晴れ時々休み

雨でも晴れでも地球は回る。夏でも冬でも日は昇る。だから一歩ずつ時々休んで前向いて歩く♪

今日のおやつと…

2009-06-07 | ●今日の朝昼夜ご飯
この暑さ。Tシャツがぐっしょり濡れていたから蒸しタオルで身体をぬぐって上下とも着替えてから仮眠の午後。1時間ほどで目覚めたらのどがカラカラ。胃袋が甘いものも欲しがっている。冷蔵庫から冷たいミルクを取り出してグラスに注ぎ、砂糖をといて飲み干す。

まだ何か足りない気分で台所をあさってグレープフルーツを見つけた。ルビーという赤玉種だ。指先と口のまわりをぐっしょり濡らして食べる。写真の向こう側、ブルガリアヨーグルトの容器から伸びているのは里芋の葉。流しのすみにひっそり転がっていた時に芽を出したいたから育てている。

これを鉢に植えても芋がなることはないだろうけれど、捨てるにはおしいし、としばらく様子をみることに。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1丁目児童遊園 | トップ | 深夜の吉野街道 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
里芋 (masa)
2009-06-07 23:20:17
うちの実家の方では里芋と、薩摩芋をちょっと綺麗な容器に入れて新芽を楽しむのって普通にどの家庭でもしています。
ちょっとした観葉植物になります。
確かにポトスは里芋科だからね。
我が家では… (axbxcx)
2009-06-08 08:25:06
我が家ではヨーグルト/牛乳は低脂肪か無脂肪です。 グレープフルーツ、子どもの頃はありませんでしたから、何て美味しい果物なんだろうと思った記憶があります。 家ではいまゴーヤを育てているそうです。 食べられるような実がなるのかどうかは定かではありませんが…。
里芋>masa (saki)
2009-06-10 00:22:18
うん、水盤で観葉植物のように楽しむってのがありますね。でもどうせならこれがどんどん増えて芋の煮っ転がしにでもなったらなあと、花より団子気分です♪
ヨーグルト>axbxcx (saki)
2009-06-10 00:25:04
最近の選択基準は、安いかどうか、に限定されているのでえすが、ヨーグルト、それぞれに味が違いますね。

そういえばカスピ海ヨーグルトって、今はどこいらをさまよっているのでしょう。夏場の避暑対策で庭のカーテンのようにして栽培するのがトレンドらしいですね、ゴーヤ。

コメントを投稿

●今日の朝昼夜ご飯」カテゴリの最新記事