麗しの青林檎 -Marine & Silk-

AN OLD & A NEW MAC A NEW LEGEND ~だって俺、MACだもん~

ズブのド素人によるプログラミング挑戦記録(2)

2005年05月16日 | プログラミング
<1はこちらです>

 まず、どのくらい私がプログラミングに疎いかを記してみる。

 私が知っている言語と言えば、BASIC。それ以外知らない。「びじゅあるべーしっく」とかいう奴ではない。ベーシック、である。しかもそれも「知っている」というレベルではない。小学生の時に「こんにちはマイコン(すがやみつる著)」の1と2を読破したことがあり、その時に覚えた「Go to」「If~Then」「Input」の三つをいまだに記憶している、というそれだけ。よーするに「全くなぁんにも知らない」と言っていい。

 ゲームを作るにはどうしたらいいんだろう…あ、「洞窟物語」はCocoa版だとか書いてなかったっけ?

 とりあえず「Cocoa」という言語(なのか?)を勉強すればいいんじゃないかということで、ここに一条の光を見いだした。「そういえば師匠のやってたのってCocoaじゃなかったっけ?」ということで聞いてみる。

 「みーさんのやってるのってCocoaって奴なんですかぁ?」
 「んー、Cocoa-Javaかな」


 …なんだかよくわからない。とりあえず「Cocoa」ではなく「Cocoa-Java」というのがあるようだとそれとなく納得(いや、ホントこんなもんなんです素人というのは)。

 ここ↑から数日経過。プログラミングのことなんぞどうでもよくなってきた頃たまたまでっかい本屋に行き、どばーーーっとプログラミングの本が置いてあるコーナーが目に止まる。ゲームの作り方の本もあったがこれは「びじゅあるべーしっく」とかいう言語で作るものが大半。以前このBlogのコメントにてみーにゃさんが紹介してくれたサイト(How to Become A Hacker)を斜め読みした際「特にひどいのが Visual Basic です。マイクロソフトの独占言語だというだけで、もうすでに失格です」という一文から「ほぉ、Visual BasicというのはMS系列(?)の言語だったのか」との知識を得ていた(いやぁ、それまでは全然そんなこと知りませんでした)のでVisual Basicに関する本は全て無視を決め込んだ(でもVisual Basic用の本は面白くて分かりやすそうなものがたっくさん出てるのよね…さすが多数派)。で、「そうそう、ココアジャバココアジャバ」…と探してみると「Cocoa-Java」なんてタイトルの本は無い。「MacでJava」という本が平積みされて目立っていたがあとは「C++」だの「C」だので、もちろんわけがわからない。せっかく宝の山を目の前にしていても どの本を手にしたらいいかすらさっぱりわからん という状態だったのである。

 3へ続く

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おーがんばれ (みぃにゃ)
2005-05-16 18:39:16
プログラミング、それもMacでのプログラミング仲間が増えるのは大歓迎!!

がんばれ!



あーちなみに、くだんの「洞窟物語」をMacに移植された方はちょーっとした知り合いだったりする(^^;;

(うん、友達というほどでもないが、同じCocoa勉強会のメンバーなんだな、2、3ヶ月に1度お会いします。)
返信する
うそんっ (SeireiK)
2005-05-17 03:09:52
みーさんどもです。お名前を無断で出してしまいまして申し訳ありませんでした(汗)。

ぢつは、「洞窟物語」の作者さんに「エクセルシアを移植して下さいませんか?」とお願いしちゃおうかとも思ったんですよ。自分でやるとなるとあと数年かかりそうなんで…。

他にもDTMやら模型やら読書やらやりたいことがあるのでぼちぼちだらだらとやって行きますです(挫折する可能性高し)。
返信する
BASIC (trent700)
2005-05-29 23:57:25
BASICと聞くと、私はPC-9801シリーズのN-88日本語BASICのこと思い出します。

なつかしーです。



BASICマガジンという雑誌があって、

毎月買っていましたが、

今でも売っているのでしょうか・・・。



あのころは、キャラも0~Fの16進数をプログラムに入力していましたが、

入力するのが非常に苦痛でした。
返信する
Unknown (SeireiK)
2005-05-30 01:53:34
私が「こんにちはマイコン」を読んでいたときはPC6001でした^^;。親戚の家にありたまに遊ばせてもらってましたが、なんせカセットテープでジーコジーコの時代です。今から考えると恐ろしい低スペックですがオークションで見かけるとやたら欲しくなります…買っても仕方ないんですが。



最近、そのPC6001やMSXマガジン等、古い機種の特集MOOK本が出版されていますね(ブームなんでしょうか?)。BASICマガジンも見た覚えがあるような無いような…。



トラックバックは私も最初よく分かりませんでしたが、一、二度やってみたら理解できました。私の記事と内容的にあまり関連性の無いようなトラックバックは「無視あるいは削除」という方向性ですが、そうでない限り特に不快になったりはしませんのでご遠慮なくどうぞ^^。
返信する
PC6001 (trent700)
2005-06-03 01:20:34
PC6001は名前は聞いたことがありますが、現物は見たことないです。PC8801は友達が持ってました。フロッピーはもちろん5インチ!!



私がコンピュータを始めた時は、ちょうどWindows3.1が出始めるころでした。初めて買ってもらったパソコンのPC9821Ce2/S2(通称98マルチ≠キャンビー)についていたサンプルに非常に感動していました。当時は画面も640*480で、256色の世界ですから、今のマシンと比較すると・・・。CPUは486SX25Mhzメモリ5メガで25万くらいでしたかね。

あーあのころに戻りたい・・・。



トラックバック、何とか理解しました。ありがとうございます!!!
返信する
Unknown (SeireiK)
2005-06-05 02:29:45
PC88シリーズは、「持ってる友達は持っている」という感じでしたね。もちろん親が使っているという家がほとんどでしたが、親主導だとPC98、子供にせがまれて買った場合は(ゲーム機として)88、というパターンでした。



クラシックMacも人によってはたまらない魅力があるようですが、私にはやはりPC6001や88VA3、MSXなど当時欲しかった機種への憧れが強いですね。
返信する

コメントを投稿