1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

なる堵で蕎麦とマンドリン

2011年09月29日 | Weblog
演奏会、無事終了しました。

パッソ ア パッソ マンドリンカルテット

プログラム

・G. Paolucci:トリオ ト長調
・O. Respighi:リュートのための古代舞曲とアリア第三組曲より 宮廷のアリア
・賛美歌:アメイジング グレイス
・J. Haydn:弦楽四重奏曲ヘ長調 作品3の5 「セレナード」第1楽章

 休憩

・E. di Capua:オーソレミオ
・ナポリ民謡:サンタルチア
・W. A. Mozart:牧場の王様
・J. Rixnor:碧空
・G. F. Handel:オペラ「リナルド」より 私を泣かせてください
・L. Harline:星に願いを

・アンコール:ふるさと


この日は、12時に狭山市駅に集合。
狭山駅ではなくて狭山市駅なんですね。おもしろいな。
駅はとても新しく、立派でした。
昼食のあと、タクシー乗り場へ。
外へ出ると、遠くに山並みが見え、空気も澄んでいました。とても遠くへ来た気分。
なる堵まではタクシーで5分ほどでした。

外観を撮影するのを忘れたのが残念・・・。
普通のお宅を改築して蕎麦屋さんにしたそうです。
入り口では靴を脱ぎ、スリッパを履いて入店します。
とても感じのいい店内でした。これも画像がないですが。
お昼は通常通りの営業をしていたので、お客様でにぎわっていました。
私達はお座敷でしばし休憩。

お客様が全て帰られた後、着替えとセッティング。
入り口に近い角で演奏することに。
背中側に窓があったので、お客様からは演奏する姿のうしろに、少しずつ暮れていく秋の景色が見えてきれいだったそうです。
音を出してみたら響きも良く一安心。
数曲リハーサルをしていたら、早めのお客様がもう到着され始めました。

開演まで板付きの状態だったので、お迎えの音楽を軽く演奏。
メンバーのご主人、お嬢様、片岡マンドリン研究所の仲間、私の生徒さんも来てくれました。
知らない場所で、知っている顔が客席にあると心強いものですね。ありがとうございます。
続々と来店されて、満席です。
時間になって、いよいよスタート。

お客様がとても温かい雰囲気で、気持ちよく演奏できました。
曲の合間には、曲紹介やマンドリンに関する質問に答えながら進行していきました。
あっという間に1部が終了。
休憩時間には、お店からオードブルと飲み物が振舞われます。
私達は2階でお茶をいただきました。

おいしいお料理の効果か、より一層和やかな感じになりました。
その状況に合わせて後半は楽しい感じの選曲にしたのが、よかったようです。
アンコールの声をいただき、ふるさとを演奏しました。

終演後は楽しい食事タイム。

蕎麦とミニ丼のセットです。
私は天丼。
蕎麦はもちろん、ごぼうのサラダもおいしかったです。
ビールもいただきました。
食後は、蕎麦粉のタルトとフルーツ、アイスクリームの盛り合わせデザートとコーヒーも。
満足、満足でした。

うれしいことに、演奏依頼を2件いただきました。
さらに、なる堵さんから再演の依頼も。
ありがとうございます。
また狭山に行く日も近いかも。

なる堵さんにはとても良くしていただきました。
和やかな雰囲気で演奏でき、お客様に「よかった」と声を掛けていただき、私達も本当にうれしく思っています。
どうぞまたよろしくお願いいたします。


実は・・・
狭山茶を狭山で買う、と意気込んでいたんですが、帰りには店が閉まっていたんです。
まだ7時過ぎだったのに。
狭山の夜は早い。
今度は、着いたらすぐ買います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は狭山へ

2011年09月27日 | Weblog
昨日は、カラオケの話で終わってしまいました。
書きたかったことは他にいろいろあったんですが・・・。
あの台風の日からずっと寝るのが2時、3時という日が続いていまして、昨日は「日付が変わる前に寝る」という目標を立てていたんです。で、タイムリミットがきたので、話の途中で送信したのでした。

明日は、蕎麦屋ライブ@狭山です。
狭山に行くのは25年ぶりくらい。
姉が結婚するときにお相手のご実家訪問をしたんだったか、私が結婚するときに義兄のご両親に招待状を持参したんだったか、そのどちらかです。
本当に遠いところ、という記憶しかありません。
電車の時間を調べてみたら、2時間はかからないことがわかりました。思っていたより遠くはないですね。

パッソ ア パッソという名前のマンドリン四重奏団(団?)で演奏します。
以前から一緒にアンサンブルを弾いていたメンバーから派生したカルテットです。
結成は2007年の終わり。
そっか、もうすぐ4年目なんですね。
年に一回の片岡マンドリン研究所の発表会での演奏に加え、中野のクラシック音楽祭や、メンバーの主催する発表会等で演奏する機会を作ってきました。
東急スクエアのイベントで弾いたこともありました。
今までのステージは長くて30分弱で、今回のように休憩を挟む単独公演は初めて。
というわけで、特に気合を入れて準備をしてきました。
本番間近に、今まで気づかなかった発見もあり、「期限」があり「お客様」が聴いてくれるというのはとてもたいせつだと改めて思っています。

その後の東急のレッスンも、おさらい会が近いので集中して練習できました。
東急のクラスでは今までも部内発表会をしているので、アンサンブルの練習をすると、そういう積み重ねの力を実感します。
今回、自宅教室に通っている個人レッスンの生徒さんでアンサンブルを組んだんですが、思っていたより「人と合わせる」ことに苦労している方が多い。
これも回を重ねればよくなっていくことでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりカラオケ

2011年09月26日 | Weblog
四重奏の練習と東急のレッスンの合間に、カラオケに行きました。

普段は一度家に帰って出直すんですが、今日は蕎麦屋ライブ前の延長練習をしたので、中野から青葉台へ直行。

コートダジュールは東急の発表会の日にtutti氏と練習する店です。
今日はひとりで、水曜日の本番のために練習。
ついでに早めの夕食。
ついでに3曲ほど歌。

雨の日にぴったりの「青いエアメイル」。
いい曲なんだけど、歌うのは難しい。出だしからしばらく低音域で淡々としてるから。これ、他の人と来たとき歌ったら盛り上がらないだろうなー。
二番の歌詞なんて最高なんだけど、あの良さが自分で歌うとさっぱり出せない。
それから、運転中に好んで聴いているsuperflyを。
これはいい感じ(当社比)。
立って歌ったほうが声が出ますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おさらい会の準備

2011年09月25日 | Weblog
今日は、おさらい会の初伴奏合わせの日でした。
足台5、譜面台2、楽器2。さらに弦を数セット、譜面多数。
とにかく荷物が多いです。
会場で譜面台をたくさん借りて、さらに重量が増し、練習室へ移動。

東急の生徒さんや、昨年おさらい会に出た方にはもうお馴染みのギタリストtutti氏ですが、練習の最初はみなさん緊張するようです。
何度が弾くうちにだんだん調子が出てきて、一安心。
家でひとりで練習するときにミスを弾きなおす習慣のある人は、流れが滞ってしまいがち。
間違えないに越したことはないですが、間違えてもそのまま先に進んでくれるといいですね。

tutti氏は弾きっぱなしですが、私は合間に本番当日の打ち合わせに行ったり、演奏時間を計ったり、伴奏合わせ前後のプチレッスンをしたり。
マンドリン二重奏の合わせもしました。
今回は、自宅教室に通ってる生徒さんでアンサンブルチームを結成したんです。
その初顔合わせと初練習もやりました。
こうして他の人と合わせるのも楽しいものだと思います。
次回はもっとスムーズにいきますように。

最後に「仲間」との二重奏と、Ibaque Me Quierasを三重奏で。
楽しかったです。
おさらい会、主催するのは大変だけど、私もこうして楽しい経験ができるので、いいなと思います。
朝9時から6時過ぎまで、長かった・・・。
でも、練習場は10時まで借りていたので、少しもったいなかったなぁ。
時間貸しではなく、区分(午前・午後・夜間)の枠で取るので、仕方ないですね。
10時まで弾く余力もなかったですし。

私のおさらい会の伴奏者はたった一人なので、彼が怪我や病気等のアクシデントでギターが弾けないなんてことになったら、おさらい会は開催できそうもありません。
急にあれだけの曲を弾いてくれる代理は見つからない。
そうならないことを心から祈っています。
今後のことを考えると、半分くらいピアノ伴奏も導入しようかとも思いますが、人選に苦労しそうです。
練習・リハーサル・本番、とピアノの利用料や調律代で、相当費用もかさむし・・・。
悩ましいことです。

そして水曜日はいよいよ蕎麦ライブ。
明日が最終練習です。
譜面の浄書や、進行表と招待状の作成でずっと寝不足なので、思う存分眠りたい・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IL TEATROでランチ

2011年09月23日 | Weblog
昨日はまさに帰宅困難者になっていました。

あのあと、山手線が動いたという情報で恵比寿駅に向かいました。
ここでは意外とすんなり電車に乗れ、品川で下車。
京急か横須賀線、京浜東北に乗換えようと思ったんですが、この判断が間違ってました。
品川駅は異様な混雑。
構内中人が溢れているのに、山手線はどんどん到着し、人が降りる。
まったく行き場がないんです。
電車降りてから階段を上りきるまで30分以上かかったような。
私がいたのが、京急の乗換え口に近いところだったので、余計に混雑していたようです。
乗換え改札はシャッターが閉まっていて、そこで運転再開を待っている人が山ほど。
京急が動くことに決まったものの、その連絡改札は締切りにする、というアナウンスが入った途端、落胆の声と怒号が飛び交い、怖かったです。

とにかく身動きが取れない状況で当分電車には乗れなさそうだったので、、ひとまず改札から出ることに。
そう思ったところで、人がぎっしりで移動も困難。
どうにかこうにか出て、スタバで10時まで待ちました。
そろそろだいじょうぶだろうとホームへ向かいましたが、電車は来るもののどれも超満員なので、品川から乗れるのは各ドア4人程度。
無理やり乗ろうとする人が多いのでドアが閉まらず出発が遅れて悪循環。
その間も、途中の踏み切りに人が入ったとか、風で飛ばされたものが線路上にあるとか、何度も停止と安全確認。
ホームに着いてから電車に乗るまで1時間以上かかりました。
港南台駅で降りてまたタクシーに並んで、家に着いたのは日付変わって1時ごろ。
しかも着いた自宅は停電。はー。

この間には地震もあって、その地域の人はどんなに怖い思いをしたことでしょう。
停電は翌日の6時半まで続きました・・・。


話し変わりまして、昨日はフォーシーズンズホテル椿山荘でランチでした。
以前から気になっていた椿山荘。
広大な敷地で蛍鑑賞会などの催しや、緑溢れるビアガーデンなど、一度行ってみたいと思っていました。
交通が不便なのが残念です。
目白からタクシーで千円弱。

フォーシーズンズホテルは広々として重厚な雰囲気でした。
ほの暗く、静か。
庭の緑がよく見えます。
IL TEATROではとても眺めのいい窓際の席が用意されていました。
ランチコースと、スパークリングワイン・白ワイン・赤ワインのセット(それぞれ、いくつかの中から選べる)を選択。
ゆっくりゆっくりお酒と食事を楽しみました。
画像は、デザート。
ワゴンサービスで、これは10種類全部乗せ、です。
これって、写真の向き変えられないかしら。
奥のものは、誕生日の友人への店からのサービス。
このほかに、小菓子も。
食べきれなくて包んでもらいました。

セミフォーマルのドレスコードがある店でしたが、堅苦しい雰囲気ではなく、他のお客さんは利用されなれてる感じ。
食後に広い庭を大いに散策する予定でしたが、雨が降っていたので、全部回れませんでした。遭難しそうなほど広くて。
ホテル側から椿山荘側まで庭を歩いて、またタクシーで目白へ。
のんびりしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車止まってます

2011年09月21日 | Weblog
代官山の美容院に来たら、仕上がった時には電車が止まっていました。
お店が駅のすぐそばなので、電車が走ってないことに美容師さんが気づいてくれました。
ネットで調べてくれた結果、JRはまだ大丈夫かも、とのことで暴風雨の中徒歩で恵比寿へ。
駅付近の人混みを見て薄々気付きましたが、JRも地下鉄も運休。
それだけでなく、首都圏の電車は全て運休とのアナウンス。
運転再開までアトレで食事でも、と思ったら、既に満席。しかも長蛇の列。

さらにこんな時に限って(いやたいして限ってもない。私はよくやらかしてしまう)携帯の充電の残量が少ない。
原宿勤務の夫と合流する段取りになったものの、このままでは連絡が取れなくなってしまう…

震災の時に電池交換式充電器を買おうと思って、そのままにしていた私ったら、バカ、バカ。

キオスクは売り切れだったので、駅から出てミニストップに買いにきました。
ここで手に入ってひと安心です。
おまけに座るところもありました。

自宅に連絡したら、停電してるそうです。

さて、先ほど有隣堂で買った本を読んで、電車が動くのを待ちます。
待つしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休は

2011年09月20日 | Weblog
なんだか慌しく終わってしまいました。
お彼岸の入りと同時に夏もやっと終わったようですね。
台風が心配です。
142万人に避難指示・勧告って。
被害が大きくならないことを祈るばかりです。

土曜日はOB合奏団、日曜日はプレソの練習でした。
プレソメンバーの何人かは、土曜日アメデオ、日曜日プレソ、月曜日KMC、と連日練習だそうです。
好きだからこそ続けられることですよね。

プレソの練習は、6月~12月は月に一度。
難曲揃いで私は苦労していますが、メンバーと一緒に演奏する時間はとても楽しいです。
どのパートの音もきれいで聴き惚れてしまいます。
華燭の祭典の2楽章、涙が出るほど素敵。

月曜日は、紀尾井ホールの勤務希望を出していたんですが、別のホールの担当になってしまいました。
こちらは「惑星」全曲。
金星と木星はアメデオで弾いたことがあります。
その頃のことを思い出しました。
今回の(というか、今期の)アメデオは、1stだけで30人以上いるそうです。すごいなぁ。

ひさしぶりに書いたら、さっぱりまとまりません。
何か書くつもりのことがあったんだけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽器のメンテナンス

2011年09月15日 | Weblog
黄金桃のワッフルとパフェです。
とてもおいしかった。
仕事帰りの至福のひととき。

今日高円寺にレッスンを受けに行ったら、たまたまイタル・プレットロの小林さんにお会いしました。
シルベスのメンテナンスは、ずっと小林さんにお任せしています。
実はこのところ調整に行きたくても日程が合わず(小林さんは弦楽器のイグチに月に一度いらっしゃるんです)、ずっと気になっていたんです。
28日の「なる堵ライブ」(狭山)が小林さんの工房(飯能)に近い場所なので、その前後にお宅へ伺うことも考えていました。

すぐに見ていただいたところ、フレットの削り合わせが必要とのこと。
ちょうど道具を持っていらしたので、先生宅の一室をお借りして急遽直していただくことになりました。
これから本番が続くので、これで一安心です。
レッスンは先生の楽器を使わせていただき、レッスンが終わる頃には作業完了。
本当に助かりました。

以前にも書きましたが、私の楽器は大きな問題を抱えています。
大手術が必要で、期間も費用も相当に掛かります。
なんとかだましだまし(?)使ってきましたが、いよいよやらなければならないようで・・・。

2ヶ月も本番がないことがほとんどないし、さしあたって大金もないし。
比較的夏場が私の都合はいいんですが、その修理には冬がいいそうで。
もう思い切ってやるしかないか、この冬に。

セカンド楽器は先生からお借りしているエジルドがあります。
これを使わせていただいて乗り切ろうかと思っています。
だいたい自分でセカンド楽器を持たないといけませんね。
でも修理だけで大変なのに、とてもとてもそこまでは。

なる堵ライブは、満席だそうです。
びっくりです。
ありがとうございます。
予約ができなかった方にはとても申し訳ないです。
2回公演や公開リハーサルとかできたらいいんですが、お店の都合もあると思うので私の一存ではなんとも。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と団子

2011年09月12日 | Weblog
パッソの早開始&延長練習、そして夜の東急のレッスン、と、長い長い1日でした。

東急スクエアを出たところできれいな月が見えて、8時クラスのみなさんと歓声をあげました。
そうだ、今日は十五夜だったんだ。
月の光は心を落ち着かせてくれます。
少しほっとした気持ちになり、電車に乗りました。

朝が早かったせいか眠くて眠くて・・・。
実は昨日、仕事の帰りに電車で寝過ごしてしまったんです。
乗っていたのは京急の快特。
上大岡で降りるつもりが、文庫まで行ってしまい、引き返しました。とほほ。
というわけで、今日は同じ失敗をしないように睡魔と闘いながら帰ってきました。

くたびれて帰ってきたら、お月見団子が。
娘が買ってきてくれていました。
去年は売り切れで買えなかったんだった。
来年は予約しようね、と言っていて、それも忘れていました。
運良く最後の一個が買えたそうです。
私の帰りを待っていてくれたので、夜の11時過ぎでしたが楽しくお団子をいただきました。
ほっこりしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の成果

2011年09月08日 | Weblog
結局思っていたほど仕事は捗らず。
何がいけなかったんだろう・・・。
サッカーか。
でも一試合だし。

秋は演奏会シーズンですね。
レセプショニストの仕事がたくさんあります。
が、自分にとっても演奏会シーズンなので、本業を優先させます。
常に優先順位を意識しないと、本末転倒になりかねない。
これから年末まで、自分の練習第一でがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする