医者から詳しく聞かされない医療情報:セカンドオピニオン

誤解と批判を恐れない斜め後ろから見た医療情報

東京電力から東大に多額の寄付金

2011年03月30日 | 雑感
以下はINSIGHT NOWの記事より引用

なんと5億円!寄付講座だけでも、これほどの大金が、東京電力から東京大学大学院の工学研究科にジャブジャブと流し込まれている。これは、東大の全86寄付講座の中でも、単独企業としてあまりに突出した金額だ。東大だけではない。東工大や慶応義塾大学など、全国のあちこちの大学の大学院に、東京電力は現ナマをばらまいている。これらの東京電力のカネの黒い本性は、2002年の長崎大学大学院で暴露された。そもそも東京電力が、自分の管区とはほど遠い長崎大学に手を伸ばしたことからも、手口の異様さがわかるだろう。

長崎大学医学部は、戦前の官立六医大の一つという伝統を誇り、その大学院医学研究科を2002年4月から医歯薬学総合研究科へと発展させることになった。ここに突然、東京電力が、9000万円で講座を寄付したい、と言い出した。テーマは、低線量放射線の人体影響。そのうえ、その趣意書からして、原発推進とも受け取れる表現が踊っていた。これに対し、当時の学長、池田高良(まさに被曝腫瘍が専門)は、趣意書の書き直しのみで、カネの受け入れを強行しようとした。

このため、学内外から猛烈な反対論が沸き起こり、夏には混乱の学長選となった。おりしも、東京電力は、福島第一原発三号機で、炉心隔壁のひび割れの事実を伏せたまま、97年にむりに交換し、二千人近い作業員にかなりの被曝をさせ、その後もこの事実を隠蔽し続けていたことが、ようやく発覚した。もはや、なぜ東電が被曝後遺症を扱う池田学長に唐突に大金の話を申し出たのかは明白だ。かくして、代わって斎藤寛(公害問題が専門)が学長に当選。長崎大学は、9月に臨時教授会を開き、東京電力の寄付講座受け入れを取りやめ、すでに大学側に振り込まれていたカネ全額を東京電力に突き返した。

1956年に水俣病が発見された際、地元の熊本大学は、ただちに現地調査を行い、有機水銀が原因であることを特定し、チッソに排水停止を求めた。ところが、日本化学工業協会は、東大教授たちに水俣病研究懇談会、通称「田宮委員会」を作らせ、連中が腐った魚を喰ったせいだ、などという腐敗アミン説をでっち上げ、当時のマスコミも、この東大教授たちの権威を悪用した世論操作に乗せられて、その後も被害を拡大し続けてしまった。
(以上引用)

↓東大が公に閲覧できないようにしてしまうかもしれないので、お早めに閲覧下さい。
(資料)東大の寄付講座への寄付金額

なるほど、だから東大の教授は今回の原発事故に関してテレビで東電の不利になることを言えないのか。さらに、東京電力の幹部に東大出身の者がいて、東京電力→(研究寄付金)→東京大学→(低被ばくは安全というような研究データを出す)→東京電力→(研究寄付金)→・・というサイクルが出来ているのだ。


東京電力は事故直後のアメリカの技術支援の申し出を断っています。アメリカの技術者に原発内に入られて知られるとまずいこと(ずさんな管理体制など)があったのでしょう。最近やっとフランスの技術者を受け入れたのは、今はもう原発の中がバラバラで、知られるとまずい証拠が隠滅できたからと考えるのが妥当です。
世の中インチキだらけだから、注意が必要です。


なるほど~と思われた方、こちらもぽちっと「ブログランキング」応援よろしくお願いいたします!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早期胃ガン発症後のヘリコバ... | トップ | 東電に天下り年収1860万円の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
DNA (ほーむず)
2011-03-31 06:20:33
何番目の遺伝子で
日本人の隠蔽体質が
受け継がれていくのか
解明したら
Ig Nobel Prizeくらいは
受賞できるかもしれないよ
ワトソン君
返信する
道理で (ゆう)
2011-04-01 09:56:59
事故後の東大の解説者が安全安全と言い張ったわけだ。
素人が聞いても原子力の専門じゃないと思った。
返信する
日本と諸外国の評価の違い (ナンチャってネイチャー元著者)
2011-04-02 16:55:34
Natureは震災や原発に関する多くの論文を掲載していますが、こちらのブログに関連しそうな記事を、3月31日のNatureにColin Macilwain氏が寄稿していますね(Colin Macilwain, Concerns over nuclear energy are legitimate Nature 471, 549; 2011)。
返信する
初めまして (ガンガンガン速)
2011-04-07 11:33:39
なるほどーと思ったのでコメントに残させていただきます。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事