夏の暑さにも負けず、花組の初日へ行ってまいりました
お芝居とりあえず谷先生ってことで
、心のハードルを下げて観劇をしたのですが、それが功を奏したのか、それとも普通にお芝居が良かったのか、谷先生の作品で初めて泣けましたし、あれこのお芝居リピート出来る
って思いました
物語的には初日の今日から、ツッコミ祭り
を開催したくなったり、オープニング、フィナーレ的なのはいらないのじゃ…とか、なんか思うところもあるのですが、突然にねじ込まれてくる、星の王子さまの朗読劇パートがその都度、心に染み渡り
そして泣けます
あの優しさに満ちた言葉がたまりません
思っていた以上に星の王子さま色が強く、そしてフリーダムなお芝居との融合が、普通の宝塚作品を観るつもりで行くと、痛い目に遭うかもしれませんが
メルヘンの目で見ることが出来たら、結構良い作品な気持ちがします
ヅカ偏差値よりメル偏差値が高い目仕様での観劇がオススメです
宝塚仕様かといわれたら、本当に問題が多くて、有名なサンテックスのプロポーズの場面とかは、とくに無く
まさかのユウチャンさんの口からサラっと語られるだけです
ざ、斬新
でも今回もユウチャンさんには泣かされました
もうひとつの泣けたポイントはミーちゃんがやっと大劇場で、男役の包容力みたいなのを発揮させれる役が来たことにホロリと…
そこは谷先生本当にグッジョブ
コンガはお芝居とは逆でハードルを上げまくりでの観劇だったのですが、サイコーでした
これです!このランジュさんが見たかったんですよ
舌がどうにかなるような巻き!オラオラな感じだし、ほとんどキラキラだし、踊りまくりです!宝塚観出した頃ってラテンって苦手だったのですが、だんだん好きになってきて、このショーとかは超好きな部類に入ってきました
ミワッチさんのウインクも4回見れましたし、藤井先生のお決まり女装も、今回は豪華にちりばめられたりして、あっという間に終わっちゃた!って一時間でした
挨拶でもランジュさんが「早く皆さんにお見せしたかった」と仰ってたのが納得の作品でした

お芝居とりあえず谷先生ってことで



物語的には初日の今日から、ツッコミ祭り




思っていた以上に星の王子さま色が強く、そしてフリーダムなお芝居との融合が、普通の宝塚作品を観るつもりで行くと、痛い目に遭うかもしれませんが



宝塚仕様かといわれたら、本当に問題が多くて、有名なサンテックスのプロポーズの場面とかは、とくに無く



でも今回もユウチャンさんには泣かされました

もうひとつの泣けたポイントはミーちゃんがやっと大劇場で、男役の包容力みたいなのを発揮させれる役が来たことにホロリと…


コンガはお芝居とは逆でハードルを上げまくりでの観劇だったのですが、サイコーでした



ミワッチさんのウインクも4回見れましたし、藤井先生のお決まり女装も、今回は豪華にちりばめられたりして、あっという間に終わっちゃた!って一時間でした

挨拶でもランジュさんが「早く皆さんにお見せしたかった」と仰ってたのが納得の作品でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます