牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

銀座線 ちょっと乗り越し 浅草寺 

2008-06-24 15:33:10 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
朝から、バタバタ、バタバタ、、、、。

その一つの(ほんのちょっとの)理由は、コレを作っていたから。

(クリックすると拡大します)

白鷹さんの宣伝ビラ(英文)です。

これを持って行く先は、先日はジョギングついでに訪れた、ココ。



を正面に右に3分のココ、です。



下町の雄、松屋浅草です。下は東武浅草駅。


銀座線浅草駅もそうなのですが、終着駅としてなかなか風情がありますよね。


さて、明日からここ松屋浅草さんの食品売り場で白鷹さんの試飲販売が開催されます。

白鷹さんには、3年ほど前から試飲販売を積極的にお願い/お引き受け頂いており、固定ファンも付いてきたところですが、実は松屋浅草には初の見参なんです。

そんなこともあり、今回は白鷹さんの主だった商品をずらり、と並べてあります。
極上白鷹、超特撰白鷹、冷晴、辛口純米、伊勢ラベル、等々。

辛口純米、あんまり見かけないですが、
浅草にも名店が多い「うなぎ」「どじょう」「すき焼き」等「コッテリ」「あまかから」系のタレにも合う超辛口のお酒。

もちろん、弊社オリジナルの吟醸以心も配備済み。

松屋浅草さん、下町ということや、ターミナルということもあるのでしょうか。
食品売り場、とにかく賑わっているんです。
また、都内では銀座と並ぶ国際的観光地、ということで、外国の方も多いとか
冒頭のビラは、営業のS主任がそれを狙ってのオーダーでしょうか。

何はともあれ、白鷹さんをどのように受け止めて頂けるのか、とても楽しみです。

銀座線、ちょっと乗り越せば浅草です。

小さな旅、して見ませんか?

2008/07/01(火)無事終了致しました!!お客様、お店の方々、そして蔵元さん、ありがとうございました!!


酒ブログランキング

神楽坂涵清閣。今の順位は??

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりあえず、ビール。どうし... | トップ | 新コーナー誕生か? »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう終わっちゃったんですね (フーガ)
2008-07-02 20:33:06
 はじめまして、今週松屋ではじめて白鷹を買ったものです^^純米酒、穏やかな味でおいしかったです。

いつまでやってるのかな?と検索したら、こちらにたどりつきました。でも、もう終わったんですね^^;偶然めぐりあわせてラッキーでした(^^*)

コメントを投稿

酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)」カテゴリの最新記事