いきいきライフこれからだ

コツコツとブログに投稿し、皆さんと一緒に楽しみましょう。

新居浜市の太鼓台

2017-08-11 10:46:38 | 日記

万博の民族学博物館の日本のお祭りコーナーに、愛媛県新居浜市の太鼓台が展示されています。

       

説明書きより
四国の瀬戸内沿岸の都市では豪華な、山や屋台やだんじりの行進が、祭礼の中心となっている。
祭りの日、集結した何台もの山や屋台やだんじりが繰り広げる激しい示威が、見るものを圧倒する。
中で太鼓を打つところから太鼓台の名がある。

展示の太鼓台は新居浜市の元舟木に伝わっていたもので、製作は明治末期。形態から見ると、屋根に布団を
重ねるふとんだんじりの系統に属する。
また、胴を飾る織物の精巧な刺繍に、伝統的工芸の高い水準を見ることができる。

現場の様子がよくわかる写真もありました。

      

私は以前、隣町に住んでいましたので、新居浜太鼓の話は喧嘩祭りとしてよく耳にはさんでいました。

新居浜太鼓祭りについてネットより

愛媛県新居浜市を代表する秋祭りであり、徳島の阿波踊り・高知のよさこい祭りと並ぶ四国三大祭りとしてしても
知られている。毎年10月16日から18日までの三日間、金糸銀糸に彩られた50台以上の絢爛豪華な太鼓台と
呼ばれる山車が練り歩く。とありました。

END


最新の画像もっと見る

コメントを投稿