小暮満寿雄 Art Blog

ダジャレbotと間違われますが、本職は赤坂在住の画家です。作品の他お相撲、食やポリティカルな話も多し。右翼ではありません

「アンタ、絵を描いてるんだって?」〜いやいや、仕事ですから(と、心の声)♪

2023-08-30 09:27:57 | Weblog
昨日のこと。
ジムのプールで最近挨拶を交わした70代中盤くらいの男性から声をかけられました。
「アンタ、絵を描いてるんだって?」
藪からスティックのご挨拶に、やや躊躇です。
画業に関わりはじめて40数年ほどになりますが、この「絵を描いてるんですか?」という問いかけ…実は微妙な気持ちになる挨拶です。
最近でこそ「絵を描くとは良いシュミだね」とは言われなくなくなりましたが、 「絵を描いてるんだって?」という問いかけは久しぶりでした。
たぶん、これを読んだ絵描き仲間で同じ経験してる人も多いと思いますが(笑)。

いや、絵を描くのは…仕事(と、ゴルゴ13風に)なんですけど。
そうそう、知り合いの中華の料理人でよく世間に知られた方がいて、その人は自分の職業を紹介する時に「鍋振ってます」とおっしゃいます。でも、こちらから「アンタ、鍋振ってるんだって?」とは言わないですよね。
目くじら立てて言うほどのことではないので、「はあ、まあ…」と応えましたが、さらにその方は続けます。
「オレなんか絵に興味ないからわかんないけど、展覧会とかやるの?」
「ええ、11月に個展を」
「オレの知り合いにも絵を描いてるのがいるんだけど、5人くらいでなんかやってるよ。もう八十にもなるやつだけど、でっかい絵の整理が大変だって言ってたよ」
なるほど、終活というやつですか。
ほんとに絵にご興味がないんですね。お話聞いてるとよくわかります。
「で、その絵を処分するんでゴミ屋に出すらしいんだけど、釘を抜いたりしなきゃいけなくて大変なんだって言ってたよ 」
ははあ、ゴミ屋とはしばらくぶりに聞く言葉ですね。
それにキャンバスを貼る釘はタックスと呼ぶんですが、 まあ「釘」で通じますから、それで結構かと。

飲食で客商売してる方なんか、こういう経験多いんだろうな。まだ「微妙な気持ちになる」程度なんて、マシな方なんでしょうけど、ちょっと感じたことを記事にしました。
職業に貴賎…ないことはないのでしょうけど、誇りを持って仕事についてる人には敬意を持ちたいなと感じた次第です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧・赤坂小学校クラス会、拙画のあるマ・メゾンで和やかに開催されました。

2023-08-29 09:11:05 | Weblog
先週の土曜日はコロナ明け2回目のクラス会が、拙画のあるマ・メゾンで開催されました。長年幹事をしていましたが、今回は私の絵があるということで、歯医者の友人にバトンタッチ。
隙のないアレンジで13人集まり、良い会になりました。
奥に見えるのが私の作品。もう一回り前の干支の年に描いたのかな。
卒業して文字通り半世紀。
当時から子供の数が少なかった赤坂は1年から6年まで1クラスしかなく、ずっと6年間一緒でしたから仲が良いようです。
毎年、あまり変わりばえのしないメンバーなので、昔話もさほど出ることはなく、お茶飲み話のような他愛ない話が多かったかな。
コロナ禍の中、しばらくクラス会もできず、その間に亡くなった友人もいました。
以前にも記事に書きましたが、それが台湾からやってきたQくんでした。この人の少年時代が拙著『神様のレッスン』の最後の場面で登場するQ太のモデルです。

いわゆるガキ大将でずいぶん泣かされたものですが、Qくんも台湾から日本にやってきて上級生から泣かされていたそうですから、色々あったんでしょうね。
仕事の関係でずっと上海や台湾に住んでいたのが、4年前のクラス会では日本に永住するということで、「毎年、クラス会に出られるよ」と言っていたのに、そのあとの急死には驚きました。
今回のクラス会は誰ひとり欠けることもなく、和やかに行われました。
来年もまた開催したいと思います。
いつまでも元気で同級生のみんなに会えるといいな。
そう言いつつ、二次会では毎年恒例で酔いつぶれて沈没してしまいましたが、ともかくも元気が一番ですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー美術館「虫めづる日本の人々」展・後期に再訪しました〜伊藤若冲の『菜蟲譜』が登場ですが、大名画家・増山雪斎も注目です!

2023-08-28 10:56:34 | Weblog
展覧会の記事が続きますが、昨日はサントリー美術館「虫めづる日本の人々」展・後期に再訪してきました。
展示替えや絵巻や本の場面替えが多く、かなり雰囲気の変わった感じになっていて、実に楽しく見ることができました。
後期の展示の目玉はなんと行っても、パンフレットにある伊藤若冲の『菜蟲譜(さいちゅうふ)』ですね。絹本に直色されている実物の風合いを間近に見ることができて、若冲ファンならずとも一度は目にしておきたい作品です。

葉っぱの虫食い跡の線はいかにも伊藤若冲!
左真ん中にある青い物体はカエルでしょうか。
右の「サントリー美術館」の下にいるのはカマドウマですね。
子供の頃は「便所コオロギ」と呼ばれて、気持ち悪がられていた虫ですが、仏に帰依していた若冲らしく、生きるものへの慈しみが感じられます。

↑ 展覧会では真ん中のセミが一番端っこ。絵巻なので、左半分は見ることができませんので、ご了承くださいませ。
『菜蟲譜』は下の階、階段下の通路に展示されていますが、今回注目したのは、若冲の後ろに展示されていた増山雪斎(ましやま・せっさい)の『虫豸帖(ちゅうちじょう)夏』でした。
前期でも『虫豸帖』は違うページが展示されていたようですが、覚えておらず。
増山雪斎も不調法ながら初めて知る名前でしたが、実に精密な描写に驚き、調べてみると何と伊勢長島藩主、増山正賢(ましやま・まさかた、雪斎は雅号)大名画家として知られた人だったのです。


考えてみれば武家出身の画家は珍しい話ではなく、酒井抱一のように姫路藩世継の四男だったり、鷹の絵と、斎藤道三に追放されたことで知られる土岐頼芸(とき・よりのり)も大名画家でした。
増山雪斎は政治より絵の方が好きだった人なようで、若くから家督を継ぐも48歳で早々隠居をして、絵に専念したようです。
それが幕府から奢侈禁止令(しゃしきんしれい)に触れるとして、謹慎をさせられたとか。
どうも幕府もつまらんことを言うもんだ、それが今の日本人気質の一部につながってるのかなと思いながら絵を眺めました。
牧野博士が描いた学者肌の絵画にも通じる虫の絵。
これを見るだけでも来る価値アリです。
「虫めづる日本の人々」は9月18日(日)まで、お見逃しなきよう!
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都現代美術館で開催中の『デイヴィット・ホックニー展』は素晴らしい展覧会でした!〜ひと言でいえば「これでいいのだ」かな。

2023-08-25 10:16:48 | Weblog
木場にある、東京都現代美術館で開催中の『デイヴィット・ホックニー展』を見てきました。箱物を絵に描いたようなミュージアムですが、実に素晴らしい展覧会でした。
私は展覧会を見るまで、ホックニーをアメリカ人だと思っていたのですが、北イングランド出身のイギリス人だったのに少々びっくり。
現在80代のホックニーですが、1964年からカルフォルニアに移住したそうで、その時期の作品がイメージにあって、そのように思い込んでいたようです。

個人的な感想ですが、ホックニーの作品スタイルを一言でいうば「これでいいのだ」だと思いました。
アーチストには徹底的に作品の完成度を追求する完璧主義者も多いのですが、ホックニーはそうでもありません。
もちろん初期の肖像画には12回、顔を描き直したという作品もあるので、どのラインまでを完璧主義者というのかは見方によって変わってきますが、ともあれ筆を置くタイミングが絶妙な画家だと思いました。
デジタルが大好きで、iPadで描いた絵をプリントアウトした絵巻物は最高!


とてもブログでは紹介しきれないので、興味のある方はぜひ展覧会に足をお運びくださいませ。
▼拡大すると、まさにデジタル。ドットの世界!

少し離れて見ると、これが巨大な絵巻物の風景に!


絵を描き重ねる動画もあって興味津々です。
ピカソの言葉に「一枚の絵が出来上がる過程をすべて見ることができたら、どんなに面白いだろう」ということを実現しているのですね。
ピカソに傾倒していたホックニーが、この言葉を実践しようとしたのかはわかりませんが、今はそんなことが可能な時代になったのですね。

印刷の世界には「出なり」という言葉がありますが、これは「特別な調整をしなくてもいいよ、出たままの色でオッケー」という意味ですが、ホックニーのデジタル作品はそんな感じかな。
いわばバカボンのパパではありませんが、「これでいいのだ」と言うことでしょうか。キャンバス80枚をつなぎあわた、横10数mはあろうかという圧倒的な大作が、実に軽やかなのも素晴らしい。
作品も本人も、実にお洒落なおじいちゃんなデイヴィッド・ホックニー。
「これでいいのだ」が、実に心地良い展覧会でした。
デイヴィッド・ホックニー展は11月5日(日)まで。 ぜひ足をお運びくださいませ!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の科学博物館・特別展『海 生命のみなもと』展に行ってきました〜学者ってすごいと実感した展覧会でした!

2023-08-23 09:59:41 | Weblog
昨日は花風社の浅見社長と、上野の科学博物館・特別展『海 生命のみなもと』展に行ってきました。
先日、花風社新刊のヒントとなる三木成夫『生命とリズム』を読んだのですが、今回の展覧会鑑賞もその流れによるものです。
三木先生の本には、生命の進化数十億年が、胎児の成長の中に凝縮されていることが書かれていました。今回の展覧会も海という生命の源流を見ることによって、人間がまだほかの生物だった時代に遡るわけです。
▼こちらは深海からフツフツ湧き出るチムニーのモデル。

ここから最初の小さな原生生命が生まれたであろうということですが、たぶんこの時代の細かいことは何もわかっていないのでしょう。
展覧会冒頭から、いきなり脊椎動物が登場いたします。

ホオジロザメの模型も迫力満点!


それにしても科学博物館の展示というのは、アート系ミュージアムと違って、あくまで学者目線です。
朝ドラ「らんまん」の槙野博士ではありませんが、学者というのは実にすごい!
人工衛星はやぶさが持ち帰った耳かき一杯ほどの、宇宙の石のかけらから46億年前の組成分を分析したり、魚の骨の破片から進化の過程を割り出したり…。
気の遠くなるような地味な作業の積み重ねが、展示物から伺えて感服しきりでした。
浅見社長と私といえば、「メバチマグロ、剥製にしたのはいいけど、中身は食べたのかなあ。もったいないなあ」とか、「シーラカンスはまずそう」「川ガニは生で食べたのかなあ、寄生虫で死んだ人間がいっぱいいたんだろうな」なんて、食べる話ばかりしていました。

ところが展覧会の後半は縄文の貝塚や丸太舟など、人間が何を食べてきたかという展示が並びます。
そうそう。
何十億年もの間、生物というのはほかの生き物を食べながら進化してきたんだよね。
展覧会を見たあとは、御徒町の蕎麦屋さん・ゆき庵で一杯。
12000歩近く歩いたこともあって、お酒も魚も美味しいことこの上なし。

さっきまで展示されていたお魚たちがお造りになって出てきました♪
浅見社長、楽しい時間をありがとうございました!
ゲラを読むのを楽しみにお待ちしています。
良い仕事しないとね!


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲子園球児の『非丸刈り』〜どちらでも良いですが、板前さんは丸刈りが良いなあ♪

2023-08-19 09:55:38 | Weblog
甲子園「脱丸刈り」の風、少なくとも7校が髪のばし登場…
選手「見た目ではなく中身が大事」
最近SNSでよく見かけるのが、こういった甲子園球児の『非丸刈り』是か非か と、『灼熱の甲子園での開催是か非か』ですね。
特に後者は命の危険ということで、甲子園に思い入れのない私などは、「そうかなあ」なんて思ってましたが、元ロッテの里崎さんが「練習の方がよっぽど暑いんだ。真夏の甲子園で気の毒なのは観客の方」という一言で、なるほどと思ってしまいました。
経験者でないと出てこない言葉ですね。
以前、甲子園球児の丸刈りを批判する「外国では髪型を強要されるのは、軍人と囚人」なんて記事を読んだことがありますが、それも大きなお世話ですね。
高校球児も自ら丸刈りを選ぶ子も多いそうで、好きに選んでももらったらというところでしょう。プロ野球選手は金髪やらアフロもいて、好きな髪型してますが、プレー中は帽子かぶっているので、髪型は関係ないというところでしょう。
そんな中、個人的な意見でいうと板前さんは丸刈りがいいなあ。
客からも「髪が入ってる」とは、ぜったい言われないしね〜。
ちなみに私はオシャレにさほど興味ない方なのですが、髪型は常時短髪で、ちょっと伸びると1,350円のカットに行きます。夏は涼しいし、手間もかからず良いですよ♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アチャールくん&おすもうエンジェルカレンダー2024』絶賛制作中です!〜今回は原画に使用する紙がファブリアーノからミューズに変わります。

2023-08-18 10:12:03 | Weblog
好評発売中の『小暮ファクトリー・アートTシャツ』ですが、意外と言っては何ですが、おすもうエンジェルの人気が高く、種類も6種類発売中です。
Tシャツの場合、キャラものはスヌーピーのような人気キャラクターでも、買わない人は買わないので、デザイン要素の強いおすもうエンジェルは様々な商品に良いかもしれません。
11月初旬に開催予定の小暮満寿雄展では、それに合わせてトートバッグなども発売したいと思っていますので、お楽しみになさってくださいませ。
さて、今回で小暮ファクトリー5年目になるカレンダー制作ですが、おすもうエンジェルの好評にともない、『アチャールくん&おすもうエンジェルカレンダー2024』として11月リリース予定です。
さて、お客様サイドからするとどうでも良い情報なのですが、カレンダー制作に使っている水彩紙の種類が変わりました。
イラストのお仕事は今まですべてイタリア製のファブリアーノ・クラシコという水彩紙を使っていたのですが、この紙が製造中止になってしまっていたため、ここ半年くらいは何種類かの紙を模索してきました。
その中で、最初はフランス製のアルシュ紙の細目を使ったのですが、吸い込みが良過ぎて思った色合いになりません。
↑ 上のこの絵がアルシュ紙で、色合いは思った感じが出にくいかわりに、ファブリアーノ紙に比べて、ペンが紙に引っかからないので描きやすい。
そこで例年の風景画に比べて、ペンの出番を増やし、色数を少し減らして描こうという方向にしました。
↓ 一方でこちらは国産の紙で、ミューズ社のビィアートペーパーです。
こちらは思った以上に、自分の好みに合う紙でした。
ファブリアーノとほぼ同等の色合いを再現できて、しかもペンのノリはファブリアーノよりすぐれています。
ひとつ難があるとすると、白さが足らず若干黄色味があることですが、これは印刷する上でほとんど影響はありません。
しかもアルシュ紙はファブリアーノの4倍近い価格なのに比べて、ミューズ紙はファブリアーノ紙とほぼ同じ。やや安いくらいで、これからイラストの紙はこれに決まりです。
いやいや、まさに捨てる紙あれば、拾う紙あるとはこのこと(笑)。
そんなわけで、 『アチャールくん&おすもうエンジェルカレンダー2024』リリースをお楽しみに!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ミッション・インポッシブル/デッドレコニングPART1』見てきました〜続編の公開は来年の夏だそうです。

2023-08-14 09:36:24 | Weblog
『ミッション・インポッシブル/デッドレコニングPART1』見てきました。
安定の面白さでしたが、この映画が前後編あるうちのPART1だったことを直前に知りました。3時間の長尺が2本とは!
インド映画のバーフバリ みたいですな(笑)。
ちなみに続編の撮影と編集はほぼ済んでいるとのことで、来年の夏に公開予定だそうです。ハリウッドでは現在、俳優組合とかのストライキがあるそうで、延期もあるみたいですが、多分同じような時期になるでしょう。
さて、映画は私などがあれこれ言うまでもなく、安定のジェットコースター・ムービー。3時間があっという間に過ぎてしまいますので、面白いのは折り紙つきです。
ただ上映時間が長いので、見る前に用を足すのはもちろん水分の摂取に注意することをお勧めします。
トム・クルーズのバイクで崖を飛び降りる、スタントなしのアクションは圧巻。
いや、この人の神経はまさに常人のものではありませんね。
良い意味でクレイジーなのは、本当にすごい。
相棒のベンジーがおじいちゃんになって登場しているのに、黒人のルーサーは第1作とさほど変わらないのが対照的。
前作に出ていた見覚えのある女優のオンパレード。
個人的な見どころとしては、ローマとベネチアが主な舞台になっていて、観光映画として楽しむことができます。
それにしてもローマの街並みは『ローマの休日』と変わらないのがすごいですね。
まさに永遠の都です。
劇場は六本木のTOHOシネマで一番大きな第7スクリーンがほぼ満員。
トム・クルーズ。
さすがに還暦を過ぎて若い頃とは違いますが、どうぞ劇場に足を運んでトムの勇姿をご覧くださいませ。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛風の前兆で知った誤学習〜自分は辛いもの&暑さに強いと思ってましたが、実際は好きなだけでそれらに弱いようです。

2023-08-13 10:20:14 | Weblog
▲こちらは2年前に描いたマンガです。誤解なきよう(笑)。
どうやら3度目の痛風発症の可能性を食い止めたこの夏でしたが、コルヒチンの副作用で下痢を起こしたり、ここのところ残念な8月上旬でした。
コルヒチンをもらいに行った時に、クリニックで聞いた話ですが、この夏の猛暑で痛風を発症する人が多いとのこと。
そういえば2度目の発症の時も今時の時期で、夏は何かとあったりします。
夏は一番好きな季節で、この猛暑でも空いてる時間は必ず散歩などに出かけるのですが、妻にはよく「暑さに弱いよね」と言われます。
そういえば若い頃のインド体験などで、何年も自分は自分は辛いもの&暑さに強いと思ってましたが、実際は好きなだけで弱いのではないかと思うようになりました。
辛い料理は大好きなのですが、あまり行き過ぎたものは食べられませんし、暑い中、散歩に行きたがるわりに、すぐエアコンの効いたとこに入ろうとします。
だから熱中症にもならずにいるのでしょう。
ただ、そのおかげか痛風発症は防げたようで、お腹がくだっていた状態もよくなりました。
私の場合、どうやら体重の増加とストレスが直接痛風に結びつくようです。
一昨日は合羽橋で新しいセイロを購入し、毎日蒸し野菜を食べてますが、これが実に美味しく感じます。
お酒や食事はなかなか減らせないので、せめて太りにくいものを摂取しようという魂胆ですが、はたしてどうなるやら(笑)。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホルモン食べておなか急降下〜いやいや、問題は痛風の特効薬コルヒチンだったようです。

2023-08-12 10:34:57 | Weblog
先週の金曜日、友人の誘いで新橋のホルモン焼きにでかけました。
滅多に口にしないホルモン。
別にきらいなわけではありませんが、痛風持ちにとって鬼門のような食べ物です。
もちろん、痛風にビールがいけないとか、ウニやイクラがいけないというのは、必ずしも当たっていません。もとから因子のある人が、発症する直前の引き金になるだけで、ならない人は何をどう食べようと関係ありません。
私の最初の痛風発症の時は、およそ10年前のこと。
前日柔道の稽古をしたあと、ビールをジョッキで何倍も飲み、文字通りの鯨飲馬食。翌日の昼は天丼を食べて発症しましたが、これはトリガーコップ一杯の水が表面張力でギリギリまでいっぱいになった時、一滴落としたらザーッとこぼれてしまうような感じでしょうか。

痛風というのは発症の前兆があるのですが、実はホルモン焼きを食べる前に左足くるぶしに何ともイヤ〜な違和感を感じていました。
痛風には予防薬と発症してから飲むコルヒチンという薬があるのですが、一度出ると日常のことは何もできないので、 お盆休みの前にかかりつけの医院に何日か分をもらっておきました。
そのコルヒチンをホルモン焼きの前に飲み、翌日も服用しました。
すると、なぜかお腹が急降下。
最初はホルモンが原因だと思っていますが、週半ばまでゆるい状態が続き、これは変だ…と思ったら、どうやら原因はコルヒチンくん。

痛風もたぶん大丈夫な感触だったので服用をやめると、 翌朝から元の状態に戻っていきました。コルヒチンの副作用に下痢や痒み、悪心、腹痛などがあるようですが、どうやら犯人はこいつだったようです。
薬というのは、毒との表裏。
おかげで少しだけ体重が減ったようですが、やはり薬よりも普段の生活習慣だなあと実感した次第です。コルヒチンを飲めば安心と思っていました、やはり発症してから服用するものだったようです。
なんでって前に発症した時は、下痢の症状は出なかったものですから。

 ▼「神様のレッスン」Amazonはこちらから

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は神宮球場にカープvsヤクルト戦を見に行きました〜「政治と宗教と野球の話はするな」というのは、こと野球に関しては過去の話かもしれません。

2023-08-10 10:36:10 | Weblog
昨日は半世紀ぶりかに神宮球場に行きました。
近くなのにほんと久しぶり。
広島vsヤクルト戦、本当は今日の試合の予定でしたが、8月10日の試合は満席でチケットが取れず、9日天気が不安定な日の観戦になりました。
結果は11vs5と残念な結果だったけど、野球観戦は楽しいかったなあ!
相手チームだけど、村上のホームランも観れたし、ある意味いいものが見れました(笑)。
相撲観戦もそうですが、現場で見ると意外にドキドキしないし、場の雰囲気が何より楽しめます。
勝負の面白さとは、最後までどちらが勝つかわからないことで、そういえば大相撲観戦もわざわざ名古屋や大阪まで稀勢の里を応援しいったのに、あっさり負けてしまったこともしばしば。
でも、だから面白いんだよね。

この日もカープは森投手が投壊で、3回に8点入れられるという展開でした。
ホームのマツダスタジアムで強い一方、カープは神宮で勝てないそうですが、そのあとよく5点入れました。
場合によると接戦になったかもの試合ですが、まあ勝負というのはこんなものです。
3回までに8点入れられたので球場内を楽しもうと、交代のあいだにビールや焼き鳥の購入です。
この日は、先週末に食べたホルモンの影響か、それとも痛風発症の前兆で飲んでいる薬の影響か、夏バテの影響か、実はおなかの調子は下り気味のイマイチでしたが、その分、食べ物も飲み物も控えめかな。
外野の一番内野に近い席で、けっこうな満員でしたが、買い物やトイレに行く人も多かったので、出入りはそれほど神経を使いませんでした。
それにしても、カープファンは相変わらず熱い声援でしたが、よく昔からの「政治と宗教と野球の話はするな」というのは過去のものだなあと思いました。
カープの応援団もおそらくは関東の人でしょう。
私の隣にいたお兄さんは、カープの応援歌を熱唱してましたが、ヤクルト応援歌の東京音頭も大きな声で歌っていたしね。
東京音頭はヤクルト側もカープ側も熱唱で、 相手チームにヤジを飛ばすこともなく、令和の野球観戦はこんな感じかな。
9月も神宮に足を運ぼうかなと思っています。
神宮球場は正式名称は「明治神宮野球場」。古いけど、本当に良いスタジアムです♪
▼妻イチオシの矢野選手。この日は3安打と大暴れでした。

がんばれ、新井監督!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“小暮ファクトリーTシャツ”好評につき、来年のカレンダーを『アチャールくん&おすもうエンジェルカレンダー2024』として発売予定です!

2023-08-07 08:44:32 | Weblog
好評発売中の“小暮ファクトリーTシャツ”ですが、先月末から今月にかけて、色々悩んで『おすもうエンジェルTシャツ』をお選びになる方が多くなってきました。
もちろん『アチャールくんTシャツ』が好評には変わらないのですが、Tシャツにキャラクターものを着ないという方も多く、デザイン要素の高い『おすもうエンジェルTシャツ』をお選びになるようです。
そこで来年2024年のカレンダーは、『アチャールくん&おすもうエンジェルカレンダー2024』として、おすもうエンジェルの要素を大きく取り入れる形にいたしました。
リリースは個展開催の11月初旬、会場で最初の発売する予定です。
どうぞ、みなさま楽しみにお待ちいただければ幸いです!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『君たちはどう生きるか』観てきました!〜みなさん、賛否両論にだまされてはいけません。普通に面白いエンターテインメント作品でした。

2023-08-03 09:55:20 | Weblog
昨日、日本橋coredで映画『君たちはどう生きるか』観てきました。
難解で巷の評価は賛否両論で分かれていると噂でした、実際に観てみると普通に面白いエンターテインメント作品だと思いました。
ただ、前半の40分くらいが不吉な感じで重苦しい感じだったので、ここで映画の流れに乗れないと、つまらなく感じる人がいるかなと思いました。
前半はベックリンの『死の島』のオマージュとも思える絵が出てきたりと、82歳になる宮崎駿監督に「お迎えが来たのかな」と思わせるイメージが満載 。
後半になると『千と千尋の神隠し』に通じる異次元の世界に突入します。
絵もきれいだし、キャラクターもそれなりに魅力があって素敵です。
ジブリ独特の説教くささも少ないので、そこも良いですね。
宮崎監督、健在ですね。
『君たちはどう生きるか』の原作やマンガとは、まったく関係ないストーリーなので、そこで混乱する人もいたかもですね。
声優を使わないキャスティングには、多少疑問も感じましたが、これはまあ好みかな。
大叔父の声、どこかで聞いた声だと思ったら火野正平さん!
BS『こころ旅』での手紙を読む声ではありませんか。
こちらは年輪を重ねた良い声でした。
映画『君たちはどう生きるか』、特に人にはすすめませんが、賛否両論を確かめたい人は実際に観た方が良いかなと思います。いくら人の評価を聞いても、自分で観ない限りわからないですからね。
週末はトム・クルーズの『ミッション・インポシブル』でも観にいこうかな。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好評発売中の“小暮ファクトリーTシャツ”〜カスタムメイドも受け付けています!

2023-08-02 09:22:39 | Weblog
こちらがカスタムメイドのTシャツです。
モデルはこちら。

好評発売中の「小暮ファクトリーTシャツ」ですが、このようにカスタムメイドも受け付けています。もちろん、価格にはデザイン料が加算されますが、このようにイラストの原型があるものは、Tシャツ代込みで7,000円前後のお値段で受け付けております。
▼また、このようなカラーバージョンも3,600円+300円=3,900円で受け付けていますので、お気軽にお申し付けいただければ幸いです。

またハンドタオルのご注文も受け付けています。こちらは2,900円になります♪


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする