メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

朝ドラ『まんぷく』 第21週 「作戦を考えてください」

2019-02-24 12:21:44 | ドラマ
朝ドラ『まんぷく』 第21週 「作戦を考えてください」

脚本:福田靖

出演者:
安藤サクラ、長谷川博己、松坂慶子、内田有紀、松下奈緒、要潤、桐谷健太、大谷亮平 ほか

ナレーター:芦田愛菜(語り)

主題歌:DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪



【内容抜粋メモ】

昭和33年8月25日 まんぷくラーメン発売
「高い」とか「3分も待てない」とか「せんべえやん」と試食もしてもらえない

福子:順番を間違えてたんです!

試食を用意して匂いにつられて人が集まる
「美味しい」「だしは?」「3分なんてウソやん」




3分の間、作った苦労話でつなぐフ
鈴が作ったように話し出すw
物語に引きこまれる客

結局、売れたのは2箱だけ
真一らも売れなかった
ダイキュウ百貨店を借りられるのは3週間

鈴:
やっぱり20円は高すぎるのよ
この袋のデザインのせいよ
「てんぷくラーメン」に見えてきた

タダヒコはショック大

2日目以降も売れない
鈴はパーラーで愚痴る

鈴:食べ物に“画期的”とかは似合わないのよ

セラまでサボりに来る

マンペイ:ラーメンにしたのが悪かったのかも

タが来て、別案を持って来て謝る




弱気な2人を説得するフ

フ:
なにかのきっかけさえあれば絶対に売れます!
「栄養たっぷり」を知ってもらうことを伝える
ダネイホンの時みたく偉い人のお墨付きをもらうんです

大宮教授を呼び、栄養分析を頼む

大宮:
うちの研究所ではムリ 知人が国立栄養研究所におります
3日待ってください

昼は試食販売 夜はラーメン作りで大忙し

大宮が来て、カルシウムなどさまざまな栄養成分があると分かった
国立栄養研究所は「まんぷくラーメン」を健康食品として推奨すると書いてきた

早速その肩書きを大きく書いて、宣伝文句に使うと飛ぶように売れ始める
(ヒトはブランドや肩書きに弱いねえ

8割の売上げでも、セラは不満

セラ:大事なのは問屋から注文が来るかどうかや だから電話を2本引いた
フ:一緒に販売してないで、作戦を考えて

ようやく鈴の夢枕にサキが出てくる
髪型やファッションもちゃんと時代に合わせて出るのね
まんぷくラーメンを美味しいと食べる




サキ:
こんなに美味しいのに売れないのはおかしいわね
そもそもこれをラーメンと言っていいのかしら
屋台とは違う そういう曖昧さがいけないんやないの?

鈴:
ネギやチャーシュー、シナチクが入ってないからダメなのよ
そして、値段をもっと安くする

ヨシノの悩みを聞くオカと森本
パーラーでも売っている オレンジジュースより安い!
喫茶店でみんな食べてる 原価で売ってて儲けなし




カツコ宅のテレビの石鹸の宣伝に見入るフ ペンギン石鹸可愛い
そっか 家にテレビがないからCMを知らないのか




フ:これや!!

(テレビならなんでも飛ぶように売れるからねえ

みんなに話す

セラ:
それはいい テレビにCMを出してくれる会社が少ないとテレビ局が困ってるそうや
(そーなの? 今はCMだらけなのに
今なら広告料が安く済むかもしれん

シが金を工面する

セラ:どういうCMを作るかや 広告代理店に丸投げするのが普通だが金がない
カンベ:僕が考えます 大学で映画愛好会に入ってました

タのアトリエで絵コンテを考えるが煮詰まる

タカ:
そのうち会社をクビになるかも
まんぷくラーメンが売れたら、まんぷく食品に入ればいい

オカ:わしらも手伝いたいわあ! あと11日

カンベが3案持って来る




1つ目はアニメでニワトリが煮られる オチは共食い 真実だけに悲しすぎる/涙




2つ目は、またマが出る案 マは猛反対




3つ目は、主婦が作って、子どもたちが喜んで食べる
みんな賛成して決まりだと言うマ




女優を使えば金がかかる
カ:僕は奥さまをイメージしてこれを考えました

また自分がやりたい鈴
鈴:前にもこんなことがあったわよね みんな私の声が聞こえないの?
(この件ダイスキww

みんなに説得されて仕方なく引き受けるフ

2日後、撮影隊が来る
緊張でガタガタ手が震えて、顔がひきつりすぎ/爆×5000






OKを出すカに
セラ:あかんやろ、あんなの 見てる人が不安になるわ(爆

ゲンと幸も登場 セリフがあるのはここだけ 肩に力入りすぎ
マ:子どもを見ろ と言われてやっと自然な笑顔が出る



「1家に5袋 まんぷくラーメン!」


もうテレビに流れてる




フ:恥ずかしい!
鈴:2つ目をやるなら、私が 私もテレビに出たい

ダイキュウ百貨店はあと3日
開店と同時に売り場に押し寄せる客




「あなた、テレビに出てる人やないの!」
フ:違います!!

今までの5倍を売り上げる

セラ:
浮かれてる場合やない 問屋から注文が入らんことには 様子見してるんやろな
もし注文が入っても現金決済しか受け付けないと言うんや
業界の慣習では2、3ヶ月の手形決済が普通
だが今まんぷく食品には資金がない

ピストルで遊んでるゲンら 彼らも有名になったんじゃない?

家に敏子とハナが来る ハナと会うのは9年ぶりの再会
3人が揃うのは戦争の時以来
CM見て驚いて来た




苦労話で盛り上がる
「子育てが一段落して時間が出来たから手伝わせて」


気づかれないように売り場でメガネをかけてるフ
それでも気づかれた って、まだ出てくるハマケン!!




もう旧知の知人なのになぜフルネームを毎回言う? ムロさん?ww
20袋も購入したが、開店して客が押し寄せて、ハマケンはもみくちゃになって消えるww

問屋から電話がガンガンかかってきて爆発的に売れる

マ:
48歳か 出会って20年か ありがとう
こんな非常識な男によくついてきてくれたな

フ:
全部ひっくるめて楽しい人生 いろいろありすぎてあっという間でした
マはこれからですよ まんぷくラーメンが終わりじゃありません
何があるかな ほんま楽しみやわ

夜も注文の電話が入る 品薄で1週間待って欲しいと言う

セラ:全国で販売できるようになった
シ:生産が間に合わない

マ:
研究所を増築して工場を造ることにした
従業員も増やさなければならない 正社員にならないか とようやくオカらに話す




オカ:辞めます
カ:とっくに正社員のつもりでした

泣いて喜ぶオカら

ヨシノも社員になるという
また心配する鈴
鈴:会社が潰れたらみんなで路頭に迷うのよ

鈴には経理を頼むマ
フ:お母さんは“大番頭”になるのよ
鈴:仕方ないわねえ(肩書きに弱いww

0時過ぎてもまだラーメンを作ってるマ フも手伝う また倒れるよ
フ:私はマと一心同体 運命共同体ですから

その夜、今度はフの夢枕に出るサキ
過労で死んじゃうよって言いに来たの?




サキ:
シナチクの話は鈴の考え(じゃあ、このユメはフの深層心理?
私は生卵を落として食べるの
1日3食まんぷくラーメンよ

1ヵ月後 突貫工事で工場を造る
社員に作り方を教える
スープエキスはじょうろじゃなくシャワー式に!
ハナ、敏子と・・・あれ? 今野くん(坂部)まで!






食文化を変えたまんぷくラーメン

アキラ:もう僕らが宣伝する必要ないな

みんなが集まって食べようとすると生卵を落とそうというフ

マ:
どんな形でも美味しく作ったつもりだ
世の中の人がいろいろ工夫するのもいいかもしれない

(私はやったことないな

セラが暗い顔で入って来る
バッタもんがあっという間にたくさん出回っている


いつも思うけど、特許はとってるのかな? 15円て若干安いのが売りだね

中身を見ると油で揚げたラーメンに醤油をつけただけだったり
中まで火が通ってないのもあるのにたくさん売れている

セラ:まだ本物を食べた人がそれほどいないから
フ:そしたら、即席ラーメンはどれも不味いと思ってしまう

マ:これだけ他のと違う 「本家まんぷくラーメン」
試しに食べてみると、香りも麺もスープもソックリ




卵が入ってない以外はほぼ同じで15円 「テイコー食品」
会社をすぐに辞めた坂部が怪しい

シ:引き抜かれたのでは? 給料倍払うとか言われて
セラ:産業スパイやったかもしれん

マは激怒し、訴えると言い出す
セラはシとまた乗り込むと言う
こういう時は弁護士も同行したほうがいいのでは?
前回もこのせいでマが捕まったじゃん

これを見る前に、哲さんが朝ドラに出ると知ってビックリして、いろんな記事を読んだ
じゃなきゃ、このタイミングで出てきたら10倍驚いたと思う

テイコー食品社長の猿渡鎌作役は、まさかの田中哲司さん!!
やっぱり坂部も陰にいる






猿渡:
うちが最初に作った スパイ!? 爆笑
坂部いう社員はうちにはおりまへんな
真似をしたのはお宅や うちは本家なんですから
わてかてえらい苦労しましたわ


(製造年月日を調べるとか まだそんな表示もないのか?

シ:商標登録はうちが持ってるんですよ
(ああ、あるのか でも、これじゃ意味がないね

猿渡:
一般名称や そこらの定食屋にもありまんがな
まんぷく定食、まんぷくセット(登録は名前だけ?

キレて暴力に先に走ったのは、なんとシのほう

シ:うちは特許も出願してるんや まんぷくラーメンが出来てすぐにや!




猿渡:
まだ確定したわけやないでしょ
警察なんぞ怖いことあるかい
むしろ警察沙汰になったほうがええ宣伝になるわ




セラ:ここは大人になりましょう

猿渡:
共存共栄でええやないですか
お互い干渉せずに商売に励むんです

激怒して帰るシ

鈴:せめて「本家」を「分家」にしてもらうことは出来ないの?
(ほんと面白い鈴さん!ww

マも激怒
フ:こういうのは怒ったほうが負けです

今度は壁にポスターが貼られていた
フの顔まんま使ったんじゃなくて別人なの!?驚




次週は、ラーメンで食中毒って
久々缶詰の男性も出てくる

とりあえず、来週も哲さんが出て来るということで嬉しい


奥田瑛二&田中哲司、『まんぷく』出演決定 奥田「呼ばれてビックリ! 演じてビックリ!」

田中哲司(猿渡鎌作役)コメント:
小さい頃から三重県で自営業を営んでいた僕の家族、従業員のみなさん
つまりは毎日一生懸命働く人たちにとって連続テレビ小説は生活の一部であり、
最高の娯楽でした。そして、それは今でも変わりません。

その朝の連続テレビ小説に出させて頂くのは今回初めてです。
ヒール役ながらも、とても人間味のあるすてきな役を頂き、
自分なりに、はりきって頑張って演じました。
毎日、頑張っている皆さんに、少しでも「クスッ」として頂けたら最高の喜びです!

「ヒール役」
プロレスにおけるヒール(Heel)とは、プロレス興行のギミック上、悪役として振舞うプロレスラーのこと。
悪役、悪玉、悪党派などとも呼ばれる。(ウィキ参照


コメント

大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 第4回 小便小僧

2019-02-23 13:31:06 | ドラマ
大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 第4回 小便小僧

脚本:宮藤官九郎
音楽:大友良英
ナレーター:ビートたけし(噺) / 森山未來(語り)

【内容抜粋メモ】

明治43年(1910)東京高等師範学校マラソン大会




24kmの長距離走に四三も参加
また黒塗り車でヤヒコ登場
四三は急に尿意をもよおし、木に立ち小便してる間に出発の合図が鳴る

大塚まで行くのに山から転がり落ちて近道したりしてメチャクチャ
コースもよく分かってない四三

瀧さん出た!(黒坂辛作 大塚の足袋屋「播磨屋」の店主)




どんどん追い抜く四三 草鞋が破れて裸足で走る
最下位でスタートした四三が3位で戻る
ゴールでタイムを計るカノウだが、横で四三が休んでいたw

志ん生:ジゴロウ先生、間に合いませんでした

OP
毎回、新しい役者が出てきて、しかも全員私の好きな人ばかりv
キャスティングした人は、朝ドラも全部ひっくるめて
好きな人をとりあえず1人でも多く出演させたいような感じ

マラソン大会でカノウから銅メダルをもらう四三
予科生が入賞したのは、開校以来初

早速、田舎に手紙を書く
おお、これが回すタイプのポスト!




ここで説明を受けた

はしもとみお展@郵政博物館(2018.7.23)


スヤが遠くに行ってしまう夢を見る四三

実次の返事:
お前は思い違いをしている
学生の本分を忘れ、かけっこに夢中になるとは
体の弱いお前を東京に行かせたのは勉強のためだ

四三:もう手紙は出さんばい!

勝つための条件をノートに書き出す








四三:
これらを克服すると金メダルばい
後半で巻き返すにはスタミナが必要

徳さんがあれだけ食うにはなにか秘密がある
朝から一人で稽古をしていた

進級したら「徒歩部」に入る
自分がどこまで走れるか限界が知りたい

ミカワ:
オレは教員が嫌いだ
オレが教えてやろうという高慢ちきな態度
態度が悪いと体罰 鉄拳精彩

人間は好き嫌いで働くものだ!
(『坊っちゃん』を引用するも誰も理解できない
力でねじ伏せるのは間違っています!




ナガイの鉄拳をよけてくれたかと思ったら、徳さんから殴られた
この一件でミカワは劣等性の烙印を押される

徒歩部(今の陸上部)に入部した四三
顧問はカニさんw

カノウ:
オリンピックは1年後
いつまで慶応、早稲田の後塵を拝するつもりだ

放課後は豚鍋でスタミナ補給
部員の野口源三郎(永山絢斗)、橋本三郎らに
四三は目をつぶって走っていると指摘される

「人に見られると恥ずかしくて」

大森兵蔵から声をかけられる
妻は大森安仁子(シャーロット・ケイト・フォックス)






当時の日本には、スニーカーなどなく
ヤヒコでさえ野球用スパイクを履いていたため
履物に悩む四三の目に入ったのは足袋屋「播磨屋」

(スパイクとスニーカーの違いが分からない チコちゃん教えて!


■昭和35年(1960)
エチオピアのアベベが裸足で走っているのがテレビに映る
ローマオリンピックマラソン金メダリスト




阿部知恵:彼全然落語センスないでしょ

五りんは母を訪ねる 大塚の播磨屋
この凝ったセットも「あさイチ」で紹介されてたね




「播磨屋」に入り「足袋が欲しい」と言い測ってもらう四三
10文の並を渡されるとピッタリで気に入る

その後、長い付き合いになる2人
部員には「部屋じゃあるまいし」とからかわれるが
その後、みんなそこの足袋を履くようになる


明治44年10月6日(1911)オリンピック選抜会見




25マイルは10里(40km)! 日本橋から横浜あたりまで

ナガイ:死人が出るぞ
四三:今までの練習じゃ到底ムリばい

強い体を作ろうと焦る四三
図書室で「水抜き」「脂抜き走法」を発見

明治から大正にかけて長距離走者に圧倒的に支持された練習法
とにかく汗をかき体を軽くする 食事でも水分を絶つ

(脱水症でヤバいよ だから最新医療は怖い

「脂抜き走法」2日目でみんなボロボロ


また酒を飲もうとする志ん生
五りん:高座に上がる日は酒はダメだってお母さんにきつく言われてるんです!


兄に呼ばれるヤヒコ
兄:出るのか?
和歌子は大反対 親子の縁を切るとまで言われる

ヤヒコ:
富める国でないとスポーツは普及しない
将来、スポーツが国力を測るものさしになるかも
銀行家なら出資すべきでは?

(その通りになったね スポーツも国力を見せる商売、ビジネスの1つになった
 オリンピックも同様

兄:日本経済が冷え込む今、欧米人の真似などしている時ではない


カノウは大森と妻をナガイとカニに紹介
アメリカ帰りの大森の指揮で、日本初の400mトラックが羽田に造られる

こうして自然が広大に失われるのね
あら、中国人も手伝ってくれてる 強制労働じゃなくて?








カノウ:三島君、君のためのトラックだぞ

ヤヒコ:
僕は出ません 審判ぐらいはやってもいいです
融資もダメでした 兄が出さないと

カノウは自分が出すと言って倒れる それで自宅を抵当に入れたのか
入院のシーンをもう一度


脂抜き8日目で幻想が見えてとうとう倒れる四三
ヒトは70%が水なのに
とうとう水に塩を混ぜて飲みまくる 急に飲んでも危ないのでは?

この経験から「自然に従え」と学んだ


酔っ払って寄席に来る志ん生
明治44年11月19日 オリンピック予選大会の話をする




四三は迷子になっている


「脂抜き走法」




明治時代のスポーツ指導に基づく練習法だった
精神も鍛えようとする訓練法がいくつも生まれた
水分もとらずにうさぎ跳びしてる映像

青山学院大学陸上部・原監督もさまざまな指導法を試行錯誤した




原:
修行僧 忍耐・辛抱・根性 耐え忍んで勝つという代名詞が
日本陸上界で長く続いたんですね

決してそれは否定はしません

でも根底には、金栗さんの教えのように、楽しむ 楽しんで勝つ
確かに伝統というものは大切です
しかし、その精神を我々は失ってはいけないと

今日の常識が、明日の非常識になるんだという精神を
持たせてくれてるのかなと思います

最後には必ず誰かスポーツ界の人のインタビューが入るのか
いろいろとこれまでの大河ドラマの流れを変えてる


コメント

大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 第3回 冒険世界

2019-02-21 18:54:34 | ドラマ
大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 第3回 冒険世界

脚本:宮藤官九郎
音楽:大友良英
ナレーター:ビートたけし(噺) / 森山未來(語り)

【内容抜粋メモ】

■昭和35年(1960)
昭和と明治を行ったり来たりしながら話が進むのね

志ん生の弟子が荒川良々(今松)って!






五りんも出入りしているが家族の誰も知らず、余裕がないと反対する
五りんはオヤジの言いつけで毎朝、水浴びしなきゃいけないと
庭の池の水を浴びる(え??? 四三の子どもか?


■明治42年(1909)
四三は実次に東京高等師範学校に行きたいと相談
兄にジゴロウに抱っこされたのはウソだと明かす

実次:
とうに知ってた
乃木将軍になる夢は絶たれたが、カノウを乗り越えるとはとつけむにゃあ男たい!

見事合格して、みんなに祝われて出発
この時にカノウはオリンピック参加を決めていたのか
なんだか時間の順番がごっちゃになってきた


■明治43年 春
実次とミカワは汽車に乗り、バンザイで見送られる






このOPは凝った作りで面白いから毎回観たくなる








熊本→東京までは相当の長旅
「赤ゲット」はおのぼりさんの代名詞のようなものだった
乗客が『冒険世界』を読んでいて、「天狗倶楽部」についてミカワから聞く四三




ヤヒコはスポーツ万能で、女学生が失神するほどの人気
本庄(雑誌『冒険世界』記者)に聞かれて




ヤヒコ:
スポーツはあくまで遊び
ぼかぁ~勝ち負けにはこだわらない むしろ一度負けてみたいと思っている





三島家は元薩摩士族(金持ちはみんな薩長だ
父は元警視総監、兄・弥太郎は横浜正金銀行(後の日銀総裁)副頭取
母・和歌子は女西郷と呼ばれる女傑




この三島家を描いたのが「不如帰(ほととぎす)」 当時の大ベストセラー
和歌子は底意地の悪い姑として描かれている




女中・シマ(杉咲花)にかいつまんで話せと命じる
ヤヒコ:母上は字が読めない
「心優しい」とウソをついて誤魔化すシマ


【新橋】




ようやく着いた四三ら 景色にいちいち驚く
ミカワ:市電で浅草まで行こう 日本一高いタワーから東京中が見下ろせる


【浅草】
小梅に遊ぼうと誘われる2人 四三は財布がないと騒ぎスリに遭った
その後四三は電車嫌いとなる


【寄宿舎@御茶ノ水】
舎監は鬼の永井道明
あら、猫ちゃんもいる 今はどこにでもにゃんこを入れておかないとね








「入学式で憧れのカノウ先生とは対面した」と実家に手紙を書く四三

カノウ:
海の向こうではオリンピックというスポーツの平和の祭典が開催され
いずれ諸君の中にも出場者が現れるかもしれない
柔道か剣道いずれかに所属し、ともに汗を流そう

ここでも朝から水浴びをする四三
ご飯は30回ずつ噛む

市電に乗らず、裸足で走る
「失敬」と連呼するのであだ名になる
体育で柔道日本一の徳三宝とも組んだ





もうホームシックになり、夏休みに帰省してスヤと再会
スヤは来年女学校を卒業 東京の話を聞きたがる
♪自転車節 で音痴を克服したと話す 恋唄じゃない?







実家の屋根に「順道制勝」と書いてある カノウの座右の銘
道に順(したが)って勝つ すなわず、逆らわずして勝つの意
実次は漢字が分かるんだな 四三への期待がすごい

母からスヤが女学校を卒業したらイケベさん?の跡取り見合いすると聞く四三

実次:
お前もひとかどになるには熱中することを見つけねば
家のことはオレに任せて、しっかり学んでこい

学費はどうしてたんだろう?

夏休みが終わり、帰りの汽車を自転車で追うスヤ「お達者でー!」








また浅草に行く2人
映画で「不如帰」がかけられている






劇場に和歌子とシマが来る ヤバい
鬼ババアのように描かれていて激怒する和歌子

黒塗り車からヤヒコが出てきて、通りはスターを迎える騒ぎ
ヤヒコが銃を撃つとマラソンが始まる 「大競争大会」




車夫・セイまで参加して追い出される
セイ:グルグル回るんだよ お前、マラソン知らねえのかよ

スポーツで走る学生を見て感動する四三

橘家円喬の寄席を見るミノベは、夜中にそれを真似てみる
そこに大声で歌う四三が通る




門限破りをして肋木につかまりナガイにムチで打たれるミカワ
吉原に行ったこともバレた




「10月2日マラソン大会 全員参加」という広告に目を奪われる四三




天狗倶楽部はスポーツ万能のバンカラ集団




「バンカラ」
“ハイカラをもじった語である。明治期に、粗野や野蛮をハイカラに対するアンチテーゼとして創出されたもの。
 一般的には言動などが荒々しいさま、またあえてそのように振る舞う人をいう。”(ウィキ参照

野球でも向かうところ敵なし






「いだてん劇場」いきなりイラスト!
彼らの楽しみはスポーツ後の大宴会
雨でも野球を1日4、5試合するのは当たり前
試合後はどんちゃん騒ぎ






家でも川でも越えてひたすら真っ直ぐ進むレースも計画


(今の障害物競走? 面白い

無敗を誇るヤヒコは女学生から大人気だった


コメント

大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 第2回 坊っちゃん

2019-02-20 13:53:46 | ドラマ
大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 第2回 坊っちゃん

脚本:宮藤官九郎
音楽:大友良英
ナレーター:ビートたけし(噺) / 森山未來(語り)

【内容抜粋メモ】

■昭和35年(1960)

志ん生がオリンピック予選会の話をする
日本初のオリンピック選手・金栗四三




2回目からは、すぐにOPに入った

“タイトルバックでは、市川崑監督による公式記録映画『東京オリンピック』のために撮影された
 フィルムのうち、映画本編では使用されなかった部分を今回初めて4K化して使用しています。”とのこと








■昭和42年(1909)美濃部の語りにバトンタッチ

■昭和10年(1877)熊本 西南戦争




西郷率いる薩摩軍vs政府軍 激戦地となったのが田原坂
そこから近い玉名郡春富村
代々酒造業を営んできた旧家・金栗家




昭和24年8月20日 シエは四三を出産






家長・金栗信彦(田口トモロヲ ベランダー! 四三の父)は体が弱く
6代続いた酒蔵を潰してしまうが、子宝には恵まれ、4男3女をもうけた
43歳の子なので四三と名づけた

赤ん坊の頃の四三は非常に体が弱かった
胃弱の信彦に医師は重曹水を飲ませる/怪


昭和23年6月5日 東京 神田 美濃部孝蔵誕生






嘉納治五郎も熊本にいた カノウも小さい頃は体が弱かった
第五高等中学校(後の熊本大学校長)に就任
ジゴロウを慕って、小泉八雲、夏目漱石も教授として来た 海外からも取材

四三はもう5歳
金栗家は7人きょうだい
長男・実次(中村獅童)、次男・又作、三男・松雄、長女エツ、次女ソヨ、三女・末子






カノウの柔道を見に体の弱い四三を父が連れて行くと言い出す
熊本市までは14km 途中、途中でバテる父
田原坂を見せ、戦争の話をする
父:家にも官軍が入ってきて、銃を向けられ、刀を命がけで守った

着くとものすごい観客
客に抱き上げられてカノウをちょっとだけ見る四三
夜に家に着く

「カノウ先生に抱っこしてもらった」とウソをつく父

尋常小学校でも体が小さく、足が遅い四三
学校に行かないと言い、実次に怒られる
2畳ほどの部屋に閉じ込められる
実次:友だちと遊びたいなら走らんか?

実次の妻・キヨメがひどい難産で叫ぶのを見る四三
その時の呼吸法に注目して走り出す
「すーすーはーはー」と息をすると苦しくないと大発見

高等小学校の四三 10歳 往復12kmを走る「韋駄天通学」では一番

孝蔵は、尋常小学校を中途退学 11歳で大人と賭博をしている
父は警察官 大事にしていたキセルを質に出して槍で刺されそうになる

「父が血を吐いた」と医師の家に駆けつけると
「今は往診中だ」という春野スヤ(13歳)を担いで家に戻る

実次:四三は頭がいいから学校に行かせる
父:父ちゃんの分まで走れ!
四三が戻ると父はもう亡い


明治38年(1905) 四三は中学に入学
寄宿舎生活 20kmを走って実家に帰る
美川秀信(勝地涼 四三の郷友)はバルチック艦隊が戦っていると教える






四三:
海軍兵学校を受けたい 授業料はかからない 士官になれる
お国のために戦うのは父ちゃんの悲願 学業と運動の試験もある

玉名中学教諭・五条:
しょっちゅう風邪ひくやつは? 予防法を教える 
冷水浴 朝、頭から水をかぶる

間に受けた四三は、かぶりすぎて風邪をひく
冷水浴を続け、訓練、学業に専念する四三
美川は夏目漱石に傾倒している

「とつけむにゃあ」=とんでもない

志ん生の落語を街灯テレビで見ている五りんら





【海軍兵学校 身体検査】






ものすごい大声で歌いながら綾瀬はるかちゃん(春野スヤ)登場v
ガックリしている四三「何の歌?」♪自転車節 を教える
四三は目の検査で不合格だった

スヤ:軍人は戦争にならなきゃ出世は難しい どっちにしても奥様は報われない

四三:
(女学校の制服を見て)お嬢様学校たい
うちは姉ちゃんも、兄ちゃんも小学校しか出とらん
みんなの期待背負って試験を受けたが合わせる顔がない

スヤ:丈夫ならよかたい お国のために使うか、自分のために使うか自由たい
(はるかちゃんに言われると元気出る てか、ものすごい段丘!




【吉原】




♪自転車節 は、当時の流行り歌♪はいから節 の替え歌
金も払わず、遊ぶミノベ




小梅は女房で金をもらってくると取り立て屋にウソを言う
ミノベ:あれは吉原の若旦那 お前はみそめられたんだ と小梅にもウソをつき
その間に逃げる 逃げ込んだのは落語の小屋 「付き馬」を演っている

「付き馬」
勘定の足りない客の家までくっついていって、金を取り立てる若い衆の噺
(落語の勉強にもなるんだな えっと、この噺家さんは・・・まさかの部長!!/驚






橘家円喬(松尾スズキ 売れっ子の落語家 大看板)だって
器用な人だな、落語までやって しかも顔つきが大河向きになってる
感動するミノベは弟子になりたいと思って落語家になった


美川:僕は東京高等師範学校を受けることにした
そこの校長がカノウと知る四三




次回予告にカニさんがひと言いうのは毎回?w

四三の生家
幼い頃におしおきを受けた学校部屋が残っている








石碑には金栗のモットーがある




「金栗四三杯 玉名ハーフマラソン」






毎年出場している川内さん:
体力・気力・努力という文字があって、この順番っていうのが素晴らしいなと思いました
まず体力 健康で丈夫な体が必要 その上で気力がある
気力は、大会に向かうモチベーションや練習を頑張ろう、やるぞっていう気持ち
体と心と両方あってから、最後に努力をする

そういう風な形で、やっぱり丈夫な体が第一
次が心、最後は努力ということで、すごい深い言葉だなと思いました


この像も・・・笹野高史さん?




コメント

朝ドラ『まんぷく』 第20週 「できたぞ! 福子!」

2019-02-18 11:41:29 | ドラマ
朝ドラ『まんぷく』 第20週 「できたぞ! 福子!」

脚本:福田靖

出演者:
安藤サクラ、長谷川博己、松坂慶子、内田有紀、松下奈緒、要潤、桐谷健太、大谷亮平 ほか

ナレーター:芦田愛菜(語り)

主題歌:DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪



【内容抜粋メモ】

天ぷらを見てひらめく萬平
揚げている時の泡は、水分が蒸発したから

まず麺を蒸して、スープエキスをかける
→それを揚げる かき揚げみたいでそのまま食べても美味しい
→お湯で戻す→2分待って試食すると「美味しい!」と連呼
香ばしさも加わっている

どうしてなのか、理由が気になるマ

マが神部に電話して、大阪大学の大宮に連絡をとってもらう

大宮:
顕微鏡で見ると麺が「多孔質化」している
スポンジのように空洞が出来た
お湯が入り込み、麺が戻る 高野豆腐と同じ
画期的発明だ!!






これで完成ではなく、これからと言われて
生活費が底をついたフは悩む

神部が来る
麺を揚げる時、広がらないように金枠を作っているマ

1回目は、外だけ焦げる 温度が高すぎた
2回目は130度で3分 美味しくない 温度が低すぎる

見合い話をヨシノに持ってくる鈴

神部は敏子に自慢する 「マは完璧主義者だから」
セラ:油で揚げたラーメンなんて誰が食う?

平たい金型もダメ

真一に生活が厳しいと相談するフ
応援したいというシ 未完成でも食べさせることを条件にw
みんなもう食べたくて仕方ないんだ

縮れ麺にするマ 160度 2分でうまく揚がる
早速お湯をかけて3分待って試食

シ:美味い!
フ:今までで一番美味しい
マ:一番美味しい麺になるよう、もう一度、生地から考える

麺の太さも変えてみるなどして、試食はフの役目

タカの出産予定日はあと1ヶ月
ヨシノはラーメンが気になって、まだ映画に行けてないオカら

今度は一番いい油を試して、ラードとごま油が長期保存にも適していると分かった
ようやく完成!

あんなに毎日食べて、味覚おかしくならないかな
具はないの? 袋のインスタントって買ったことないからな








カツコ家とパーラーにも持っていくと、見た目に違和感が強いみんな
5つの条件を話す 安全だから妊婦も大丈夫
全員が美味しいと言わなかったら、また1からやり直すというマ

みんな美味しいと言う
問題は鈴とセラ

鈴:マンペイさん これはほんまに美味しい 全然飽きないわ
セラ:美味すぎる!w




フからの電話で2杯目を食べていると聞き、泣くマ
マ:今度こそ完成だ! 喜び頂点のマ バンザイの嵐
発明家の喜びはここにあるのかな




子どもたちも絶賛
マ:あとは名前だ みんな幸せになるような名前がいいな
フ:まんぷくラーメンなんてどうです? 美味しいものを食べて満腹になれば幸せです
ゲン:マンペイとフクコでまんぷくラーメン!

シが来て絶賛し、急に押し黙る




シ:
僕は信用組合を辞める これは大変な発明だ
今から会社を作って、僕はそこに入りたい
すぐ量産体制に入るべきだ

2人で説得すると、少し待ち、正式社員になると言う

セラが来たぞ
セ:ラーメンは僕が売る! 食の革命 最強のコンビやないか!

フはいつかバカにされたことを思い出し、「セには売らせません」
土下座して頼むセラに「売らせてあげますー」




値段や、どういう形態で売るのか決めなきゃならない

マ:
斬新なイメージで売りたい セロファンで包んで一部中身が見えるようにしたい
(当時、セロファンで食品を包むことは少なかった
その袋のデザインをお願いしたい
包装デザインは重要です 今のタさんならできる

考えてみようと引き受けるタ

森本:とうとうラーメン作りを手伝わせてもらえなかった
ついに映画に行くヨシノ 「忠臣蔵」って




いろんなデザインを描いては破るタ
タカが産気づき、救急車を呼び、3時間で男児を出産
子どもを見てデザインをひらめいたタは早速見せる








タ:
2人にはこれまでいろんなことがあった
これは2人をもみくちゃにしてきた荒波や
だが、その荒波をカラフルで親しみのあるものにした
白い部分から中身が見える構造

シ:これは商品棚でよく目立つ
マ:「調理・味付不要」というのもいいですね

製造元は「まんぷく食品」とある
タ:会社名を適当に書いた
気に入って採用となる
シ:資金は組合にかけ合うてみる 僕の最後の仕事だ

2週間後、パッケージが届く
マ:いよいよラーメン作りだ





フはパーラーを辞める挨拶をする
この2人が見られないのは寂しい
パッケージを見せると泣く2人
アキラ:毎日食うたるからな





製造工程をシに見せるマ
まだジョウロを使うの?
麺作りは松木製麺所に頼み、スープは企業秘密で2人で作る?!
作業は全部、自宅でやる?!

大量生産するには大勢で流れ作業が必要
子どもたちにも手伝わせる?!

袋詰めには2人必要
神部は子どもが産まれたばかりのためにムリ

ヨシノは会社後なら大丈夫
昼間に鈴に手伝ってもらおうとすると、また武士の娘
フが一人でやったら体を壊すと説得
土下座する2人 結局手伝うことになるが量に驚く








目標は1日400食!!
ゲンと幸は学校から帰って袋詰め
夕方からシとヨシノが交代する

2週間も続けて、5000袋作った
フは朝から晩まで働きづめ




百貨店に交渉中のセラ 8月中には発売予定
問題は値段 マは10円 セラは30円
シ:間をとって20円

フは過労でとうとう倒れる

鈴はフの家に行くことにする
鈴:これからはフと私、二人三脚で手伝います
神部もタカに頼み、翌日から鈴、神部も手伝う

フは子どもの世話をするがマが心配で結局手伝う
フ:明日から私も働きます

1袋20円と聞いて驚く鈴(高いのか安いのか分からない

セラ:
発売日は8.25 大阪中の商店街で売り出す
評判が良かったら、東京、福岡、札幌、名古屋、全国で販売や

鈴:高すぎる
セラ:50円でもいいくらいや

フ:目の前で作って、試食してもらったら? そしたら分かってくれる
試食販売もみんなで!? ここの家族じゃなくて良かった・・・

発売日前日にようやく箱詰めが終わる

マ:
今夜は興奮して眠れそうもない
福子が僕の奥さんじゃなければ、まんぷくラーメンは作れなかった
ありがとう

昭和33年8月25日 発売日







次週、売れ行きは良さそうだが、もうニセモノ登場?!
フまでテレビ登場?! サキ姉ちゃんまでラーメン食べてる/驚



コメント

大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 第1回 夜明け前

2019-02-17 12:19:00 | ドラマ
大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』 第1回 夜明け前

脚本:宮藤官九郎
音楽:大友良英
ナレーター:ビートたけし(噺) / 森山未來(語り)


とうとう始まった

前回の『西郷どん』の余韻を引きずっていたこともあるけど
なにせ、今回の大河は、脚本のクドカンを筆頭に
私にとっては「劇団 大人計画30周年祭り」の一環でもあるから
なかなか最初の1回目を観るきっかけが遅れてしまった

これまでのように5回分ずつまとめ観できるかどうかも
これから観てみないことには何とも言えない

できることなら、全回分を永久保存しておきたいくらいだけれども
HDがすぐいっぱいになってしまうし(買えばイイが
なんだかんだ言っても、1回観たらもう観ないだろうし

始まる前の段階ですでに、あちこちで「いだてん」番宣祭りだったから
もう観たような気がしているくらい

今回は大きく分けて2部構成で、最初は中村勘九郎さん演じる人物の物語から
どのシーンも見逃せないのが逆にプレッシャー(何の?

まずは、とにかくやたらと大勢の登場人物が出てくるから
最初は人物名と演者、その相関関係を頭に入れていく作業から

HPも見切れないほどの情報量(読めないよこんなに
今、気づいたけど、タイトルが日本文学に関係してないか?

てか、観る前にもう小1時間経ってしまった・・・

とはいえ、私はオリンピック2020を待ち遠しいと思っている人間ではありません
あしからず


【内容抜粋メモ】


第1章 「ストックホルム大会」編

■昭和34年(1959)




オリンピックのためにかの日本橋の上に道路を造ろうとしているシーンから
ラジオの声 1964年開幕するオリムピック東京招致なるかのニュース

最初に出てきたのは、たけしさん(五代目古今亭志ん生)とキョン2(志ん生の長女)!
ここからもうヤバすぎる




そのタクシーとすれ違うのは、金栗四三?
志ん生:今の男、足袋で走ってたぞ、富久みたいだな(落語の演目)
「富久」火事が起きて、浅草から芝を走り回る、たいこ持ちの噺





【東京都庁】



あら、1回目にもう阿部ちゃん(田畑政治 日本水泳連盟元会長)も出るのね
「春季 外務省運動会」で北原秀雄が倒れてアキレス腱断裂 全治3ヶ月と知らせが入る
ほんとに最初から大声で怒ってるw

東京都知事・東龍太郎(松重豊 美味しい食事処は探さなくていいの?w
日本オリンピック委員会常任委員・岩田幸彰(松坂桃李 落語家じゃないの?w






岩田が代役にいいんじゃないかって言った平沢和重(外交評論家、ジャーナリストは星野源くん!




【国際オリンピック委員会総会 西ドイツ・ミュンヘン】




ものすごい七三分けの源くんは、ジゴロー・カノー(柔道の人?)の
最期を看取った人物と紹介される

美濃部孝蔵(若き日の古今亭志ん生 森山未來)もチラっと出てくる




平沢:
日本の小6の教科書に「五輪の旗」という話が載っている
オリンピックと聞くだけで心が躍る
五輪に表された「第五の大陸」にアジアを加える時が来たのではないでしょうか

大拍手の末、大きく票を開いて招致が決まる








ここでようやくOP
阿部ちゃんがシュールな映像と言っていたのはどういうことか?

阿部サダヲ@あさイチプレミアムトーク

なるほど 昭和初期の街中にオリンピック選手が絡むって斬新すぎ
そして、古式泳法で隅田川をスーツのまま泳ぐ阿部ちゃんww
この映像だけでもYouTubeにアップしてほしい 貴重映像










■昭和35年(1960)






志ん生:
私は五輪とはあまり相性が良くなくて(マイクにNHKて書いてある
日本人で初めてオリンピックに出たのは 「マラソン!」と客
私もちょっとかじった口で 明治に十二階(凌雲閣)って建物があって・・・



(何気に「西郷どん」からつながってるのがフシギ

プレミアムトーク 鈴木亮平@あさイチ


■明治42年(1909)






紳士にからむ小梅(橋本愛 遊女役/驚
車夫・清(峯田和伸)が乗せたのは、嘉納治五郎(東京高師校長。柔道の創始者 役所広司)
「フランス大使館まで」

美濃部:ここからは私が案内役を務めます




ジゴロー・カノーって嘉納治五郎か
世界に知られる柔道の創始者、日本スポーツの父


駐日仏国大使・ジェラールは、カノウにオリンピックに日本参加の話を持ち込む
去年のロンドンオリンピックの写真を見せる




「白人だけの祭りから、世界規模の祭典にしたい
 アジア諸国代表として日本に参加してほしい」

日本は、日清戦争、日露戦争に勝ち、神秘の国と思われていた




クーベルタン男爵(近代オリンピックの創始者)が
オリンピック参加のために日本を動かせる人物は誰かと言った




路面電車より人力車のほうが早いって、のんびりしてていいなあ
(峯田さんも、朝ドラと全然違う顔/驚
カノウ:速いな 君、オリンピック出るか?






【東京高等師範学校】




次の第5回オリンピックはスウェーデン・ストックホルム
カノウ:自費でやる 金は国が出すだろう
東京高師助教授・可児徳(古舘寛治)は、文部省に派遣されてスウェーデンにいたことがある




東京高師教授・永井道明(杉本哲太):
論外です! 日本人がオリンピックなど10年、いや50年早い!
日本人は体が出来てない!
私が勉強したスウェーデン体操を実践すれば、
日本人の平均身長は10cm、いや50cmは伸びます






カノウ:楽しいの? 楽しくないの、オリンピック?

ナガイ:
ロンドンオリンピックを見ましたが愉快ではありません
心身が未熟な若者に一国の命運を託すると、どんな悲劇が生まれるか(同感


第4回 ロンドンオリンピック 明治41年(1908)




24kmを走るマラソンで、イタリア代表のドランド・ピエトリは
トップでスタジアムに入ってきたが、とんでもない猛暑で意識朦朧とゴールとは逆に走った

ナガイ:
「ドランドの悲劇」
彼は4回も気を失い、死に体でゴールをきった
走る意志のない選手を寄ってたかって引きずり回し
勝ち負けにこだわる人間の醜さを、競技スポーツの弊害を見ました
未熟な日本人が走ったら死人が出ますよ


【文部省】

諦めきれないカノウに
小笠原文部大臣:勝つ可能性のないものに金は出さない!

日本体育会会長・加納久宜:お断りする
カニ:まるで子どもと大人ですな






加納:
スポーツなどくだらん
わが日本体育会は、優秀な体育指導者を育成する団体です
体育は教育 子どもたちに健康な肉体を授けるのが使命


(子どもに銃を担がせて、戦争の予備軍育成のため?

カニ:私もやりました 立派な兵隊さんになって、お国のために戦って欲しいw

(オリンピックは「平和」のためだから違うと言っても、国同士の競争には変わりない


【横浜正金銀行頭取・三島弥太郎邸@千駄ヶ谷】


(この屋敷、旧古河庭園にちょっと似てる

大隈重信:異端でしょうな
カノウ:戦争に勝ったからこそチャンスです

ヤタロウはスポーツがダイキライ
カノウはヤタロウに600円の借金がある




パーティに突然、野球選手が飛び込んで来る
三島弥彦(生田斗真 弥太郎の弟 「天狗倶楽部」のメンバー)

「天狗倶楽部」は、作家・押川春浪を中心に慶応、早稲田のトップエリートが所属
スポーツを愛している

 




ヤシマは100mを12秒で走れると自慢
その後、三島から正式に断られる

カノウ:完全に履き違えている 飲んだくれのアンポンタンめ

辞退しようとすると、ジェラールはスタジアムの設計図を見せる
2万2000人収容 ポスターも見て、引き受けてしまう
カノウはアジア初のIOC委員となる






■1960年 東京 日暮里 志ん生宅








五りん(本名は小松 神木隆之介)と恋人・阿部知恵が押しかける
落語で「マラソン」と叫んだ青年
弟子になりたいと言うと「今はとってない」と言われる

五りん:
先月、母が死にました
遺品整理をしていたら、絵葉書に「志ん生の富久は絶品」とあった
父は満州で師匠の落語を聞いてハガキを送った
父のことを何も覚えてない 写真も空襲で焼けて


■明治43年10月
オリンピックのエントリーシートが届いた
「日本体育協会」という団体を作り、永井も理事にさせる
カノウは『冒険世界』を読んだ
世界記録は100mを10秒4/5(分数は何?

カノウ:
参加することに意義があるんだ(もうこの言葉が
国を背負うとか、負けたら切腹とか違う 平和のための真剣勝負 相互理解
これを逃したら4年後
どこかに必ずいます 世界に通用する韋駄天が! 足の速い神さまだ

加納久宜は反対
「日本体育協会」に大をつけて「大日本体育協会」とし、カノウは初代会長に就任

ヤヒコはカノウを天狗倶楽部に連れてくる
カノウ:予選会をして記録をはかればいい
ヤヒコ:どうせなら東京のオリンピックを目指しましょう

中沢臨川(近藤公園 京浜電鉄の社員):
羽田にある広大な敷地がいい 海水浴場にしようという計画がある
鉄道を利用すれば一大レジャーになるぞ!

記者会見を開くカノウ
スウェーデンオリンピックの選抜大運動会を開催
場所は羽田運動場
競技は、陸上、マラソン(25マイル)
海外における旅費・滞在費は全額協会が出す

米国体育学士・大森兵蔵(竹野内豊):
マラソンはオリンピックの花形です
駅が各所にあるから、トラブルがあれば伝令を飛ばす

カノウ:世界記録に達する者がいなかったら潔く辞退する


【羽田運動場予定地】




大森は可能だと主張 資金はヤヒコが兄に談判する

新聞を読み興奮するセイ
中学校卒業生以上という条件で、セイは小学校しか出ていない

カノウは糖尿で酒を止められていたのに飲んだため入院
自宅は抵当に入る

カノウ:大風呂敷を広げたが、韋駄天などいない
弱気なカノウにカニは優勝カップを見せる
カニ:韋駄天はいます!




【明治44年 大運動会当日】


古地図にGoogle Mapみたいなマークがついてるw




マラソンには全国から健脚が19名 セイもいる
途中から雷雨
伝令が来て、落伍者5名 折り返し地点で落伍者5名→落伍者13名

そこに1人だけ来たのが金栗四三
カノウ:あれこそが韋駄天だ!

足袋を履き、頭から血を流していると思ったのは雨で帽子の色が流れただけ
カノウ:2時間32分45秒 世界記録更新だ!




志ん生:不可能を可能(嘉納)にする男だ


嘉納治五郎の像が文京区に!
国内、世界に名が知られていた柔道の創始者
22歳で台東区に設立した「講道館」
今や200の国と地域で行われている柔道の総本山












井上:
今の柔道界においても、スポーツ界においても
嘉納先生のお力なくしては、ここまでの発展はなかった
我々の最も重要視しているスローガン「精力善用」「自他共栄」の精神は
己の力を最大限に生かして、世のため人のため貢献する

師範室にある書




笹野高史さん?


もうこれで、これまで同様、5回分まとめてメモることは到底ムリだと分かった


コメント

朝ドラ『まんぷく』 第19週 「10歩も20歩も前進です」

2019-02-11 12:57:44 | ドラマ
朝ドラ『まんぷく』 第19週 「10歩も20歩も前進です」

脚本:福田靖

出演者:
安藤サクラ、長谷川博己、松坂慶子、内田有紀、松下奈緒、要潤、桐谷健太、大谷亮平 ほか

ナレーター:芦田愛菜(語り)

主題歌:DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪



【内容抜粋メモ】

基本の5か条から考え直す萬平

福子はカツコを訪ねると夫婦ゲンカしている
忠彦:ヒデコは僕の創作能力をかきたててくれるんや





ヒデコ:タダヒコ先生は大好き 芸術家は家族なんてものに縛られてはダメよ

鈴はまだラーメンに反対

マは麺とスープを分けて、お湯をかけるが麺がふやけて、味が濃すぎる
フ:さ、次を考えましょう!

数日後 美味しいラーメンが出来た!と叫んだが
10分は長すぎたと気づく

次は腐らないこと
フ:塩漬けは腐りませんよ→しょっぱすぎる

ヒデコに目のことを話す
ヒデコ:もっと冒険しなきゃ 絵そのものの概念をぶち壊すのよ!

ヒデコはマンボを踊り出す いい曲 誰だろう?
ヒデコ:私を描いて

ゲンがまたケンカして帰ってきて、クラスの子の母親が来る
「息子が殴られた ちょっとからかっただけなのに」
平謝りするフ

ゲン:ラーメンと呼ばれた
フ:お父さんはなにも恥ずかしいことしてない

また家の愚痴を言う神部
店にヨシノが来て見とれるオカと森本






2人が家に帰ると明かりもつけずに気が抜けてるタカら
レコードをかけっぱなしでアトリエで茫然としているタ

次は天日干し 麺の水分を抜くこと 近づいているな
1分ではまだ硬い 2分だとムラになると分かる




次は影干しで時間差をつけてみる

またマンボを歌っているヒデコ
タは狂ったような線を描く これも発明に近いね
このポターブルレコーダーもステキ








ヒデコは役目は終わったと帰る
ヒデコ:芸術家の妻があれくらいでうろたえてはいけませんわ

カ:何コレ?
タ:タイトルは踊る女
鈴:人に見えない
タ:僕はパッションをキャンバスに表現できたんや

フが帰るが影干しも生乾きで失敗 それ以上だとカビが生える
これら失敗品はちゃんと食べてるのかな?

ゲン:勉強が足りないのでは?
マ:そうだ もっと麺のこと勉強しなきゃ

図書館で調べたマ(昔もフセンがあったの?
麺の水分量の話 α化するには蒸すことだと考える

鈴が心配して来る
カツコらに離婚の危機が過ぎて、タの画風がすっかり変わったことなど話す




人物画よりこっちのほうが部屋に飾りたいなあ
タ:意味なんてない キレイだと思わへんか それでええんや

鈴:スルメにお湯をかけてもイカには戻らないわよ 帰る
マ:出来たものを見なきゃ誰も信じない(星の王子さまみたい

乾くまで久々外に連れ出して歩く2人
店にも来て、こんなタイミングでセラと再会

セラ:そんなの需要もなければ、市場もない 勝算はない
マ:需要がなくても見える 僕の作ったラーメンを美味しそうに食べる人々が
セラ:妄想や

オカと森本が家に来る
大奥さまにご挨拶という言い訳でヨシノに会いに来た
晩ご飯に誘うカツコ

帰りに映画に誘う2人
惚れたことを白状する

前よりパリパリになった麺 3分出た!
硬い もう1分 柔らかいが・・・α化してない?

鈴はヨシノのお見合い話を用意する
鈴:もう25よ 周りで話を進めないと!
オカと森本のことを言うと反対する

ラーメン屋で同僚と恋バナ
ヨシノ:私は無骨な人が好き

研究所にタが来て、最新作を見せる 可愛い




タ:
なんでも新しいものを作り出すのは大変だ
自分が感じたままに描いた 家族には不評だが僕は嬉しい
まだ新しいことに挑戦する自分がいたことに

マ:よく観ると面白い 好きです

タ:そしたらあげるよ 君は挑戦する人間やから

(何が伏線になるか分からないものね
 “センス・オブ・ワンダー”常に子どものような目をもつこと

真一も来る 別府に旅行した時の家族写真を見せる
出た、エジソンの言葉




絵を飾ると

サチ:私がこんな絵を描いたら、先生に叱られる
(それは先生にアートの目がないんだな/哀

フ:私は好き ウキウキしてくる

絵を見て、また何かひらめくマ




スープエキスを麺にかけるがムラになる
じょうろでかける→それを乾かす

フ:今までの中では美味しいです
納得しないマはまた初心に返る

マ:お湯をかけて元に戻るものはなんだ?
フ:高野豆腐
マ:これだ 僕の考えているラーメンは

冷凍と乾燥を繰り返すと出来る高野豆腐
製氷店で麺を凍らせてもらう 1時間かかるという

オカと森本がヨシノと映画を観に行くことに反対する鈴
神部が監視役
そこにマが来る

月光仮面で遊ぶフら

カチカチに凍らせて、店先で乾かしているとヨシノが来る
ヨシノはラーメンが気になって映画を断る





この絵もイイね! どんどん良くなる
色が一部見えないなんて思えない鮮やかさ
日本画は湿っぽい絵が多かったからね

タカ:だんだん好きになってきたお父さんの絵

敏子はエビを持って来る やっと天ぷらの話になるぞ

5回目の冷凍を見るオカら
パーラーでお湯を注ぎ、みんなで試食
しのぶ:一応ラーメンや・・・
神部:美味しくないです

天ぷらを揚げるフ
凹んで帰るマ 天ぷらを見てひらめく
マ:コレだ!



次週はようやく完成か
セラは「売らせてください!」と頭を下げてるしw

でも、とうとうフが倒れる 過労か?
フっと気が抜けた時のほうが危ないよね 心配


コメント

ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(2018 全10回 1~5話)

2019-02-07 13:49:06 | ドラマ
ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(2018 全10回 1~5話)
原作:柏木ハルコ
主題歌:♪Tomorrow/AAA
オープニング曲:♪Sunny/安田レイ






出演:
東京都東区役所生活課
須永吉次 - 佐伯新(第6話・第7話)課長
京極大輝 - 田中圭 係長

義経えみる - 吉岡里帆 新人ケースワーカー
栗橋千奈 - 川栄李奈 新人ケースワーカー
七条竜一 - 山田裕貴 新人ケースワーカー
後藤大門 - 小園凌央 新人ケースワーカー
桃浜都 - 水上京香 新人ケースワーカー

半田明伸 - 井浦新 ケースワーカー
石橋五郎 - 内場勝則 ケースワーカー
南英里佳 - 安座間美優 ケースワーカー
向井里香 - 谷まりあ ケースワーカー
川岸彩演 - 鈴木アメリ 面接相談員

青柳円 - 徳永えり アオヤギ食堂店主
阿久沢正男 - 遠藤憲一 受給者 アオヤギ食堂
片岡麻里 - 阿部純子(第4話 - 最終話)阿久沢の娘
ほか


井浦新さん出演とのことで観てみた

「井浦新さん出演作まとめ その2」に追加します

福祉のことで知らないことがたくさんあることが分かった
もっといろんな手で掬える人がいる

いろんな事情を抱えて暮らしている人々がいて
それを支える人たちもいる濃い人間ドラマだった

それぞれのキャラクターがしっかりあって見応えあり
井浦さん演じるハンダさんもとてもステキ

これまたマンガ原作のドラマ化
もともと人気マンガだから、ストーリーにハズレがないのが
テレビ局側の狙いでもあるよね



【内容抜粋メモ】

第1話 生活保護の裏に人間ドラマ…新人公務員が奮闘! CASE1

【東京都東区役所】

東区職員入庁式




義経えみるの父は高校教師、母は専業主婦 子どもの頃は映画が好き
大学では映画サークル いつか人の人生に影響を与えたいと夢見たが
結局、平凡から抜け出せず、安定思考からの区役所に就職 辞令で生活課勤務となる
(自分で選べないのがおかしいよね 向き不向きってあるのに





生活課に新人ケースワーカーとして入ったのは、エミルほか全部で5名
栗橋千奈、七条竜一、後藤大門、桃浜都




係長・京極大輝:
血税で成り立ってるので責任重大
生活保護は本当に困っている人たちに利用してもらうのが目的
よって働ける人には働いてもらう
扶養家族がいる場合は扶養してもらう

「生活保護」(日本国憲法第25条の規定
生活に困窮するすべての国民に対し、最低限度の生活を保障し、自立を助長することを目的とした制度





ケースワーカー・半田明伸:
すべての国民が有する健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を前提としている制度です
国民にとって最後の砦


「働いたら元気になるかもしれない」と言われている男性・平川




エミルの担当は110世帯!




「ケースワーカー」
生活上の困難を抱える利用者の相談に乗り、
必要な支援を行うとともに、自立の手助けをする職員

ハンダ:
ケースワーカーの仕事は、利用者にお金を渡し、
必要に応じて適切な援助をし、自立の手助けをすること
ひと通り目を通してください

(最初から荷が重過ぎる・・・物理的にムリな数 社会の根っこのシステムが疑われる

ファイルには、覚せい剤取り締まり違反で逮捕、
夫の暴力から逃げるように別居、虐待などなど 理由は千差万別

さっきの平川もエミルの担当の一人
妻ががんで他界→退職→保護申請

(いきなり新人に相談窓口はムリでしょう/驚
 一人ひとり育てる時代は終わったのね 学生からすぐ即戦力が求められる

平川:これから死にます と電話がくる

面接相談員・川岸彩演:ときどき超マイナス思考になるから気にしなくて大丈夫
京極:近所に親戚がいるから、念のため行ってもらって
親戚:いつものこと 年がら年中なんでww

ハンダと一緒に自転車で訪問に行く




ハンダ:
今日は忙しくないほう 全国で約213万人が生活保護を受けている
福祉にはあまりお金が回らない
訪問は大切 住まいは暮らし 心して見るように

丸山宅
脳梗塞で足が悪い75歳のおばあちゃん+孫・小学4年生はるか 両親は離婚

シンクの中は洗ってないお皿 焼け焦げもある
ハルカに声をかけるが「大丈夫じゃないって言ったら助けてくれるんですか?」

(児童相談所のレベルじゃない?

ハンダ:
訪問宅の前ですぐに話さないように(メガネが時々キラ~ンてするのね
認知症かも 排泄処理も上手くいってない
もし自分の母親だったらと想像することが必要

(これは介護申請につなげるべきでは?

もう2軒目へ移動して引き継ぎ作業

また平川から電話 「なんでも聞きますから」

1日目から夜まで残業

アオヤギ食堂で夕食を食べながら、本で勉強






調査では男性単身世帯の約40%が貧困

店主・青柳円:そうのに限って、ビール飲んだりしてるからいい気なものね


部屋に巨大スクリーン! しかも『風と共に去りぬ』!






エミル:おばあちゃんが施設に入ったら、ハルカちゃんどうなるんだろう?

京極:平川さんが死んだ ビルから飛び降りた 君のせいじゃない

面接相談員・川岸彩演:
自分が抱える1ケース減って良かったじゃん それくらいで考えないと

ハンダと平川宅に入る
ハンダ:通帳やカードは親戚の方に渡さなければならない

家の中はキチっとしている バイト冊子、花の写真 妻との笑顔の写真

ハンダ:ケースワーカーは残念ながら命を守れない時があります

エミル:私、ケースワーカーの資格ないや

栗橋千奈:自転車に油さしたから 次乗る時もう音鳴らないから




2ヵ月後 同僚同士でランチ

七条:母子家庭で苦労したから、甘っちょろい人見るとムカつくんだよね
(なんでも母に電話する 親思いなのか、マザコンなのか

受給者・阿久沢正男と面談




求職中だが見つからない 咳が酷い 1日1食
利用者の中には世間体を気にしてスーツで来る人もいる

ハンダ:他にお金を使ってる可能性がある
キョ:酒とかギャンブル

ハンダ:使っていけないことはないが、食事をおさえてまでとなると話は違う
キョ:まずは家庭訪問で徹底調査

アクサワは毎日のように映画館前で人を探している様子





お金の使い道を聞く
冷蔵庫はカラッポ 催告書が見つかり、借金が月々5万円 月3万円で暮らしていた

アクサワ:借金があると保護を受けられないと聞いて
エ:借金があっても受けられます 「法テラス」で債務整理をしましょう
アクサワ:後で電話します

「法テラス」
無料で法律のプロが相談に乗る所

(いろいろ勉強になる てか、みんなこういうサービスがあることを知らないっておかしい


職員:不幸慣れ 気力が奪われ、動かなくなる

アクサワは通報があり職質を受ける
アクサワ:ちょっと似てる人がいて

区役所に来たが引き返したアクサワ

エミル:逃げないでください

アクサワ:
緊張すると咳が出る
情けなくて恥ずかしくて 見下してますよね いい加減にしてください!




ハンダがコーヒーのCMのように登場 話を聞く

(なぜ人を励ます=コーヒーなんだろう←カフェイン避けたい

アクサワ:
前は印刷業をしてた その後衰退
設備投資したが借金して、妻と娘に迷惑かけたくなくて離婚した
娘と15年以上会っていない 過去のことは忘れました 全部私の責任です

ハンダ:ここが人生の分かれ目

アクサワのファイルを読み込み、「似てる人」は娘マリだとひらめく
エ:まだやり直したいってこと 人生いっしょに考えますから

「法テラス」に2人で行く(1人にこんなに時間かけられるのかな




「過払いが発生している 利息制限法を上回る金利で返済されてます
 もう返済は済んでいる 余計に払った分は戻ってきます」


(戻る額は150万円て、悪徳業者か 警察沙汰では?

アクサワ:
なんでもっと早く教えてくれなかったんですか(ほんとだよ
信じられません この15年間ずっと借金のこと考えて ありがとう




泣いたり、笑ったり、ハイタッチ

エミル:この仕事なんとかやっていけそうです
キョ:優しすぎる奴はこの仕事向かないから長続きしないかも

エミル:これが返れば、保護廃止です
職員:打ち切っても、また受ける人も多いよ

クリ:
全然就労活動してない山田さんは、指示に従わなければ打ち切ると指示書を出しました
だらだら暮らすなら打ち切られて当然

エミル:「健康で文化的な最低限度の生活」の本当の意味を私はいつ理解できるだろう

こうして愚痴を吐ける風通しのいい職場ならいいけど
最初の話から濃い 知らないこともたくさんあるし

受ける側も含めて世間の無知からくる偏見が大きいことも分かる



第2話 不正受給疑惑! 高校生の秘密 CASE2
日下部聡美(あ、江口のりこさんだv
寝たきりの父を介護して、パートもして、2人の子どもがいる
お茶もらっちゃいけないの? お茶くらいいいじゃん

中2の娘リナはファミレスで友だちと話す
「お金ないならグループから外そうw」

高2の息子キンヤは音楽に夢中
キンヤ:毎週金曜、路上ライブやってます




ハンダ:デスク上の乱れは心の乱れ
(教師みたい 自分のデスクも乱れてるw

アオヤギ食堂に行くとアクサワが働いている




マドカはアクサワが元受給者と知る
マドカ:ちゃんと働いてて大したもんだ

サトミはリナのスマホを覗き見て驚く
「お小遣いで頻繁にこういう所行けないと思う」




キンヤ:(リナに)おふくろ、お前のSNS見てるぞ 金を渡す


佐藤権三はチナに大声出して激怒「新人は話にならん!」(いるよね 相手が女性+年下だと余計大声を出す人
チナ:65歳から「老齢基礎年金」が出る
佐藤:あんた、誰の味方なんだ?

七条:オレたちってほんとに利用者の味方なのかね

生活保護=保護費+就労による収入
それを超えると「無申告」=「不正受給」
課税課で調べて、全額返すor一部徴収→罰金→刑事告発

キョ:ごく一部の人のせいで、みんなが疑いの目で見られる

そのリスト内にキンヤの名前がある
回転寿司屋でバイトしているが「収入申告」がない

「不正受給者」
年間約4万件 利用数の3%未満 収入の無申告がもっとも多い
(政治屋より全然少ないでしょう


また自宅訪問して、サトミに事情を話すと知らない
課税調整で所得収入合計が29万超え

帰宅したリナに聞いても知らない
キンヤが帰宅して聞くととぼけるためルールを説明し
全額返すことになると話すと親子ゲンカになる

サトコ:
キンヤは中学時代はもっと荒れてた 原因は夫婦ゲンカ
知らずにバイトしていた 返さなくていい方法はないですか?

第63条を思い出す
やむを得ない理由がある場合、控除で免除されることもある




エミル:減らせるかもしれません!

キョ:
不正は不正 全額徴収 役所が認めた場合は免除
かつては免除していたが、平成24年 未成年者のバイトでも78条で厳しく対応するよう
厚労省から通知が出ている
(国は国民には厳しいからな

「不実の申告」
不実の申告がある場合は、不正の意思がなくても、78条で申告漏れが度重なる場合は
「不実の申告」と福祉事務所に判断される場合がある

「確認書」にキンヤのハンコがあるため、バイト先に事実確認が必要

ハンダ:
申告さえすれば、バイト代の半分以上は手元に残せたのに
今も働いてるとなると29万では済まない

落ち込んで食堂に行くと、エミルがトンカツの端っこが好きだから
「端っこ定食」を出すアクサワ いい人!

アクサワ:ヨシツネさんなら大丈夫ですよ
マドカ:なんの根拠もなく大丈夫なんて言うもんじゃないの(そこで悩んでるのよね

バイト先に行くとハンダがいるw マグロ祭りでものすごい皿!
奥にキンヤがいて目が合う




キンヤはバイトを認める 交通費+社会保険料は必要経費として控除
それ以外は全額徴収
! 今年の分も合わせて60万円ほど

サトミ:すぐに全額はムリ そんな大金何に使ったの?! ギター買ったの?

部屋からCD、スピーカーなど出て来る ノートに歌詞を書いてる

キンヤ:
どうしても納得いかない そんなに悪いことしたんですか?
バカで貧乏なら夢見るなってことかよ!
ギターを壊してしまう



第3話 夢と金…家族の絆を取り戻せ CASE3
南:今回のことでまたグレなきゃいいですね
エは再度、キョに63条でと掛け合うが「感情に巻き込まれるな」と一喝

コンビニに行くとアクサワはキンヤにおにぎり取られて、一緒に小銭を数える

アクサワ:
若いと夢があっていいな ジャニス・ジョップリン知ってます?(!
亡くなる時、握りしめてたのが4ドル50セント
私も数百円握りながら死ぬのかな

キンヤ:
遺体の横にあっただけ タバコと一緒に
だから深い意味はない(より詳しかったw

キョが実家に転がってたギターをくれる
キンヤはその後帰宅していない

ハンダのひと言:
改めてまたここに来てもらえるよう関係を作ること 説明は後日でも出来る

七条がみんなでゴハンに行こうと言い、アオヤギ食堂に誘う

路上ライヴ仲間にやめると告げるキンヤ
昔のバイク仲間のところに戻るのを見るリナ(居場所がないんだもんね

リナがエに相談に来る

リナ:
私、お兄ちゃんからお小遣いもらってた クラスのコにいじめられるから
私のせいで家族バラバラになっちゃう


ギターを背負ってあてもなく探し、見つけてギターを渡すが
キ:バンドやめた 夢も見ないことにした
エ:もう一度だけ話を聞いてください 次がきっと最後のチャンス 何か伝えたい

約束の日 サトミが来る その後にキンヤも来て面接 ハンダも同席
謝り、来てくれたことに感謝し、音楽を続けてほしい旨を話す

ハンダが一から説明し、バイト代の給料明細が必要
サトミ:これお母さんが悪いね ちゃんと説明しないでキンヤにサインさせて

ハンダ:
でも高校生を応援する制度もたくさんあります
運転免許取得費用、資格取得のための大学、専門学校への入学費用

バイトを続けたいなら、手元にお金を残す方法もある
夢を諦める必要はありません

私たちは人が人らしく生きるために何が出来るか考えています
夢を追うことは人間らしい生き方だと思います
そのための支援をしていきたいと思います

ようやくギターを渡すエ 母も許す

キョ:
返済は月1万ずつってとこかな 次また不正しないよう見張ること
中には懲りない人もいるから

マドカは父の体調が悪いと施設から連絡がある
アクサワ:僕はまだ会う資格がない

マ:
人って単純よ 欲しいモノを手に入れて、
会いたい人に会って、愛する人を守る
あんたの思いはフツーだから




今度はハンダらもみんなで夕食(こういうのが苦手 公私混同
昔、映画を撮った話をするエ フツーの火星人の話(観たい

石橋は「宇宙の謎」て本を出す「気が合うかも」
ハンダさんは飲んでも変わらない




リナは友だちの誘いを断る勇気を持つ

アクサワは部屋で家族写真を見て、手紙を書こうとすると娘から手紙が届く
母が闘病の末に亡くなったという(連絡先は知ってたのか





第4話 頑張るシングルマザーの孤独 CASE4




シングルマザーの受給者・岩佐朋美は娘サキとともに担当・七条と話す
「遊びたい」というサキを見てあげるというハンダ
「怖くないですよ~」てw これまでになかった井浦さん!
で、なぜイメージキャラクターがなまず?
ちゃんと育児スペースもあるんだな






1年前に離婚 理由は夫からのDV サキは6歳
就活している 近所に妹もいる 笑顔だが何か隠している様子のトモミ

サキとままごとをすると




サキ:
食べたらちゃんと片付けて みっともない
あんたさえいなければ! お母さんはいつもこう言うの

親子仲は良さそうだが、靴下には穴 心配になるエミル
七条:イワサさんなら大丈夫 オレも母子家庭だから分かる

アクサワは妻の他界がショックで仕事をミスってばかり

「稼動能力」の徹底指導を強調するキョ
働ける人には働かせろという意味

七条が電話するとトモミは就職先が決まったとウソをつく
友に会い、保育園も決まったとウソをつく
友:シングルマザーは優遇されるってラッキーじゃんv

保育園でも明るいサキ 靴のサイズが小さすぎると保育士から指摘されるトモミ


七条:オレを育てる上で一番大変だったのは何?

母:
一番も二番もない すべてが大変なの 今でも思い出すとゾッとする
自分から助けてって言えないお母さんは多いのよ

七条はトモミと連絡が取れなくなり、訪問に行くがいないためメモを入れる

クリ:
結婚、出産、子育て それって世の中が勝手に敷いたレールでしょ
私はその上を進みたくない


トモミをスーパーで見かけて逃げられる

キョ:保護費が要らないってことでは? その方向で動くように
ハンダ:係長も本気か分かりませんよ


トモミの妹・ユリコ:
仕事は不採用 姉は責任感が強い性格
バリバリ働いてたけど、子どもが出来て、DVもあって喪失感があると思う
力になりたいが、私も派遣で余裕がなくて

トモミが面談に来る

七条:
苦しいのはイワサさんだけじゃないです もう一度就職しましょう
頑張ってほしい 負けてほしくない

トイレに行き、窓から下を見ているトモミに声をかけるエミル
トモミ:私は大丈夫です 私は生活保護をもらうような人間じゃないんです!

エ:
あまり追い込まないほうがいいかも 今働ける状況じゃない
今にも飛び降りそうだった DVとかちゃんと考えてあげなよ
人って簡単に死んじゃうんだよ
この仕事を始めるまで、人の死がこんなに身近だと思わなかった





ハ:精神科の先生をすすめてはどうですか?

(いろんな機関につなぐのも大事な仕事だ
 でも、精神科はさらに偏見があるよな

トモミに強く拒否される

エミルはハルカのことを思い出し、訪問する
ハルカ:祖母は時々変なことを言う いつもおしっこ漏らしちゃうし

(ただでさえ大変な介護を子どもがしてるって、どう考えてもおかしい
 児童相談所に回すと引き離されちゃうのか?

アクサワはやっとマドカに手紙を見せると号泣
娘に会いに行かないアを叱る

夜中までトモミの資料を読む七条に声をかけるキョ

キョ:
オレの母ちゃんが出来たんだからってやつだろ
今、君がイワサさんの気持ちにならないで、誰がなる

ハンダも話を聞いていた この2人の微妙な関係性も興味深い

夜中に買い物に行くというトモミ

七条から電話:
気持ちに全然寄り添えてなくてすみませんでした
子どもの頃、頑張ってない母親のほうがもっと好きだった
そのほうが一緒にいられて嬉しかったから
だから今は頑張らないで欲しい




クリニックに行くとイワセはうつ病と診断される
医師:就労も非常なストレス 自死の可能性もありました

区役所にきたトモミらは笑顔で手をつないでいる

トモミ:
七条さんの言葉で気持ちがラクになりました
しばらく通院します 就活はしません
あの子を守らなきゃならないから
(こんなに笑顔のうつ病患者いるかな

エ(
世の中には目には見えないものがある
それは豊かさの中に埋もれている

(食べ物でストレス解消、幸福感を感じられる人はいいなあ

アクサワのアパートに娘・片岡麻里が会いに来る
マリ:超久しぶりじゃない? 15年ぶり? ヤバくない?
ア:ほんとにマリかい?





第5話 親子の謎を解け! 半田vs京極 CASE5




生活課に来たバックパッカーのような青年
小銭を落として触られると大声を出して驚き去る

エミルは帰省 あ、お母さんはふせえりさん!→義経道子
私もこうして帰省した時に母にクルマで迎えに来てもらったな






祖母・喜代は見合い話を持って来る
祖母:のんきなこと言ってるとすぐにババアになるよ!
エ:人の気持ちが分かるようになるまではまだ仕事頑張る

(親は子どもを公務員にさせるか、公務員と結婚させるのが好きだよね
 公務員・正社員=幸せと信じ込んでる

カッパのオブジェ?が気になる・・・2人いるし




エ(
いろいろな家族がある 人のつながりが薄くなったと言われる今
家族だけが確かなつながりを感じさせるものかも

でもいたらいたでやっかいなのも家族だったりして
よくも悪くもそのしがらみから逃れるのは難しい

私たちは知らぬ間に囚われているのかもしれない
“家族のあるべき姿”に



島岡記念病院 病院長の息子は、冒頭の青年






エミルが土産に納豆を持ってきて
キョ:職場に納豆持ってくんなよ!(マジギレww
ハンダは納豆にまで詳しい この博学さ、熱さは井浦さん本人にも通じるかもw




またあの青年・島岡光が来て「生活保護を受けたい」と言い、川岸が面接する
(面接官が「1人減ってよかったじゃん」てゆってた人はイヤだな

所持金は43円 寝泊りは公園、ネカフェ 無職 うつ病
母は他界 父とは何年も会っていない

川岸:今日から「あおい荘」で寝泊りしてください(そんな宿泊施設もあるのか/驚
光:個室ですか?





川岸:なんですかあの態度 答える気ゼロっていうか
学歴はある クリニックに通うお金がなくて半年通えていない

(住所も連絡先も空欄は問題? そういう人を救う所じゃなくて?

キョ:「扶養照会」不要とあっても、家族がいるならそちらを優先すること

「扶養照会」
申請者の親族に、援助できるか確認すること 強制力はない
実際、扶養すると言うという家族は少ない

担当がエミルになる

桃浜の担当している水原典子
昔別れた息子がいるが何年も会ってない




水原:面倒みてくれるはずない これ以上息子に迷惑かけたくない
モモ:戸籍で居場所は分かります 離れていても絆は変わらない
頑なに断る水原

ハンダ:
話したくないことがあるんでしょう
まずは本人が一番しんどいことを共有するが最優先

エは「あおい荘」へ島岡を訪ねる
いい家! 緑いっぱいで 1部屋広い! 2面の窓好きv
食堂もあるから食事付き? 終始落ち着かない島岡








光:親から仕送りはない 父はサラリーマン
エ:親族に確認し、出来ないならそれでも申請できる
「扶養照会」を頑なに断る光


モモ:本当は会いたがってるはず 私は会わせてあげたいと思う
モモは爬虫類顔が好きなのに、職場で言えばハンダさん(え?

すごい納豆をかき回してるハンダ




ハ:
うつで音に敏感になることはある 「扶養照会」は保留でいいのでは
「扶養照会」は家族関係を悪化させかねない

父は島岡記念病院の島岡雷と分かる
キョ:親に収入がある以上、監査で通りません
ハと意見が対決する


エ:理由を聞かないと父に聞くしかない そういう決まりですから と電話を切るエ

モモは水原の戸籍謄本をもらうと息子の名は「悟」とある(職員ならもらえるの?

ハンダがアオヤギ食堂に来る また納豆! どこ産か聞く
マドカにイケメンと言われて喜ぶw




アクサワが娘のことを報告する
娘からおやじと呼ばれてすごいデレデレ

モモが息子のことを水原に話す
モモ:12年前に結婚して子どももいる 一度会って話してみては?
「扶養回答書」を送る手続きをする

雷の元にも「扶養回答書」が来る




雷はすぐに窓口に来て迷惑をかけたと謝る

雷:
光はウチで面倒みます 本人と話したいので、今から案内してほしい
大学中退後、音信不通になってて見つかって本当に良かった(なんか怖いよ

エ:連絡先は家族でも個人情報で教えられない、と面接室で待たせる




光に電話するとまたパニックを起こし「止めてください!!」と叫んで切り、荘を飛び出す

事情を雷に話すと
雷:昔から人の気を引こうとするクセが抜けてない と謝る

キョが案内しろと指示する
ハンダ:あの親子のことまだ何も分かっていませんよね

エ:光は会いたくないというので、まずは私一人で会ってから
雷:大丈夫ですよ、親子ですから

同居人に「出て行った」と言われる
光を探し回るエ 雷も探す 脅えながら走り回る光
光は電車ホームに入り、来た電車に飛び込む

警察から電話がくる
また死んじゃうなんてないよね!?

悟から返事が来るが、用紙はぐちゃぐちゃで
「援助できません!」と大きく書いてありショックのモモ





コメント

ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(2018 全10回 6~最終話)

2019-02-07 13:48:06 | ドラマ
ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』(2018 全10回 1~5話)


第6話 親子の謎解明! 迫る父の恐怖 CASE6
光は自殺未遂 駅員がすんでで助け、鎮痛剤で眠らされ、体中拘束されている
ハンダ:あの親子の間にはなにかあるのかも

雷から電話 光が事故に遭ったと言うと病院を聞かれ、答えられないと怒る

雷が生活課に来る
雷:とにかく話をさせてくれ

悩むキョと話すハンダ 意見が合わない
ハ:もう少しで人が死ぬところだったんですよ




課長・須永吉次に注意されるエ
最後まで責任をもつというキョ

モモは水原を訪問
悟の手紙には母への恨みが書いてあった




「あの人のことを考えると気が変になる
 この10年、ささやかながら自分の人生をもちました
 今後、あの人のことで二度と私に連絡しないでください
 死んでも連絡をよこさないでください


ノリコ:分かってた 息子は私のこと恨んでる 母親失格

光のことで会議を開くキョ

ゴロウ:医者だから、息子が無職で否定的に思ってるのでは?
七条:普段は温厚でも、お酒で人が変わったりするのかも

ゴロウ:昔はフツーでしたけどね テストの点が悪いとオヤジに殴られましたよ

ハンダ:
日常的な暴力は虐待ですね
1つたしかなのは光さんは申請してきた 彼なりに生きようとした
だから窓口に助けを求めにきた
彼は死んでいたかもしれない これは我々のミス
ここで命が守れなければ、生活保護は一体何のためにあるのか

エ:お父さんに関することは全部イヤだって言ってました

意識が戻ると暴れる光 夢でも「許して、お父さん」と言う

モモも残業 クリは毎日残業してる

モモ:
私、家族の絆って絶対だと思ってた 過去に何かあっても切れないって
逆に利用者を傷つけた

光が面会可能になり、医師から父からの「性的虐待」の報告を受けたと言われる
これまでのパニックも「PTSD」だった

医師:
普段は冷静、厳格、仕事熱心な父だが
8歳の時からおしおきと称して虐待があり、10代半ばまで続いた
一度縁を切らないと、次は未遂では済まない より確実な方法をとります

キョ:
命が助かって心から良かった 気持ちを知らず申し訳ない
あなたの父は支援を申し出ているが受けたくないことで間違いないですね

光:あり得ないです

キョ:これからは私たちが光さんをお守りします

(毎回なぜ、刑事事件にならないのかフシギ
 知り得ても、本人が望まないからか 立派な犯罪なのに

これまでずっと気づけなかった自分を責めるエ

エ:
重くて身動きがとれません これ以上背負いきれない
人の人生がこんなに重いなんて
これ以上人を傷つけるのが怖い もうムリです!


悟の妻・マナミがモモに会いに来る

マナミ:
主人から母とは音信不通だと聞いていた でもずっと気になっていて
生きてることが分かって安心しました
私はできるなら主人と会って欲しいと思います

光は保護決定になる


泣いてしまうエと河原で悩みを話す






エ:なんでこんな使えないんだろう

ハ:
義経さんは頑張っていると思います
ヨに救われた人はいっぱいいる
利用者と一緒に悩んで、悲しんで、腹を立てて、喜んで
伴走するからできることがある ヨはそういう人だと思います

モモは悟の妻が会わせるために悟に話をしてくれていると伝える
息子が初めてホームランを打った時の球を今でも持っていて、
それを渡してほしいという水原


マリと妻の墓参りに来るアクサワ
マリ:いろいろあったから 私もお母さんも・・・




雷は光の病院を見つけて入るところを七条が見て、エにLINEする

「面会制限」がかかっていると言うと
キョの名刺を見せて生活課を名乗る!(頭良すぎ/怖×5000
閉鎖病棟にいるため待合室に案内されるが勝手に探し始める

エは病院に向かう 電話したほうが早いじゃん
キョは電話すると、別人だと分かる
看護婦:光には医師による面会制限がかかっています とギリ止める エも間に合う

雷:私は父親だ!
エ:親子だからってしちゃいけないことだってありますよ
キョ:自立できるよう支援するのでお任せください

雷:息子のウソに騙されたのか これは厚労省に報告する

キョ:
ならば、我々も報告します 身分を偽って入った建造物侵入罪、
ヨを突き飛ばした公務失効妨害罪で医師免許にも影響しますが

光に保護支給開始を伝える
エ:今後、父に連絡はしない 連絡先も教えない

光が退院で後藤に引き継ぐ
アパートを変えて、その担当地区が後藤
(あの親なら探偵使っても調べそうだよ・・・

PTSD専門の医師に通うことを決めた
エ:治療大変でしょうけれども、味方ですから

水原のもとにマナミから手紙が来た
ホームランボールを持つ孫の写真が入っている

エ(このほんの少しを 日々を重ねていこう



第7話 笑わない鉄の女vs働かない男 CASE7
同僚から誘われても、「学習支援ボランティア」の日だからと断るクリ

クリ(
私は小さい頃から愛想のない子と言われてきた
利用者と笑顔で話すエみたいにはなれない
笑う人はいい人、笑わない人は悪い人 そんな単純に決められても困る

仕事の後に「東区公所児童会館」に行く(こういう場所もあるのか
生徒:もっと優しく教えてくれたらいいのに




中林吉徳の「求職活動報告書」はすべて空欄で意欲がないとみなされる
職場を転々としている ずっと同居していた姉が亡くなった
(クリはすぐ保護を止めようとするな





次の面談 ハロワにも行かない理由を聞く
「変化がないため指導指示書を出す」とキョに許可を求めるクリ






中林が来てもクリがいないためエが声をかける
保護がないと厳しいというナ
「指導指示書」を読んだかと聞かれて黙るナ
ナは字が読めないとクリに伝えると驚く

ナ:
今まで書類はすべて姉に書いてもらっていた
姉が死んでからは、人と接するのも・・・
文字がぼやけて、見るだけで苦しい

課長:
もし気づかないまま保護を廃止していたら、
大きな問題になっていたかもしれませんよ と叱られる

ハ:
「識字障害」はとても分かりにくい 気づかないのも仕方ない
苦労されて、人に言えなかったんだと思います

トム・クルーズ、スピルバーグも識字障害
他の人が台本を読んで、1回で覚えるってスゴイ!
有名人がカミングアウトすると急に認めるヒトの意識もフシギだ

エ:人それぞれ「フツウ」って違うのかもね

ナが働いていた頃、給料が少ないと上司に言うと
「能力によって違う 契約書に書いてあったろ 読んだ?」と
字が読めないことで笑われたことを思い出す


マリは父と住むと言い、大喜びのアクサワだが、なにかワケありげ


クリは病院で識字障害について聞くが
学習障害が世間に知られるようになったのは2000年代から
小さいクリニックでは診断出来ない場合が多い

臨床心理士がいる病院で診断してもらい
「障がい者手帳」の取得が可能になる
取得後、「障がい者職業支援センター」につなぎ
就労先が見つかるかもしれないと動くクリ

ナと共に病院に付き添うクリ
診断がおり、センターにも付き添う

日程を決めようとすると、毎回、野球選手の話になるナ
阪神タイガースに関してなんでも答えられる
「障害」って「天才」と紙一重 病気じゃないのかも





センターで、字は読めないが記憶力がスゴイとアピールするクリ
職員:勉強が苦手とかじゃなくて?
キレたクリはハローワークには自分が付き添うといって出る

ハロワにもかけあうがやはり難しいと言われる

クリ:
どんな場合でもその人に合った仕事を探すのがハロワの役目でしょ!?
一般企業は、2.2%の障がい者を雇用する義務がある ものすごいキレるクリ

クリ:あの担当者、全然分かってない!

ナ:
今のままじゃダメですか? 急に働けと言われても・・・
障がい者って言うのやめてくれ!
あんたが一番分かってないよ、オレの気持ち!

(共感して寄り添うのが一番必要 自分でなにもかも進めるのじゃなく

また課長に呼ばれて、ハロワから苦情が入ったと叱られ、ナの担当は後藤にされる
(あれだけで苦情って・・・

クリ:私、ナを傷つけちゃった サイテーだ
エ:私と同じこと言ってる クリちゃんに救われたから私は今がある

クリ:正直みんなが羨ましい 利用者と笑顔で話してて

エ:
作り笑いしてるよ 自分の意見言えないし 流されてるし 案外苦しいよ
だから私はクリちゃんが羨ましい 自分の考え貫く力があるし


朝いちに来ているクリ 後藤に完璧に引き継ぐ
後藤:事情がありますし、ハロワには行ける時に行ってください
クリがいないことを心配するナ

ハロワに行くと、クリが謝っている

クリ:
ただ、自分が間違っているとは思っていません
ナにも就労する権利がある いい加減な態度をとったら許しません(すげー!

思わず笑うナ

ナ:
なんか姉を思い出しました どこか似てる
姉は勉強も出来て、正義感の強い女性で
「あんたのことは私が守る」って言ってくれて
数年前、寝たきりになり、字が読めず、何も出来なかった

嬉しいです 子どもの頃からバカだって言われて
姉以外、僕のために怒ってくれる人にもう出会えないと思ってた
行きたい所がある 一緒に来てくれませんか?

書店に入る 字を書くのが苦手な子のためのひらがなの本があるのね!




クリのいるセンターで子どもと一緒にひらがなから学び始めるナ
ナ:もう少し優しく教えて みんなにも言われる

生活課に来たナにひらがな問題を出して、自然と笑顔になるクリ
クリ:字を書くことだけがすべてじゃないですよ




クリ(この仕事はまだまだ奥が深い

ナに工場勤務が決まる 社長が熱狂的な阪神ファンだったから
クリにナからひらがなのハガキが届く





第8話 死の病と戦え! クズ男の真実 CASE8

2019年春
エらは勤務して1年後 最近この仕事を面白いと思い始めている

受給者の赤嶺岳人が救急搬送される
診断は急性膵炎 ICUでも大暴れした 原因は酒の飲み過ぎ



(だから、鼻に管って本当に止めて欲しい/懇願×∞


アカが勝手に退院したと看護婦から電話
看護婦:アルコール依存症の疑いがある 膵炎は重症化すると死に至る

自宅も酒ビンだらけで酔っ払っている
(これは入院+グループワークレベルだよ




アカ:
昔は家族がいて頑張ってた やっと就職したが、社長が夜逃げした(娘もいる写真を見せる

エ:禁酒しましょう
アカ:あんた目元が娘に似てる 止めます

(そんな簡単なものじゃないから いろんな病気の知識も必要だと思う 心療内科的な知識も

自宅で禁断症状が出て、やはり酒を飲んでしまう
大家:壁を殴ったり手に負えない と苦情が来る

訪問すると、また酔って暴力的
アルコール依存症の本を読むエ

ハから金森恭子を紹介され、「関東断酒会」に行く
自分の体験談を話す人たち 家族に暴力をふるったこともある




金森:
酒を買う金がなくなり、旦那の財布から金を抜き取りました
10歳の子どもからもお金を抜いて、アルコール依存症だと自覚しました

アルコール依存症は病気だから、お酒に対して無力になる 完治はないが回復はする
お酒を飲まなければ、普通の生活ができる
アカに伝えて 一人で戦っても勝てないよって

ハ:
断酒につながるきっかけを与えてあげられるのはヨだけ その覚悟はありますか?
まずは正しい知識を伝える 本人が状況と向き合い、介入のチャンスを逃さないこと

自宅を訪問すると倒れていて、また救急搬送
ハ:ここから治療につなげるんです!

看護婦に伝えると診察につなげる
精神科でアルコール依存症だと伝える

アカ:オレ、アル中じゃないですよ
医師:そういって入退院を繰り返す人がいます 次は命がありませんよ

アルコール専門病院に転院させたエ

「アルコール医療センター」ソーシャルワーカー・永田貴美子が説明
入院期間は3ヶ月
アカ:アルコール依存症てなんすか? 全然やる気のない様子




キョから器用なハにエのフォローを頼まれると、メガネを外して
ハ:自分も・・・不器用なんで まさかのモノマネ?!w
ちょこちょこ笑いをとる役なのね 貴重v







ゴロウ:
私もかつてアルコール依存症の人を担当した
誓約書を書かせたり、自助グループに連れて行ったりしたけれども死んでしまいました

正直、肩の荷が下りてラクになった
でも、あの時どうすればよかったのか

飲んで死ぬか、飲まずに生きるか 二択なんです
それ以降、利用者に感情移入するのやめました もたない
でも、ヨならできる気がする

3ヶ月後
アカは飲まずにもうすぐ退院

ハ:
ここからが重要
退院後、ストレスが飲酒欲求を生み、再飲酒するのはよくあること

『酒とバラの日々』 エなら知ってるのでは?

酒ビンだらけの部屋を片付けるエら ものすごい数
子どもが描いた家族の絵を見つけるエ それを飾り、すっかり片付き感謝するアカ

アカ:心入れ替えて頑張ります いつか娘に・・・
エ:次は自助グループ ここが正念場


うわ! 加藤がここにも!→支部長・八代孝






ヤシロ:
ミーティングは午前・午後の2回 飲まない習慣を作る
まずは自分がアルコールに対して無力だと認めるところから

アカ:今飲みたいと思わないし、早く働きたい
ヤシロ:そういう人ほど100%飲んじゃう

アカ:自助グループなんて何の役に立つんすか?
ヤシロ:その意味が分かるようになるまで通ってみてください


よりによって居酒屋でバイトするアカ
アカ:自助グループにも通ってる 絶対大丈夫だから

自助グループでは落ち着かないアカ
居酒屋で飲み残しのビールを捨てる




夢でうなされ、娘ミヤに起こされる
妻ユミコ:あんたまた飲んだんでしょ 覚えてないんだ
振り向くと、顔にものすごいアザ
ユミコ:絶対許さない

アカが自助グループに来てないと電話が来る 自宅にもいない
キョ:次の配給日に来なかったら、「失踪廃止」を検討する

大家と一緒に部屋に入ると前の状態に戻ってる
エ:あんなに多くの人が支えてくれたのに、また飲んでしまうなんて

河原で飲んでるアカを見つける エを見て逃げる

アカ:
オレをクズだと思ってるでしょ? どうせ娘と再会なんて出来ない
完全に絶縁されてる 酒以外何もない! 生きてたって・・・




エ:
私は信じてました 生きてほしいから
まだまだこれからですよ

アカ:もう一度やり直してみます(まず居酒屋やめようよ

ヤシロも同じ依存症だった
ヤシロ:またやり直せばいいよ この人のお蔭だよ

アルコール依存症だと言って居酒屋をやめ、自助グループでも話す

エ(寄り添い、希望をもって待つ それが私たちの仕事である

マリはマリンとしてホステスをしている
アクサワにマリが店で倒れたと携帯に電話がくる





第9話 娘より金 育児放棄の母と対決 CASE9




マリは妊娠初期 未受診だったと医師に言われたアクサワ
マリの入院の準備をマドカに手伝ってもらう
マリの荷物から「借用書」などがたくさん出て来る(また借金!?

丸山宅でボヤ騒ぎがある
コンロ周りが真っ黒に焦げている

ハルカは無事 中から母親・梓が出てくる(母親いたのか 育児放棄か
名刺を見せるとガラっと態度が変わるアズサ 6年前離婚 3年前に家出




アズサ:
これからは私が育てていきたい
私も生活保護受けられますよね? シングルマザーだし、母の介護もあるし
先週引っ越してきて一緒に住んでます

申請書を渡すとすぐ書く 調査があり、判断する

ハ:
何かあってからでは手遅れです
「家庭支援課」と連携して見守る必要がある
(なんだ、あるんじゃん なぜこれまで放っておいた?

祖母の寝床の掃除はハルカにやらせて出掛けるアズサ


マリ:子どもを産むつもり
アクサワ:おめでとう 旦那に会わせてくれな

流産の危険があり、出産まで入院が必要 相手のことは何も話さない


アズサが窓口にくる 保護決定を伝えると喜ぶ

エ:4年前、家出した理由を教えてください

アズサ:
言いたくないです あんた子どもはいる?
産んだことないあなたに何が分かるの?
母のお金も私の口座に入れてくれる?
ボケちゃってるから私が管理しないと

エは口座を変更

ケアマネ野中に認知症が進行してることを確認するアズサ
野中:施設へのショートステイなら保護費は減らさずに済みますよ





マリ:
相手とは別れた どこにいるかも分からない
だからもう聞かないで 産むかも分からないし

アクサワ:母親の自覚あるのかよ

マリ:
あんたは父親の自覚あるの?
あんたの借金のせいでお母さんは苦しんで死んだの 今さら父親面しないで!
1年前に来たのも、償ってもらいたかったから


凹むアクサワと話すハとエ
また借金清算してもらえば?

ハ:
私は産まないという選択肢もあると思います
産んだら終わりではない
親はその責任を背負わなきゃならない(彼にも過去が?

ハルカはパンを買おうとしてもお金がなくて店を出る
ハルカもクリの元で勉強している
家に帰ると母も祖母もいない


ケアマネ野中から丸山はショートステイしていると電話が入る(こういう連携はあるのか

ハ:
子どもが貧困になるのは親が原因
子どものサポートも大事だが、親のサポートも一層大事なんです
 と力説

キョ:
仕事には誰にも辛い思い出がある ハにもある
ケースワーカーになりたての頃、
担当してた40代女性利用者に20歳の娘がいて妊娠した

産まないと言うと、説得して産む決断をした
出産1ヵ月後、娘さんは幸せそうだったが、
その1年後、幼児虐待で逮捕された






1歳の息子は重体と新聞で読むハ
異変に気づけなかったと自責する

ハルカはお金もなく、ジャムを舐める
エからもらった名刺を思い出す

警備員:女の子がこんな夜中に来て、終わったと行ったら帰った
アズサに電話するとつながらない

キョ:この時間に1人で行くな
みんな一斉に動いてくれる

自宅に行くと外で座っているハルカ 母が1週間以上帰らないと言う
エ:よく頑張ったねと抱きしめると泣く

キョは「児童相談所」に向かうよう指示



(なぜ、ここまで放っておくんだ?
 子ども一人で介護してる時点でおかしいよ

ハルカ:会いに来てくれる?
エ:ここはハルカちゃんを守る場所だから、私たちは会いに来れないの
(変なルールがたくさん この後はどうなっちゃうの?




エ:保護費を窓口支給にしたい 振り込みがなければきっと来るはずです

アズサが男・洋介と一緒に来て、大声出して「振り込まれてないんですけど!」とものすごい怒りっぷり





最終話 命守る最後の砦…私たちができること CASE10
エ:生活状況が確認出来なかったため、窓口支給に変更させていただきました
生活していると訴えるアズサ
洋介:金もらって行こうぜ

エ:ハルカちゃんがどこにいるかは気になりませんか?

キョ:
児童虐待防止法に基づき、児童相談所で一時保護しています
1週間以上の放置は重大な虐待です
今後は児相から「児童養護施設」への入所のご案内があります

洋介がキレて警官に連れて行かれる


マドカがマリの見舞いに来て、いろいろ聞き出す
カレシの名はマサノリ 連絡が取れない

マリ:
母が病気で働けなくなり、生活保護の相談に行ったら
病気でも働けますよね 親戚はいないですか?」と言われた

諦めた時にアクサワの「扶養照会」が届いた
置いてった人がお金もらえて、置いていかれた私たちはもらえなくて
あんな貧しい思い、この子にはさせたくない





「児童相談所」担当・北尾心:
ここはあくまでも一時的保護が目的
親元に帰るのか、施設に入れるか判断が必要
施設に行くには親の説得が必要
(虐待してる親の許可が必要???


アズサはハルカの施設入所も断固拒否
ハと自宅訪問すると、また態度が全然変わってるアズサ
生活感を見せて、金を無心

洋介:金もらったら連絡して と去る

(まず母親のサポートが必要だ

アズサが施設入所同意書にサインしたと連絡が来る
施設に入るとケースワーカーに会えるんだ 変なの

アクサワは、夜は定食屋、昼も働こうと面接に来たのは保育園!
顔が怖い・・・いやいや


児童養護施設「ひだまり学園」を訪ねるエ




担当者・桑田美希:
男子19名、女子24名いて、子ども7、8人に対して職員1名がみている





ハルカ:まだ帰れないんですか? なんで帰っちゃダメなの?
エ:ハルカちゃんを守りたいから
ハルカ:私はお母さんに会いたい

クワタ:
ここに来た子は親にどんな酷いことされても会いたいって言う
笑顔は頑張ってる証拠 本当に心から笑える子は少ない
子どもなりに対応しようとしているだけ
ここは親子にとってのスタートの場所 けしてゴールではない

ハに相談 アクサワのことも心配で事情を聞きハは会いたいと頼む
キョから事情を聞いたと話すと
重体だった子は、来年就職が決まったと手紙が来た

マリに会うハ
ハ:借金対策として、別の世帯になれば保護を受けられる
アクサワは提案を断る

アクサワ:
もう一度チャンスくれないか
マリがいたから、生きる意味を見つけられた
マサノリくんとちゃんと話そう


アズサも幼児期に児童養護施設にいたことを調べるエ
今のハルカと同じ育児放棄が理由だった

ハルカが学校に行って帰らないと連絡が来て同僚全員で探す
ハルカは自宅に帰るがカギが開かず、職員が来て逃げる

エ:アズサさんに会いたくて逃げたんです
アズサ:私は母親失格だし 私、幸せって何か分からないから

エ:私はそばにいます なんでも相談に乗ります
ハルカが見つかったと伝えると泣き出すアズサ


マリは子どもを産む決心をしたことをアクサワに伝える


施設に来たアズサとハルカは再会
ハルカ:お母さん、ご飯ちゃんと食べてる? 来てくれてありがとう
泣いて謝るアズサ 泣くハルカを抱きしめる


マサノリが食堂に来るのを待つアクサワとマドカ
時間ピッタリに来るマサノリ なんでこの人がずっと連絡不通だった?


朝礼 ハが新しい自転車を持ってくる 最初に乗るのはエ

エ(
私はこれからもいろんな人生と出会う
一歩ずつ一人ひとりと前へ進んでいきたい
生活保護は命を守る最後の砦


コメント

朝ドラ『まんぷく』 第18週 「完成はもうすぐ!?」

2019-02-05 17:29:31 | ドラマ
朝ドラ『まんぷく』 第18週 「完成はもうすぐ!?」

脚本:福田靖

出演者:
安藤サクラ、長谷川博己、松坂慶子、内田有紀、松下奈緒、要潤、桐谷健太、大谷亮平 ほか

ナレーター:芦田愛菜(語り)

主題歌:DREAMS COME TRUE「あなたとトゥラッタッタ♪



【内容抜粋メモ】

庭に「即席ラーメン研究所」が出来る
ダネイホン時代の社員の森本、岡も手伝った

神部は手伝えないことを忠彦に愚痴る
タカはつわりが酷い

古道具なんでも屋でコンロを買う萬平
商店街のみんなからまだ理事長と呼ばれている

「落ちぶれた」と話す主婦ら
(こういう人がいるから子どもがいじめられるんだ

福子はマの退職金の半分が消えてため息をつく

マ:まずは鶏ガラのスープを作る

マはリヤカーにフを乗せていく
マ:フには苦労させているからな 自分でも分かってるんだ

いつも「ありがとう」て言ってくれるのがいいよね






鈴が来て「即席ラーメン研究所」に驚いて声もかけずに帰ってきて泣く
神部は一目散に見に行くと、鍋をかきまぜているマ

フ:あんな顔したマ 久しぶりに見た 命を賭けてるんです




翌日、カツコらが見に行き、スープの味見をする
生姜で臭みを取り、醤油で味付けた




マ:
日本中の人に食べてもらいたい
ここにいる全員の一人でも不味いと言ったら作り直します

(屋台のおっちゃんは12年もかかったって言ってたのに、たった4日で?!

タカはつわりでダメ 鈴は「美味しくない」
フ:何遍も飲みたくなる味ではない この程度で満足してはいけない


今度は鶏丸ごと5羽買いに行き、大金を支払う
お金の心配をする敏子やしのぶら

胸肉を使ったスープを味見2回目




カツコ:前よりずっと美味しい!

鈴:
最初のほうが美味しかったかも
まだ2回目で世の中がひっくり返るような味が出来るわけないでしょ

フ:これじゃ飽きられてしまう

マ:作り直します なぜ後ずさり?w


真一が相談に来る

シ:
再婚を考えている
友人の紹介で出会って、この人ならサキも許してくれるんじゃないかと

マ:
サキさんが亡くなって17年もなる 再婚を考えなかったのがフシギ

シ:
本城好美さん 3年前にご主人を亡くして、2人子どもがいる
自分では勝手にまだ親戚のつもりでいる
だからみんなに祝ってもらえないなら再婚はしない
なによりお母さんがどう思うか まずフに会ってほしい


パーラーで本城好美と会うフ
漫才師のように子どもの話をする
サキとは正反対のタイプで戸惑うフ




仕事は洋裁 赤いカーディガンも、子どもの服も、シの服も自分で作った

ヨ:マはなぜラーメンを?
フ:もともとものづくりの人なんです
ヨ:新しいラーメンて、そんなのあったら大喜びやわ!


その日の夜 サキが夢枕に出る




サキ:
いい人やったでしょ? シが選んだ人やもの
私はシが幸せになってくれればいい

マに起こされて
マ:やっぱり鶏ガラを使ってみる お母さんがゆってただろう
夜中からすぐに作り始めるマ


ヨシミをみんなに紹介するシ
みんな賛成するが、鈴は戸惑う
サキが夢枕に立ったと言うフ

シ:
僕がサキが許してくれると思ったのは
サキの形見の桜の絵を見せた時
ヨは「この絵はいつまでも大切に飾ってください」と言ってくれたからです

ヨ:私はシも、シが大事にされてる皆様も大事にしたい

鈴:
サキのことを大事に思ってくれるなら嬉しい
お2人の結婚を心から祝福します

3回目の味見はヨもシも一緒に

マ:コクにニンニク、ごま油を入れて炊き込みました
鈴:においだけはいつもいいのよ(w 食欲をそそるニオイは大事

カ:今までで一番美味しい




鈴:これは・・・美味しい!
フ:出来ましたね!

たった3回目でって天才! 次は麺づくり





商店街にあるうどんを作る松木製麺所で麺づくりを習うマ
小麦粉の中に塩水を混ぜて、手でまぜて、生地の塊にしていく





奥さま方は、いつの時代も人の不幸話が大好物
しのぶが「フは上手にやりくりしている」と説明しても
「マは50近いのに、失敗するに決まってる」と嬉しそう
アキラ:帰ってくれ 立花さんは人生を賭けてるんや!


製麺機を買ってきたマ




マ:僕は卵と殻も混ぜる カルシウムだ スープを練りこむのが挑戦だ
フ:お湯をかけたら美味しいスープが薄くなるのでは?

そこに気づかなかったマ
マ:スープを濃くするために煮込むしかない


また美人画を描いているタに嫉妬するカツコ
どこまでも心配性な鈴

鈴:フは本当は大丈夫じゃなくてもニコニコしてるの!


濃いスープエキスが出来た
マ:2、3日寝なくても大丈夫だ 食事も昨日から食べてないマ

ゲンの顔にはまたケンカ傷
ゲン:学校の友だちに言われて、負かしてやった
強くなった兄妹は、笑顔で学校に行く


製麺機懐かしい 麺が割れてしまう

肉と卵を持ってきた鈴も手伝わされるw
麺はボロボロになって出てくる ベビースターラーメンみたい
不味くて一からやり直し






今度のモデル・木ノ内秀子は、タに声をかけて気が気じゃないカ




フがお金のやりくりで疲れて眠っているのを見るマ

生地が崩れないよう片栗粉を入れてみてもダメ
次は山芋で試すと破れないがネバネバ・・・
マ:ちくしょう!





夜も昼も麺をこねつづけるマ
前はいろんな人の知恵があったのに、たった一人で作るってムリがあるのでは?
寝るのも大事だよ 寝てる間に脳が活性化してアイデアが浮かぶんだから

1ヵ月後
ようやくできる 塩などの量の問題だった
早速茹でる なんか違うと思うフ
フ:このまま茹でたら、麺のスープが抜けるから・・・

とりあえずやってみるがコシがなく、味も抜けてる
フ:麺になっただけでも1歩進んだ 完成は近づいている


社長一人で頑張ってる と相談し合うカンベら
家に帰りづらいと愚痴
カンベ:モデルのせいで不穏な空気が漂っている

カ:この家に入れんといて! 夫婦ケンガになる2人
タカもイライラしている
しのぶ:私も子どもができるたびにそうでした


マは研究所でヤケ酒を飲んでいる

フ:
ダメだってことが分かっただけ1歩前に進んだんです 時には戻ってまた1歩

(エジソンみたい
「失敗ではない。うまくいかない1万通りの方法を発見したのだ」エジソン


マ:全部止めだ 根本から考え直す!

あの山盛りのラーメン どうしてもベビースターラーメンだ! 美味しそう




次週、麺を揚げることを思いつくマ
カツコ夫婦は危機?!



コメント