おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

薬膳を楽しむ会 湿をとる

2024年05月18日 04時57分00秒 | 薬膳講座
5月17日。
身近な食材を使った、台所薬膳を
会員の皆さまと作りました。

今月のテーマは「湿をとる」。


黒豆のお寿司
鶏手羽元と黄耆のスープ
そら豆のとろろあえ
ふきと茗荷の白あえ
白きくらげと黒糖の寒天ゼリー


会員の皆さん


ふきを茹でて。


みんなで皮をむきます。




帰り道。
クスノキのいい香り。


ぶどうの花。


オリーブの花。


道路縁石に小さな花が健気に咲いています。


今日は義父母の介護当番日。
帰宅して少し休憩して、夫の実家に向かいました。

握り寿司を買って。
サラダ、枝豆。

冷蔵庫を点検して、作りました。

スープは豆腐と卵。


膝痛がよくならないのは、歩きすぎもあるかも
しれません。
つい10,000歩を超えてしまいます。
もう、鍼灸だけではダメそう。
ちゃんと整形外科へ通って、ヒアルロン酸の
注射してもらおうと思っています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 助産院ごはんはボリュームた... | トップ | 義父母と暮らす シルバーカ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2024-05-18 08:43:16
masakoさん
おはようございます♪〜
職場のお仲間さん
皆さん明るく楽しくやってますね♪〜
歩き過ぎないでね。
今日もいい天気☀️
痛いの
飛んでけ〜😊
Unknown (siawasegohan_2009)
2024-05-19 15:14:53
@sevunn0007 さん
ありがとう😭
職場の仲間ではなくて、料理教室の
会員さんです♪
いつも楽しい教室です😀
痛いのって、ホントにヤダワ〜😖

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。