44:54 | Weblog
名古屋発祥のコーヒーチェーン「コメダ珈琲店」といえば、
どんな特徴を思い浮かべるだろうか。

メニュー写真よりもはるかに大きいボリューム感、
ふかふかの赤いソファ。
それだけではない。他のコーヒーチェーンとの
違いを最も際立たせているのが、そのシンプルさだそうです。

コメダのモーニングは、毎朝開店から午前11時までの間、
ドリンクを注文すれば、「山食パン」(トースト)か、
デニッシュ生地が入った「ローブパン」の
いずれか1つを無料で選ぶことができるそうです。
(ローブパンは1日の上限に達すると提供終了)

さらに「定番ゆで玉子」「手作りたまごペースト」
「コメダ特製おぐらあん」「パリッとソーセージ」
「フルーツミックスジャム」の中から1つ、
無料トッピングを選べるそうです。
(取り扱い商品は店舗によって異なる)

そして、パンに塗る「バターまたはマーガリン」
「いちごジャム」「ぬる豆乳」からも1つ無料で選ぶことができる。

「朝コメ」の愛称で慕われるコメダのモーニング。
これらをドリンク料金のみで味わえるとは驚きだそうです。

いつもお客が多いですね。
混んでいます。
コンビニコーヒーが多いですが、コメダ珈琲も
繁盛しています。
消費者のニーズに合っているのでしょうね。

グーグル5四半期連続減益

2023-04-26 11:36:26 | Weblog
米グーグルの持ち株会社、アルファベットが25日
発表した2023年1〜3月期決算は純利益が
前年同期比8%減の150億5100万ドル(約2兆円)となり、
5四半期連続の減益だったそうです。

一方、マイクロソフト(MS)は9%増の182億9900万ドルと、
3四半期ぶりの増益だった。

アルファベットの売上高は3%増の697億8700万ドル。

景気減速で企業が広告出稿に慎重になっているのを
背景に主力の検索連動広告が2%増にとどまり、
動画投稿サイトのユーチューブの広告は
3%減った。
クラウド事業は好調だったそうです。

収益の広告収入が減っていますね。
Yoputubeも落ちています。

もう、Googleの検索連動広告がよくなおのでしょうか。
BingがChatGPTを倒産しています。

検索も、GoogleからBingに移行する人が
増えているのでしょうか。

広告がどんどん変わりますね。

脱退したアイドルに違約金は無効

2023-04-25 11:07:26 | Weblog
アイドルグループを脱退した男性に対し、
所属事務所が契約に基づき計1千万円の
違約金の支払いを求めた訴訟の判決が、
大阪地裁であったそうです。

長谷川利明裁判官は、グループの活動の
実態から男性を労働基準法上の「労働者」と認め、
違約金は同法違反で無効だと判断したそうです。

男性は「BREAK THROUGH(ブレイクスルー)」の
元メンバー、新沢典将さん(28)。

判決などによると、2019年1月に大阪市内の事務所と
「専属マネジメント契約」を結んだ。

契約書には「事務所の指示に従い芸能活動を誠実に
遂行する」「事務所や他のメンバーの承諾なしに
脱退してはならない」などの定めがあり、
「違反1回で200万円」との違約金条項もあったそうです。

労基法は「労働契約の不履行について、
違約金を定める契約をしてはいけない」と定める。

新沢さん側は訴訟で「実態は労働契約だった」と訴え、
違約金は無効だと主張した。

確かの、芸能事務所は労働ですね。

芸能事務所も、労働基準法が適用出るような、する法律にすべきですね。
あいまいになっています。

消費者物価が上昇

2023-04-21 10:22:03 | Weblog
家庭で消費するモノやサービスの値動きを
みる2022年度平均の全国の消費者物価指数は、
前の年度より3.0%上昇しました。
1981年度以来、41年ぶりの歴史的な上昇幅です。

総務省が発表した2022年度平均の全国の
消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いて、
前の年度より3.0%上昇しました。
第2次オイルショックの影響が残る1981年度以来、
41年ぶりの歴史的な上昇幅となったそうです。

具体的には、原油価格の高騰などで、
▼都市ガス代が24.4%、▼電気代が15.3%上昇しました。
また、食料品も原材料高や円安などの影響で
値上げが相次ぎ、▼食用油が34.1%、▼ハンバーガーが14.6%、
▼食パンが11.4%上昇しました。

スーパーの商品も殆ど値上がりしています。
消費者にとっては、厳しいですね。

円安の影響でしょうか。

便乗値上げのような気もしますが。

「機内食」 “不要プラン”

2023-04-19 11:55:35 | Weblog
コロナ禍で激減した海外への旅行者が徐々に
回復しています。
そんななか、各航空会社は機内食を事前に
キャンセルできるプランを始めたそうです。

■なぜ導入? 全日空「食品廃棄削減に…」
まもなく迎えるゴールデンウィーク。海外を旅行する人
は去年の4倍の20万人に上ると予測されています。

海外旅行の楽しみの一つともいえるのが…。
 アメリカから帰国・10代女性:「アメリカから帰ってくるのは
13時間くらいあった。機内食は楽しみだったので、うれしかったです」

その機内食を事前にキャンセルできるプランを
日本航空は去年12月から、全日空は先月から
国際線の全路線で導入しました。
あらかじめ航空会社のサイトで「不要」を選択する仕組みです。

一体なぜ、このようなプランを導入したのでしょうか。

両社によりますと、飛行機に搭乗後すぐに寝たいなど、
機内食が不要という客が一定数いることから
選択肢の一つとして取り入れたということです。

他にも、こんな理由がありました。

全日空 広報:「機内食の廃棄が一定の割合で
あり、お客様とともに食品廃棄削減につなげることも
目的としています」

日本の航空会社の機内食は美味しいですが、
海外の航空会社の機内食は、美味しくないですね。
食べたくないですね。
選べるようにしたら良いと思います。

岸田内閣支持率が上昇

2023-04-17 10:45:52 | Weblog
岸田内閣の支持率は先月より大幅に
上昇し、45.3%になったことがANNの
世論調査で分かったそうです。

ANNは15日、16日に世論調査を行ったそうです。

岸田内閣を「支持する」と答えた人は45.3%で、
先月より10.2ポイント上昇し「支持しない」は34.6%でした。

また、政府が掲げる少子化対策で問題は「改善しない」と
答えた人が8割に上ったほか、その財源について
国民負担が増えることは「支持しない」と答えた人はおよそ6割でした。

また、防衛増税について「支持しない」と答えた人は
半数を超え55%でした。

何故、支持率が上がったのでしょうか。

ウクライナ訪問はありますね。
世界がびっくりしました。
これは、良かったですね。

後は、小西文書で、立憲民主党の支持率が
落ちました。
これも、自民党が上がった要因でしょうかね。

岸田首相は、全然、目立ちませんが。

朝ドラ「らんまん」

2023-04-15 10:36:31 | Weblog
今月3日にスタートした朝ドラ「らんまん」(NHK)が
2週の放送を終え、そのラストシーンで主演の
神木隆之介さんが登場するなど、最初の
ターニングポイントを迎えているそうです。

ここまで2週・計10話にわたって描かれた“
子役編”では、その「歴史的偉人の一代記」で
あることが裏目に出たようなネガティブな声が
少なくなそうです。

なかでも意外なほど目立っていたのが、
「朝から不快なシーンが多い」という声だそうです。

朝ドラは、楽しいものがよいですね。
昔は、おしんなどもありました。

でも、朝ですからね、
元気が出る内容が良いと思います。

ちむどんどんは、沖縄でしたが、音白くなかったですね。
今回は、土佐です。

もっと、明るく楽しいストーリーにできなかったのでしょうかね。

結局は、俳優ではなくコンテンツですからね。

健康茶にステロイド

2023-04-13 10:21:50 | Weblog
国民生活センターは12日、花粉症に
効果があると宣伝しているお茶に医薬品成分である
ステロイド薬「デキサメタゾン」が含まれていたとする
調査結果を発表したそうです。

感染症の悪化などの副作用の恐れが
あるとして、注意を呼び掛けている。

調査の対象となった商品は、株式会社「香塾(こうじゅく)」
(大阪市)がインターネット販売している
「ジャムー・ティー・ブラック」。

このお茶に含まれるデキサメタゾンは抗炎症作用を持ち、
食品に使用することはできないそうです。

お茶のパッケージには「花粉症の激しい症状が
緩和される」など医薬品のような効能をうたう
記載があり、医薬品医療機器法違反になる
恐れもあるという。

このお茶をテレビ番組で知った13歳の患者が
2021年12月から4カ月間飲んだところ、
血液検査の副腎皮質ホルモンなどの
数値が低下したとの相談が寄せられていたそうです。

こういうのは困りますね。
何故、食品に使ってはいけない成分が入っていたのでしょうか。
海外からの輸入でしょうか。

統一地方選前半戦

2023-04-10 11:32:44 | Weblog
統一地方選前半戦の結果を受けて、
岸田首相は10日、首相官邸で記者団に対し
「自民党、与党に対する激励や期待の声を
しっかり受け止めながらも、引き続き気を
引き締めて対応しなれければいけない」と述べた。

岸田首相は10日、記者団に対し
「統一地方選挙前半戦の全体を見る中で、
自民党あるいは与党に対する激励や期待の声を
しっかり受け止めながらも、引き続き気を
引き締めて対応しなければならない」と述べた。

その上で「大事なのは与党一丸となって、
統一地方選挙後半戦や衆参の
補欠選挙に向けて取り組むことだ」と
強調したそうです。

今回は、立憲民主党が駄目だったですね。
小西文書の影響かもしれません。

維新の会が、伸びてきましたね。
これが全国に広がると大きくなります。

立憲民主党が駄目ですから維新に頑張って
欲しいですが。

バーガーキングが好調

2023-04-07 11:26:21 | Weblog
「マクドナルド」「モスバーガー」といった
強豪がしのぎを削るハンバーガーチェーン業界において、
バーガーキングがじわじわと勢力を拡大しているそうです。

バーガーキングは2023年1〜2月にかけて
東京、神奈川、京都、兵庫、愛知において
一挙に8店舗をオープンし、同店の店舗数は
全国で185店舗(23年2月時点)となったそうです。

売上においても右肩上がりの成長を遂げ、19年以降は
CAGR(年平均成長率)30%以上の伸長を継続している。
新規店舗の売上を除いた既存店売上高も年々伸びている状況だ。

バーガーキングが消費者の心を掴む理由の一つが、
期間限定で仕掛けるユニークな新商品だ。

たとえば23年2月に発売した超大型チーズバーガーの
「キング・イエティ ザ・ワンパウンダー」は、
単品で総カロリー1495kcal、税込2190円と
カロリーも価格設定も強気ながら売れ行きは
好調だそうです。

野村社長は「直火焼きで手間暇をかけ、
味にこだわったハンバーガーがわれわれの強み。
競合他社の状況はもちろん意識するが、正面から
ぶつかることはしない。
強みを生かした戦略で勝負している」と
商品政策の方針について説明するそうです。

2000円ですか。
本当においしいのであれば良いかもしれません。
どんなものかみたいですね。
差別化することが重要ですね。

アマゾンの模倣品

2023-04-05 11:30:02 | Weblog
アマゾンは、模倣品対策の最新の進捗を
発表したそうです。

2022年はグローバルで600万点以上の
模倣品を突き止めて差し押さえたという。

悪質業者による販売を阻止する取り組みでは、
新規販売事業者の審査をビデオチャットで
行なうことを含め、精査する体制を強化。

機械学習による検知システムの強化も図り、
悪質業者のアカウント開設を阻止しているという。

2022年の新規出品アカウントの開設阻止は
80万件以上。
2020年は600万件、2021年は250万件で、
減少傾向にあるという。

Amazon Brand Registry(アマゾン・ブランド・レジストリ)に
登録しているブランドオーナーと連携を強化、
自動化されたブランド保護の技術は継続的に改善されている。

ブランドオーナーが発見して申告する
違反報告件数は減少、2022年の
権利侵害の報告件数は、前年から35%減少したそうです。

模倣品犯罪対策チームが米国、英国、EU、
中国で提訴・告発した犯罪件数は1,300件以上。
不正利用の兆候を検知して600万点以上の
模倣品を突き止めて差し押さえ、
再販を阻止すべく適切に処理したとしている。

以前のアマゾンは、模倣品もありますが、粗悪品もありますね。
中国製が多いいですね。
中国メーカーだと、注意する必要があります。
アマゾンで、規制してくれるとよいですが。

日銀短観が悪化

2023-04-03 10:46:24 | Weblog
日銀が国内企業およそ1万社から景気判断を
聞き取った3月の「短観」が発表され、
「大企業の製造業」は5期連続で悪化したそうです。

日銀が発表した3月の短観では、「大企業の製造業」は
プラス1ポイントと、前回を6ポイント下回り、5期連続で
悪化したそうです。

▼エネルギーや原材料をはじめ、幅広い分野に
及ぶ物価上昇が影響したほか、
▼海外経済の減速や半導体需要の落ち込みも景況感を
悪化させました。

一方、「大企業の非製造業」は4期連続で改善し、
コロナ前の2019年12月の水準にまで回復しました。
▼行動制限の緩和や政府の「全国旅行支援」などが
要因だそうです。

旅行支援で、地方の景気が良くなっていますね。
これはよいですね。

アメリカでは景気の減速で人員削減がおこなわれています。

日本に影響だ出なければよいですが。