eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

諸行無常…サッカー界も

2021-02-14 07:27:05 | サッカー
 
 カズにラモスに北澤に、Jリーグ開幕当初のヴェルディは本当に強かった(CSでのラモスのあのループシュートは見事!)。中山に名波に藤田に、20年ほど前のジュビロも実に強かった(泥臭いながら中山には手が付けられなかった)。それが今や、どちらのクラブもJ2の中位に甘んじているところ。
 もちろん当の選手たちは力を尽くしているのだろうけど、「勝者のメンタリティ/技術」なんてものの継承は一体どうなっているんだろう、と。
 いや、システムなり戦術なり、サッカー自体が変わっているのかもしれないし、勝者が移り変わるのは世の常なのかも。監督含めメンバーが変われば、戦い方変わるのは当たり前か。(そう言えば、Jリーグのレベルもだいぶ向上したなあ)

 小林に三笘に家長に、今のフロンターレも惚れ惚れするくらい強い。見ていて美しいし、ずっと続くんじゃないかと思えるほど。(たとえばバルセロナとでも、対戦させてみたいくらい)
 今年のJリーグももうすぐ始まる。はてさて。

 〔写真は、Jリーグのウェブサイトより〕


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがたい教(○○1日1話) | トップ | 「ある復讐」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サッカー」カテゴリの最新記事