1日の終わりに ~森真理マンドリン教室~

マンドリンと共に暮らす日常のあれこれを、ほぼ毎日綴っています。

ネスレ×スタバ カプセル

2019年03月30日 | Weblog
愛用しているドルチェグストに、スタバカプセルが新登場。

ということで注文していた商品が今日届きました。







素敵なパッケージ。

まだラテしか飲んでいませんが、既存のラテマキアートカプセルより甘さがなくて好きです。

ハウスブレンドも楽しみ。



今日も寒いですねー。

気温が低いと、傷が痛みます。

経験者のお話しによると、数年たっても痛むときがあるそうなので、まだまだ仕方ない。

なるべく冷やさないように気を付けます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみがとまらない

2019年03月29日 | 高齢の親のこと

歌のタイトルです。
杏里です。

昨日運転しながらFMを聞いていて、驚いたことがふたつありました。
ひとつは、Blue Oceanで、住吉さんが「もりまりさんからのメッセージ」と言ったこと。
私はメッセージを送っていないので、同姓同名か、ラジオネームか、もしかすると「モリイマリ」さんかもしれませんが、自分の名前を呼ばれてドキッとしたのでした。
内容は、職場での先輩の話だったかな。

もうひとつは、イントロを聴いてすぐにタイトルがわかったこと。
それが「悲しみがとまらない」です。
ひさしぶりに聴いたけど、歌詞も覚えていた。
ラジオって、思いがけない曲が聴けて、その当時のいろいろな記憶がよみがえるのが楽しいですね。

今日は、実家にケアマネさんが来る日。
レッスンの合間に行って、月イチ訪問に途中から参加しました。
先月のように、父がインフルエンザになり、介護者の1人(姉)にうつり、もう1人の介護者(私)が入院ガラミで役に立たないような場合はどうすればいいか、ということなどを相談したそうです。
それと、足と腰のサポーターを注文しました。
不慣れでわからないことが多いので、訪問してくれるのは助かります。
リハビリのデイケアも良さそうなところを紹介してくれました。
が、父は行く気はない様子。

昼食後、実家からすぐ近い大岡川付近を姉と散策。



気温が低かったせいか、開花は進んでいませんでした。
歩きながら、父がいると話しにくいようなことをあれこれと・・・。
当分は父の希望を優先して、無理強いしないことにしました。
先々の心配事はありますが、状況が変わったらその場で考えようということで、今の生活リズムを続けていく方針です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の新入社員

2019年03月28日 | Weblog
マンドリン教室も年度末

カルチャーは3ヶ月ごとに1クールになっているところが多いです。というわけで、生徒さんは3ヶ月ごとに更新をするんですが、特に3月と4月の間は大きな区切りという感じがします。ご本人......


1年前、このような投稿をしていました。
自宅で設計事務所をすべくいろいろな段取りをしたんでした。

が、しかし。

1年経って、就職したんです。
思惑が外れたというか、雇われたほうが合っていると思ったのか、幸い採用されてよかったです。
通勤にはブランクがあったので少々心配しましたが、どうにか半月働いています。
あと10年くらい勤めてほしいなぁ~。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験者の話は説得力大

2019年03月27日 | 入院・手術の話
入院していたとき、看護師さんが
「私も開腹したことがあります」
「私は3回お腹を切ってるんですよ」
と声を掛けてくれると、なんだかぐっと距離が縮まります。
私の痛みをわかってくれている、と安心できるんです。

介護の経験がある生徒さんのアドバイスもありがたいです。
母亡き後の私の生活をみなさんわかってくれているので、サービスの利用の仕方や、先々のことを考えて今から準備すべきことなど、具体的に教えてもらってとても助かります。

生徒のみなさんは、仕事や家庭や体調などそれぞれ(程度の差はあれ)事情がある中で、「マンドリンを弾く」という選択をしています。
形として目に見えるものは残らないけれど、演奏していること、自分で奏でる音楽を楽しんでいる。
残業で疲れてレッスンに来ても、マンドリンを弾くと気分転換ができてすっきりする、と言って笑顔で帰ってくれます。
そういう姿を見ていると、私も何があっても続けようと改めて思います。
自分が生徒としてレッスンに行くのは足取りが重いこともありますが、それでもずっとやめなかったのは、私にはどうしても必要なことなんですね。

昨日はせっかく早く布団に入ったのに、双子が自分たちの整形について赤裸々に語るというYouTubeを長々と見てしまいました。寝る前のスマホは気を付けよう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を感じるとき

2019年03月26日 | Weblog
今週は一気に桜が開花しそうですね。
このところ、マンドリンレッスンの見学や体験の申し込みが多く、春を実感しています。
1年、4月、10月は何かを始めるきっかけになる月のようです。

今日体験レッスンをした方からは、「近くで聴いてみて、マンドリンはほんとうにきれいな音色ですね」と言っていただけてうれしかったです。

形がかわいらしい
小さいから持ち運びが楽そう
音が好きでいつか弾いてみたいと思っていた

教室にいらっしゃる方の思いはさまざまですが、一歩踏み出してくださった気持ちをたいせつにレッスンをしていきます。


月曜日、火曜日は実家に泊まっています。
ここに来ていいことは、自宅にいるより確実に睡眠時間が長いことです。
自宅だとやるべきことはエンドレスにあり、楽器もいつまででも弾いていられるので、なかなか寝る踏ん切りがつかない。
実家だと家事に「完了」があるし、遅くなったら楽器は弾けないので、寝るしかない、になれるんです。

そんなわけで今日も11時前に布団に入ります。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いような暖かいような

2019年03月25日 | Weblog
今日はパッソ(マンドリンクァルテット)のレッスンで高円寺に行きました。
月曜日は電車のトラブルがよくあるので、早めに家を出たらことのほかスムーズ。結果、駅でコーヒーを飲んで時間調整しました。
早く着きすぎてもご迷惑だし、厳密に「ちょうどよい」のが望ましいのです。

レッスン後は4人でランチ。普段の練習は13時までで、そこから各自仕事へ急ぐことが多いので、こんな日は珍しいんです。あれこれ話して楽しかったー。

東急セミナーのBEのレッスンまでの空き時間は、恒例のコート・ダジュールへ。

が、しかし。

ロビーには溢れんばかりの若者が。
しまった、春休みか…
30分ほど待って案内され、45分ほど弾きました。
少しの時間であれ、やらないよりはやったほうがいいはず。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレソ月例会

2019年03月25日 | Weblog
退院後、初めての1日練習(9-17時)参加でした。
1ヶ月ぶりにメンバーに会い、体調を気遣ってもらったり、合宿にいなくてさみしかったよ、と(社交辞令でも)言ってもらえてうれしかったです。
プレソの合奏はやはり楽しく、個人的に課題は多いですがなんとか長時間弾けました。

練習が終わったあとは軽く飲み会に参加。こういうのもひさしぶりでした。


昨日は午前中自宅レッスンのあと、夕方近くにギターのtutti氏と練習。
新曲の曲想を中心にいろいろと。

何か書くつもりのことがあったけれど思い出せないので、日を改めます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うように弾けないとき

2019年03月22日 | Weblog
逆に(という言い回しが好きじゃないけれど使ってしまった)思い通りに弾けるときはあるのか。
いや、ないことはないです。
弾いていて楽しい、自分の考えている音色が出ている、そういうときはあります。
でも、やっても裏目に出てしまうようなこともあって。

今日は高円寺でレッスン(私は生徒)でした。
1ヶ月ぶり。
6月の発表会に向けて、みなさん準備を着々としています。
私は早めに曲を決めたものの、停滞中。
先生の前で弾くと、「ああ、どうしてもっと練習しなかったんだろう」と自分の日々の過ごし方を悔やむのです。
でも、時既に遅し・・・。

こてんぱんに(?)ダメ出しをされました。
私が逆の立場ならと考えると先生の歯がゆい気持ちが大いにわかります。
わかるなら先にやれよ、ということなんですけどねー。
そこが元来の怠け者で。

楽器は弾いているけれど、自分のための練習時間が少ない
弾いているからやっている気になってしまう

というのが私の問題点なので、とにかく限られた時間を有効活用しなくては。

今年の片岡マンドリン研究所の発表会は史上最大参加者だそうで、58人とのこと。
これだけの生徒に曲を割り振るのは大変だなぁ。もちろんレッスンするのはもっと大変。
例年、1時半開演だったんですが、50回記念でレセプション(と呼ぶのかどうか、いつもの打ち上げの改まったバージョン)もあるので、開演時間は12時だそうです。
ということはリハーサルは初参加の人だけかもしれません。
今までも、1人の持ち時間は3~4分です。

プログラム原稿を見せていただきましたが、すごいことになっています。
ひさしぶりのあの方や、驚きの初参加の方も。


気持ちを切り替えるために、帰りに美容室に行きました。
4cmほど切って、髪色も変えました。
毛先の乾燥が気になっていたのですっきり。

ネットで調べて初めて行ったサロンです。
東戸塚は近いようであまり行く用事がないところ。
駅に降りたのはかなりひさしぶりでした。
西武があるし高層マンションもあるし、この近辺では都会的なところです。
環状2号を使うと自宅から15分程度なのに、バスが1時間に1本以下、という悲しい事実が判明。
JRで戸塚に行き、行ったついでにお彼岸だからと、十勝おはぎを買い、バスで帰ってきました。
あんこを食べて、元気が出ました。


嘉風が快勝したので、私もがんばろう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のマンドリンレッスンでうれしかったこと

2019年03月21日 | Weblog
祝日ですが、有隣堂戸塚カルチャーのレッスンは通常通り。

今日は、初心者クラスに見学がお1人、経験者クラスに体験がお1人、という連絡を受けていました。

お会いしてびっくり。



見学は、鶴見のワークショップに参加された方でした。

おさらい会にも来てくださったそうです。

私の別会場の教室も見学申し込みしていただいて、うれしい限り。



体験は、以前JEUGIAテラスモール湘南校でレッスンをしていた方。

お仕事の都合で退会したんですが、今年の4月からまた始められそうとのことでした。

以前と同じ個人レッスンか、グループレッスンかを検討中だそうです。



期せずして懐かしいお2人に再会できてよかったです。
続けているといいことがあるなぁ。

午前中の自宅レッスンの生徒さんとも、有意義な話ができて、とても充実した気持ちになりました。


今日は娘の誕生日!

29歳です。わー・・・。

29年前は桜の開花が早くて、この日はかなり咲いていました。

あれから29年。

いろいろありましたが、今はとても健康で元気に働いているので本当によかったです。

珍しく家族4人夕食を一緒にすることができ、いいお祝いになりました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンドリンの体験レッスンで

2019年03月20日 | Weblog
マンドリンに触れるのがまったく初めての方もいれば、経験者の方もいます。
特に興味深いのが、経験者の方のお話。

レッスンに行っていた方が教室を変える、ということはそれなりに理由があるわけです。
こちらが掘り下げなくても、ご自身で詳しくレッスンの内容を話してくれることが多いです。
個人レッスンで、レッスン時間の大半が楽典で弾くのは5分程度とか・・・。
きっとそのような内容が合う人もいるんでしょうが、生徒の立場なら早く弾けるようになりたいことでしょう。

そういう体験談を聞くにつけ、自分は生徒の希望に沿ったレッスンができているだろうか、と自問します。
教える側の方針もあるので、全てを曲げて生徒に合わせるわけにもいきません。

嘉風、勝ち越し!
昨日は誕生日に白星もうれしかった。
貴景勝は惜しかったなー。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする