おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

雨から青空へ 忙しい助産院の昼ごはん

2024年05月10日 06時52分00秒 | 助産院のごはん
5月9日
肌寒い雨の朝です。
今日はお産直後の方、産後ケアご利用の方々、
研修の学生さん、と大人数のお昼ごはんでした。


黒米ご飯
おかかふりかけ 
 だしをとったかつお節で作ります。
 細かく刻んで、しょうゆ、砂糖で
 炒りつけます。
 ごまをたっぷり振って、余熱でパラパラに
 させます。
大麦と野菜のスープ
 かぼちゃ、長芋、玉ねぎ。
 小松菜をふります。
鶏の塩麹ローストとじゃがいもトマト煮
 玉ねぎ、しめじ、ニンニク。
 ブロッコリー。
紫キャベツと新玉ねぎのマリネサラダ
 普通のキャベツも使いました。
 この時季、新玉ねぎがサッパリと
 おいしいです。
 気の巡りも血の巡りもよくします。
 冷凍の枝豆が彩りを引き立てます。
清見オレンジ、キウイ

おやつは助産師手作り。
米粉のバスクチーズケーキです。


仕事が終わって、外に出たら、雨が上がって、
青空が広がっていました。
青空は美しい。
今日は整形外科へ行きました。
軟骨は減っているものの、関節の変形も
それほどなくて、まあ、ひと安心。
2週間の経過観察で受診ということに。
この数日無理しないよう養生を心がけたので
少しはよくなってきた感じです。

晩ごはん
帰りも遅くなったし、自分に負担かけない
こんなワンプレート。


パスタには、数日前のスペアリブのソースを
使いました。
これから、養生のため、手抜きします。
ここから学ぶこともあると、
まあ、考えてみます。
あ〜、歳とった。。。

夜は、YouTubeでリュートの演奏聞いて。
クールダウン。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑が生きる 助産院の野菜た... | トップ | 薫風香る5月 今日は義父母と »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2024-05-10 23:21:33
masakoさん
爺は、箱根日帰り温泉♨️で
癒されてました。😊
結婚記念日❣️ぐらい
泊まりで祝いたいよ🎉🥳💦😊
Unknown (siawasegohan_2009)
2024-05-11 05:32:04
@sevunn0007 さん
日帰りで箱根? すごい!
お疲れ様でした♪
ご結婚記念日、おめでとうございます🎊
Unknown (sevunn0007)
2024-05-11 05:52:51
ありがとうございます。
よく続いてます。
感謝❣️しかないです。😊

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。