1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

2021年のまとめ

2021年12月31日 | Weblog

大掃除らしきものをするのは今日しかない私。
洗濯機を回しつつ、玄関の三和土外から玄関に向かうウッドデッキ(というか、木の階段というか)を掃除しました。
人が通らない部分のところに苔っぽいものがうっすら付いているのが気になっていたんです(それならさっさとやれ・・・)。
デッキブラシでこすり始めたら、あっという間にブラシと柄が分解してしまいました。
木が腐っていたようです。とほほ。
仕方なくブラシ部分を持ってこすりました。汚染水が顔や服にはねる、はねる。寒いから、とブーツを履いていたらブーツにも大きな被害が。
満足のいくほどきれいにはならなかったですが、やる前よりはいい、程度にはなりました。

その後は外掃除、窓拭き。
窓拭きってどうするのが正解なのか。拭き跡が気になります。
網戸の掃除をしていたら、何かがふわふわ飛んできました。
網戸のホコリがこんなに?
と思ったら、雪でした。
ほんの数分でしたが、確かに降っていました。

掃除をひとまず中断して、注文しておいたお年賀の引き取りとビールの買い出し。
散歩を兼ねて、気分転換ができました。

帰宅して掃除の続き。
今年は夕方からオンラインコンサートを見るために、早く年越しそばを食べました。
焼肉きんぐの隣に、江戸前天丼はま田ができたんです。
そこにそばと天ぷらセットを予約してありました。
お寿司屋さんのような感じの内装で、大きいオープンキッチンで海老天を揚げまくっていました。
そばは生そばで、家で茹でました。

オンラインコンサートには本当に満足して、いい大晦日です。
カウントダウンまでブログを書いて、もう少し片付け。

さて、2021年のまとめを。

・マンドリン
開催するかメンバーと話し合った結果、4月にプレソの演奏会を開催しました。
憧れの紀尾井ホール。この時期はまだ積極的に声掛けができず、お客様が少なかったのが残念でした。
片岡マンドリン研究所発表会に参加。
教室のおさらい会は昨年と同じ会場で有観客で開催しました。
12月はひさしぶりに、いちょう坂カフェコンサートで演奏。
たなぼたカルテットとして、マンドリンの日コンサート、マンドリン音楽資料館会館コンサート、ゆく年くる年コンサートに参加しました。

・健康
皮膚炎が長引きました。
かゆいのって、辛いですね。
やっと治りましたが、痕が残っています。

・教室運営
コロナで休んでいる生徒もほぼレッスンを再開しています。
秋あたりから新入会が多かった。
果たして自分が指導に相応しい人間なのか、不安になる時があります。
生徒のためにも、常に勉強し続け、前を向いていこうと思います。

今年もブログを読んでくださってありがとうございました。
来年はさらに明るいことが書けますように。
良い年になることを祈っています。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい宿泊&12月のまとめ

2021年12月30日 | 小さな旅の記録

ゆく年くる年コンサートの振り返りは、写真が集まってからにします。

ここ数年、大晦日に

お墓参り

にぎわい座で寄席

ということを姉としていました。

今年は29日の銀座のコンサートに姉が来てくれることになり、それなら東京に泊まって翌日にお墓参りに行く、ということになりました。
年末だから今年の締めくくりとして素敵な所に泊まろう、と姉が予約してくれたのがインターコンチネンタル東京ベイ。
私は食事をしてから行って、先にチェックインしていた姉と和-NAGOMI-ラウンジで落ち合いカクテルタイムを楽しみました。
部屋は、昨年リニューアルしたエグゼクティブフロアでした。


広々していて心底寛げました。
本番が終わった解放感をたっぷり味わいながらケーキを食べ、ゆっくりお風呂に入り、気持ちのいいベッドでぐっすり。

朝食も昨夜と同じラウンジで和定食でした。

画角に入りきらなかったけれど、蒸し野菜もありました。
小さいおかずがたくさん、どれもおいしかった。

食後は、付近を散歩。

いいお天気でした。
静かにきらめく海を見ていると、気持ちがゆったりします。



理想の窓辺。


このソファがとても気に入りました。

欲しいな。

12時にチェックアウトして、母のお墓がある本駒込へ。
お正月らしいお花を買ってお参りしてきました。
これで気分もすっきりです。
このあとあの素敵なホテルの部屋に戻れたらどんなにいいか。
来年は2泊できるようにがんばって働こう、ということになりました。

横浜に帰って、遅いランチと買い物。
高島屋がとても混んでいて楽器持ちには辛かったです。
いろいろ用事が済んでよかった。
盛りだくさんな1泊2日でした。

気付けばもう30日。
明日は今年のまとめを書くので、今月のまとめは今日書きます。

12月のまとめを。

・マンドリン
いちょう坂カフェコンサート、ゆく年くる年コンサートがありました。
どちらも満席で本当にありがたいことだと思います。
お客様の前で演奏するのはとてもしあわせです。

来年の本番の会場が確保できました。こちらの準備を1年かけてしっかりやっていこう。

・献血
なかなかタイミングが合わなかったけれど、年内に行けてよかったです。
血色色素もよかった。


12月の目標は達成できたでしょうか。

・ふたつの演奏会の準備をしっかり。いい演奏を
カフェコンサートは、2回公演の厳しさ、コロナ対策の換気の影響など、今後の課題が残りました。
そして、やはり間隔を空けずに定期的に二重奏を続けていきたいと思います。

ゆく年くる年コンサートは、ソプラノの手島さんにたくさんアドバイスをいただき、プロとしての本番の振る舞いなど学ぶことがたくさんありました。

・2月の発表会の準備
やればやるほど難しいバロック。
年明けからさらにがんばります。

・引き続き青色申告の記帳
なんとか記帳相談日には間に合わせました。
その後のぶんについては空白・・・。

・ストレッチ
最近やったりやらなかったりやらなかったり


1月の目標は
・2月の発表会の準備
・青色申告の記帳→確定申告
・大掃除(年内はもう諦めている)
・あすけんの記録




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆく年くる年コンサートご来場ありがとうございました

2021年12月29日 | Weblog


おかげさまで年内最後の本番が無事終了しました。
ご来場くださったお客様、山野楽器のみなさま、スタッフとして活躍してくださった方々、本当にありがとうございました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

演奏会のレポートはまた日を改めて。

今日はこんな眺めの部屋に姉と泊まります。
明日は母のお墓参りです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不均等

2021年12月27日 | Weblog

ヴィヴァルディのソナタのレッスンでした。
前回も指摘された部分なんですが、音符をその長さ通り均等に弾いてはいけない、という問題です。
1小節の中に十六分音符が8つあるとして、全てを1/8の長さで弾くのはNG。

私があれこれ書いて何か間違いがあってもいけないのでやめておきます。
ネットで検索すると専門家の詳しい記事がいくつも見つかります。
とてもわかりやすい解説があったんですが(チェンバロの先生のブログ)勝手にリンクもできず。
興味のある方はぜひ探してください。

以前、タイラ・バンクスも「完璧は退屈」と言っていたな。
音価の通り正確に弾いても、正しく弾いたことにはならないそうです。
音を切るのかつなげるのか、切るならどういう理由でどこで切るか、本当にあれもこれも・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の本番の練習納め

2021年12月26日 | Weblog

忍び寄るオミクロンの気配を感じつつ、29日の本番に向けての最後の練習を東京芸術劇場でしてきました。
2週間ぶりの練習で、問題点を見つけては改善策を考え、最後にはうまくまとまって終了。
演奏時間を計ったら、意外な発見もありました。
体感の時間と実際計測したものって違うものですねー。

夕食は、昨日の残りのチキンとケーキ。
2日目だけどおいしかった。
スープを作っただけで簡単に済んでしまいました。

明日はレッスンが無いものを勘違いしていたので、Zoomの招待が届いてかなり驚きました。
そうだ、そういえばそうだった。
手帳を新しくしたので、12月の予定の書き写しに漏れがあったようです。
本当に気を付けなければ。あと5日間。
さて、明日の収録の準備をしなきゃ。

話変わりますが、
人の気持ちというのはわからないものですね。
感情の表現の仕方がはっきりしている人と読めない人と。

なんでこの人はこういう態度なんだろう

と、理解に苦しむんです。
でも、考えてもわからないことを考えるのは時間の無駄、と以前生徒さんに言われたことがあります。
気にしないか、いい方に解釈するのが自分の精神的にはいいようです。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスに不慣れな解体

2021年12月25日 | Weblog

注文しておいた「詰め物をした大山とりのロースト」。

見本はこれなんですが、届いたものはイメージより小さいような。
冷凍で届いて、冷蔵庫で一晩解凍せよとのこと。
食べるのは今夜です。

9時過ぎに届いたので、ベランダで自然解凍を目指しました。
解凍→電子レンジ→オーブン
という調理なので、レンジ時間を少し長めにしてどうにか完成。

問題は解体です。
ケンタッキーで5年バイトした息子がいた頃は彼が担当していたんですが、私がやるしかない。
説明書通り、まず詰め物を出す。
この作業がなんだかちょっと抵抗がありました。
片脚ずつ取って、中心にYの字にナイフを入れて肩関節を外し・・・
どうにかもも肉2人前、胸肉2人前が完成。
最初に取り出した詰め物を添えて、ソースをかける。
手羽と、骨についた残りの肉は、明日にでもほぐすことにしました。

結論、見た目のインパクトは楽しいけれど、来年からは丸鶏ややめようっと。
費用対効果の問題です。
丸鶏が小さかったからモスチキンも買い足したんですが、寄る年波なのかそちらまで手が出せませんでした。
明日に持越しです。

ケーキは予約していなかったけれど、丸山台の好きな店でモンブランタルトが買えました。
これもホールの半分しか食べられず。それが普通なのかもしれませんが、今までは残るということがなかったので。
消化吸収能力が落ちてしまったようです。

明日は29日の演奏会に向けて、最後の練習です。
かなり寒くなりそうですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas!

2021年12月24日 | Weblog


みなさま、楽しくお過ごしでしょうか。
我が家は明日ささやかな食事会をします。
詰め物をしたチキンをISETAN DOORに注文してあるんです。
それが楽しみ~。
今気付いたらそれ以外は何の用意もなかった。
まぁ明日適当に考えましょう。

先日購入したピックを間違って捨ててしまいました。
しょんぼり。
ピックと滑り止めを買って、お店の袋に入った状態で帰宅しました。
その袋にクリスマスツリーのラメがたくさん付いてしまって、中身(滑り止め)を出して袋を捨てました。
しばらくして、ピックを買ったことを思い出したけれど、時すでに遅し。
今朝プラゴミの回収があったんです。
家のゴミ箱にあるなら探したんですが、もう集積所に出したし、気付いたときはそれも回収されたあとでした。

私があんまりがっかりしていたものだから、娘に「ピックって千円くらいするの?」と聞かれました。
いや、1枚100円で5枚。
でもなんとなく500円玉を落とすより落胆しませんか?

とにかく物を捨てる時は中身をよく確認する、というのを来年の目標にします。
封筒に入れたお札やチケットとかも私の場合危なそうで。


右腕と背中の左側が痛いんです。
心当たりは無いんだけど、なんだろう。
また鍼灸に行った方がいいかな。

そうだ、以前から心に引っかかっていた問題を解決しました。
使っていないクレジットカードを解約したんです。
使わないからカードがあることも忘れて過ごしていて、年会費が引き落とされて「しまった」となるんです。
やってみたらあっけないほど簡単でした。
ネットですぐ済みました。
一体今までいくら無駄にしていたんだか。
ピック5枚とは比べものになりません。
よかったよかった。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私設朝晴れエッセー月間賞からの縁

2021年12月22日 | Weblog

産経新聞「朝晴れエッセー」の11月の月間賞の発表がありました。
「大喜利の効能」が受賞。
私が私設月間賞に推した「見合い相手」には1票入っていました。
毎日エッセーを読むのも、この月間賞の講評を読むのも楽しみです。

先日、まさか、というようなことがありました。

「見合い相手」の投稿者の方からコメントをいただいたんです。
その後メールでのやり取りを経て、私がCD Regaloをプレゼントしました。
そのお礼に、と届いたのがこちら。



笹だんごです。
本場から送られてきた笹だんご。
ご本人のアドバイス通りに、表面を少し水で濡らし、ひとつずつラップで包んでレンジで温めました。
笹の葉の香りが立ち、しっかりした甘さのつぶあんもとてもおいしかったです。


今週はほとんどの生徒さんが年内最後のレッスンです。
良いお年を、のご挨拶の時期なんですね。
とはいえ、来週もまだ9名のレッスンを予定しています。
水曜日は本番もある。
お年賀の買い物をいつすればいいのか・・・。
早いと賞味期限が気になるし、遅いほど店は混雑。しかも行ける日が限られている。
悩ましいです。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー買いました

2021年12月21日 | Weblog

新宿でレッスンでした。
2月の発表会に向けてやっています。
この先状況がどうなるかわかりませんが、準備はしないと。
それにとても好きな曲なんです。

レッスン後は1階の絃楽器のイグチに寄って、年末のご挨拶。
イグチさんとは来年ご一緒することになったので、お会いできてよかったです。
滑り止めのMがあったので買ってきました。
タイミングが悪いとなかなか入荷しないので、生徒さん用に在庫しておきます。

新宿の駅構内で小さいツリーを買いました。
毛糸玉のオーナメントがかわいい。
小さいから片付けるのも飾るのもまったく負担がありません。



我が家の暖炉の前に置きました・・・
を模して、テレビのYouTube画像と一緒に撮ってみました。

新宿に行くといろいろ買い物をしたくなります。
華やかで気分が上がりますね。
かつてボーナスをもらえてた頃はさらにハイテンションでした。
ボーナスっていいシステムですね。
縁が無くなるとさみしいものです。

夕方から、ひさしぶりに家でひとりで過ごしています。
最終話をお預けにしていたペーパーハウスを見終えました。
シーズン5まであって大作でしたが、ブレイキングバッド以来のおもしろさだったかも。
ちょうどユーネクストの1カ月無料が始まったので登録して、気になっていたイエロージャケッツを見ています。
ユーネクストでしか見られないものをどんどん見よう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森真理&土田克彦 クリスマスコンサートご来場ありがとうございました

2021年12月19日 | Weblog

昨日は投稿できず、1日遅れの更新です。



2020年4月4日に予定していたCD発売記念コンサートが延期になり、同じ年の4月29日にいちょう坂カフェで予定していたコンサートがCD発売開始場所になる予定でした。
感染状況を考えてそれも中止し、あれから1年半。
いちょう坂カフェでのひさしぶりのコンサートを開催しました。

満席になったので追加公演を設定し、13時と15時の2回公演。
11時に会場入りし、一通りリハーサルをして開場時間になりました。



今までも何度か足を運んでくださった方、生徒さん、生徒さんのお友達。
お客様の前で演奏できるというのは本当に特別でしあわせなことです。

演奏の合間には換気のために扉を開けるので、手が冷たくてなかなか厳しい状況でした。
予想すれば考えられたことでしたが、思いつきませんでした。
換気中はお客様がたくさん興味深いお話をしてくださり、楽しかったです。
前半、曲の進行が早いかと心配しましたが最後は予定時間を少しオーバーしてしまいました。

お客様をお見送りして、しばし休憩。
店長がコーヒーを出してくださいました。
さきほどの回の後半にアクシデントがあり、次の回のプログラムを変更することに。
少々(いや、少々ではなかったけれど)不安な気持ちを抱えながらの開演になりました。

アクシデントとは、ギターのtutti氏の指がつってしまったこと。
かつて、おさらい会で延々と伴奏をしてもらったときにも、かなりの負担がかかったせいで似たようなことがあったそうです。
13時の回ではギターソロが2曲あり、お客様からのリクエストでさらに別の曲も弾いてくれたので指を酷使してしまいました。
1時間弱の休憩でまた次の回があるので、最後まで弾けるか本当に心配でした。
相談して負担の多い曲を減らし、15時からのお客様には事情を説明してプログラム変更をしました。

本番って本当に何が起きるかわかりません。
感染対策として換気が必要なこと、扉を開ければすぐ外で冷気が入り込むこと、ひさしぶりの二人のコンサートだったこと、2回公演だったこと。
慎重に考えて事前に何か策を講じられたかもしれません。
今までだったら負担に思わずできたことが、そうではなくなっているようです。

場合によっては途中で打ち切りにする可能性も考えつつ、の15時の公演でした。
なんとか最後まで演奏することができました。
これまでもコンサートに足を運んで応援してくださったみなさまと、会場のセッティングや広告宣伝に力を貸してくださったいちょう坂カフェの店長に感謝を伝えることができたのはよかったです。

昨日は、活動について改めてたくさん考える機会になりました。
これについては追々書いていきます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする