この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

青春18きっぷを使って四国まで行ってきました。その1。

2017-08-13 20:00:38 | 旅行
 お盆休みの8月13日から15日まで、青春18きっぷを使って四国まで行ってきました。
 2泊3日の旅ではありますが、そのうち2日間は9時間もの間ひたすら電車に乗っていなければなりません。
 一言で言えばアホな旅です。
 そんなアホな旅に付き合ってくださったのが我が盟友のまささん!ありがたいことです。

 まずは7:37鳥栖駅発の快速に乗り、いざ出発!
 大阪出張の際は6:38新鳥栖発の新幹線に乗ったので、それよりは遅いのですが、普段だったらまだ家にいる時間帯です。
 お客さんは結構乗っていて、お盆休みにみんな早起きしてどこに行くんだろうって思いました。

 南福岡駅ではまささんが乗り込んできて合流、本日1回目の「ホッ」でした。

 9:25、小倉到着!この旅初めての乗り換えで、下関行きの各駅停車に乗り込みました。
 さらば、九州、いつか必ず戻ってくるから!!(←およそ2日後)
 
 9:43下関駅到着。下関駅では予定外のことがありました。
 鈍行列車の旅では食事の確保も重要な案件の一つなのですが、自分はこの日下関駅で駅弁を購入するつもりでした。
 ネットで調べたところではホームで駅弁を販売しているとのことだったので。
 しかし実際行ってみたら、ホームのどこにも駅弁を販売している気配がない!危うく昼飯抜きになるところだったのですが、まささんが機転を利かせて駅外にあるイオンで弁当を買ってきてくれました。サンキューです、まささん♪

 下関駅の行先表示板。


   

 何の話なのか気になるところです。笑。

 気になるといえばこれ。九州から離れたらほとんどの列車についていたドアの開閉ボタン。


   

 普段利用している電車で見かけることはないのですが、もしかして九州外の電車だとついているのが当たり前なんですかねぇ?九州だとドアが閉まること=列車の出発を意味するので、最初のうちはプシュ―とドアが開閉するたびにビビってましたよ。笑。

 この後は特にトラブルもなく旅は続き、


   
 
 時に列車は海岸線沿いの走り、何度か列車を乗り換え、17:47、無事この日の目的地である岡山駅に到着しました。


   

 短い間だけどよろしくね、桃太郎♪


                                      続く。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『スパイダーマン:ホームカ... | トップ | 青春18きっぷを使って四国... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
岡山といえば桃太郎ですねっ(^^) (蒼史)
2017-08-19 21:51:27
せぷさんの四国旅行記、楽しみにしていました(^^)

「○○のはなし」
なんて斬新なネーミングでしょう!
JR西日本のホームページで名前の由来を読みましたが、込めた「思い」はあるようで、ウケ狙いではないようです。
それにしても・・・よくGOサインが出たなあと驚いています(^^;;

ドアの開閉ボタンは、北海道でもみかけます。
でも、全ての普通列車についているわけじゃないですねえ。
ボタンがある車両とない車両。どういうルールで使い分けしているのかな?

青い空と青い海。写真がとても綺麗です♪

返信する
お待たせしました♪ (せぷ)
2017-08-20 21:36:53
>せぷさんの四国旅行記、楽しみにしていました(^^)
お待たせしました♪
2泊3日でそのうち二日はひたすら移動だけだったので、3か4で終わるかと思ってましたが、結局6まで続いちゃいました。
きちんと中身が伴っていればいいんですけれど。

>なんて斬新なネーミングでしょう!
斬新ですよね。鉄道史に残る斬新さといえるでしょう。
由来は今読みましたが、なるほど!と思うより、こじつけじゃん!って思っちゃいました。笑。

>でも、全ての普通列車についているわけじゃないですねえ。
北海道ではドアの開閉ボタン、すべての列車についているわけではないのですね。
九州ではあのボタンを見かけることはありません。
開閉ボタンの存在自体は知っていたので、てっきり北国を走る列車についているのかと思っていたのですが、そういうわけでもないようですね。
ちょっと不思議ですね。

>青い空と青い海。写真がとても綺麗です♪
ありがとうございます♪
なかなか上手く撮れずに歯痒く思うこともありましたが、頑張って撮った甲斐がありました。
これからも遠出をしたときは出来るだけ写真を撮るようにしますね。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事